• 締切済み

53年程前にFET1石で40W出力で、しかも簡単な

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.5

アウトプットコンデンサー無しやトランス無しには2石を使うPP回路でないと出来ないと思います。 増幅素子が1石A級回路で工夫しているのかな?とか、FETが2石分の物かな?とか、特殊な高周波回路用アンプかな?とか考えても分かりません。 普通の音楽再生用アンプですか? 作った現物が無いから回路図が描けないと思うのですが、 回路方式は何でしたか? 興味があります。 https://www.marutsu.co.jp/select/list/detail.php?id=200

iq00001
質問者

お礼

普通の音楽再生用アンプです。 今初めてアンプの勉強をしました。すっと頭に入りました。 そんな状態でしたので正確な記憶がありません。 ただ簡易な回路で凄いと思い、制作する気にもなったのです。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • FETのレイルツーレイル出力オペアンプの出力段について

    FETでレイルツーレイル出力のオペアンプを組みたいのですが、 単純なカレントミラー負荷の差動アンプのあとに、レイルツーレイル出力用の出力段を作ろうと思います。 出力段として、 ・普通のCMOSインバータ(上側がPMOS,下側がNMOS)の構成 ・バイポーラの回路でよく見るプッシュプル回路のような、上側にNMOS,下側にPMOSという構成 の2つを考えたのですが、どちらがいいのでしょうか。この2つの違いとか得失とかがあったら教えていただけませんか。 (インバータにすると出力が反転してしまいますが、差動アンプにつなぐ線を逆側にしとけば問題ないですよね。) 高いゲインと、ある程度低い出力インピーダンスがとれれば、入出力特性が多少歪んでいてもかまわないのですが。

  • バランス型出力回路

    アンプについての質問です。 スピーカーを自作して、マトリックス接続にしようと 思っているのですが、「バランス型出力回路のアンプには接続しないこと」 と説明があり、いったいそれはどのような回路でどういうアンプがその方式なのか、さっぱりわかりません。 また、他の回路(方式)にはどのようなものがあるのですか。 よろしくお願いします。

  • FETドライバ

    繰り返し20 MHz, 0から18V (または0から-18 V)にスイッチングするパルス電源を作ろうと思っています。 FETを使おうと思うのですが,TTLではゲート信号として使用できないでしょうか?FETドライバ、またはOPアンプ等で電流の増幅が必要なのでしょうか? 電子回路に関して素人です。どうぞご教示、よろしくお願いいたします。

  • Lxa-ot1の出力

    ステレオ誌付録のLxa-ot1の出力にスピーカー 切替器を接続はできますか?アンプの出力回路によっては使用できない場合もあると何処かで見た気がするのですが、回路図を見ても判断できないのでよろしくお願いします。

  • MOS-FETの使い方

    MOS-FETではゲートからドレイン&ソース側へ電流が流れる事は無いと認識しています。この性質を利用して下記のような使い方をされる事はあるでしょうか? ・2つの回路をMOS-FETを介して接続する。 ・ゲート側回路(以下、G側回路)からドレイン&ソース側回路(以下 DS側回路)への電流の流入を無くす。 ・ゲート電圧だけを利用してDS側回路へゲート電圧を印加する。

  • LM3886の前にOPアンプは必要?

    LM3886でパワーアンプを作ろうと考えてます。 他の方の回路図や、キットの回路図を調べると、 LM3886の前にOPアンプ(ボルテージフォロア)が入っているものと、 入っていないものがあるのですが・・・ 入れると何かいいことあるのでしょうか? 無駄に音質に影響の出る要因は増やしたくないから、 なくてもいいのでは?と思うのですが・・・

  • FET emulation of the Marshall 18W

    http://www.runoffgroove.com/eighteen.htmlにある「FET emulation of the Marshall 18W」とは、マーシャルの18Wのアンプのシミュレーターとして考えていいのでしょうか。教えてください。

  • アンプ回路図から音声を出力するに

    シミュレーションソフトLTspiceを使ってつぎのような手順で パソコンから音声を出力させたいのですが、初心者でも解る ような参考書を教えてください。 (1)外部マイクを使って音声や外来ノイズをパソコンに取り込む。 (2)LTspice上のディジタルフィルタに取り込んだ音声や外来ノイズを入力する。 (3)ディジタルフィルタの出力をLTspice上のアンプに入力する。 (4)アンプからの出力をパソコン内臓のスピーカーから音として出力する。 以上です。 ディジタルフィルタやアンプというような個別の回路の設計はできるのですが 音声や外来ノイズの取り込む方法や部品を使わずにLTspice上で設計しただけの アンプからスピーカーを鳴らす方法が解りません。 電子工作のような雑誌にも見当たりませんでした。 よろしくお願いします。

  • オペアンプの入力、出力側のコンデンサについて

    オーディオアンプを用いた回路で電解コンデンサを入力と出力側にいれてますが、添付のような回路をみます。 電解コンデンサの極性がこのようになってますが合っているのでしょうか?

  • 出力電圧と電流

    電気のことは詳しくないので 教えてほしいのですが 入力をDC24V で 出力を600V,300mA の回路図を書きたいのですが OPアンプを使って発信回路を考えています 電圧は倍電圧方式を考えています 電圧を600Vまで上げると 電流がμAまで下がってしまいます いい方法が あれば 教えてください よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう