• ベストアンサー

Windows11にて昔のCD-ROMを使う方法

お世話になります 昔のCD-ROM/Win95時代のソフトを現状のWin11で使用する方法はありませんか?ちなみに昔の野草図鑑で今は出ていない物なので是非ともまた見たく投稿させていただきました。 お詳しい方是非ともアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以下ページの要領で対処することが可能ですが、ある程度の知識が必要です。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12258790047 よってWindows95インストール機器を中古で入手されるのが手っ取り早い方法かと存じます。 かなり安く手に入るのではないでしょうか。

line2019
質問者

お礼

色々ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2857)
回答No.4

EPWING電子辞書/事典/書籍なら http://www.hi-ho.ne.jp/unnos/epviewer/EBSeries.htm 昔色んな辞書を変換して PDAで観てた 懐かしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.3

大昔のWindowsXPの パソコンを買って 互換モードで動かしてみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1295/3941)
回答No.2

昔(旧Win用)のソフトでも現行のWinでインストールできるもの も多いです。場合により旧Winで使っていたインストール済のデータ をそのまま現行のWin上にコピペしただけで動作するソフトも結構 存在します。いずれの方法も試されたらいかがでしょうか。 ダメもとで。動作しなかったらアンインストールかコピペしたデータ を削除するだけです。現行OSには悪影響はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔のCD-ROMが使えない!

    昔のCD-ROMが使えない! 最近XPから7にPCを買い換えました。 前のPCの時に使っていたプリンター等のセットアップCDROMが7では読み込みません。 プログラム互換性アシスタントのウインドウが出てきて「このプログラムには既知の互換性の問題があります」と表示され、インストールすることができません。 メーカーサイトで調べると7用のドライバがあったのでダウンロードはしましたが、インストールできないのでは意味がないかなと。 他にもデフラグソフトなどインストールしたいソフトがあるのですが、これらは使う事ができないのでしょうか? ちなみにプリンタはCanon MP710です。

  • このCD-ROMは、Win XPで観れますか?

    お世話になります。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00005OFGU 古い Win95用のCD-ROMなのですが、今、使用している、Win XPのパソコンでも、観れますか? 教えて下さい。

  • リカバリーCD-ROMについて

    よろしくお願い致します。NEC用のWindows98ホームエディションのリカバリーCD-ROMがだめになってしまいました。パソコンを初期化するためのCD-ROMは2枚で、CD-ROMの上にはそれぞれ『バックアップCD-ROM ♯1』と『バックアップCD-ROM ♯2』、更に『Windows98 モデル』と刻印されています。マイクロソフト社製品です。FDDも5枚使用します(FDDは持っています)。要は、パソコンを初期化できれば良いのですが。『マイクロソフトのWIN98』というCD-ROMは初期化できるものに該当しますか?また、他に良い方法等がありましたら教えて下さい。

  • lavieNXの外付CD-ROMについて

    友人のノートPC、NEC LavieNX PC-LB33H12DのHDDが物理的に破損し仕方が無く交換しました。 しかし、付属のバックアップCDを紛失していたので社外品のCD-ROMドライブを使用して新規にWIN2000のインストールを行いました。 現在OSは稼動しているのですが、標準付属品のCD-ROMドライブでトラブルを抱えてしまいました。 マイコンピューターではEドライブとしてCD-ROMを認識しているのですが、どうしても読み込みが行えません。 CDを入れても“ディスクを入れてください”と出るだけで全くデータのやり取りが出来ていないようです。 おそらくバックアップCDの中に専用のドライバの様な物があると思うのですが・・・ ちなみにデバイスマネージャではCD-ROMのドライバもあり、正常に認識しています。(WIN2000の物) お金が無いのでリカバリーCDを買う訳にもいかず、困っております。 どなたか判る方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。

  • imgファイルって?CD-ROMファイルが開けないのですが。。。

    こんにちは。お世話になります。 CD-ROMは読み込めるのですが、imgファイルのものだけ開けません。imgとはなんですか?どうすれば読み込めるようになるのでしょうか。ご教授願います。 ライティングソフトはBs'Recoder GOLD8、Win2000sp4です。宜しくお願い致します。

  • マンガCD-ROM倶楽部を読みたい

    マンガCD-ROM倶楽部という電子ブックを持ってるんですが、なにぶん古いものでWin7だと閲覧ソフトのインストールすらできません。(Win95対応のソフトです。) ソフトはマクロメディア(現アドビ)のDirectorで作成されているようですが、データを画像としてでも取り出せないかと思っています。 そういうことができるでしょうか?ちなみに、データはDXRというファイルのようです。 好きなマンガなので、是非読みたいんです。よろしくお願いします。

  • レコードプレイヤーからHD、CD-ROMへのダビングの方法は?

    昔のレコードをPC又はCD-ROMに入れておきたいと思います。 ソフトとハードはどういうものを準備する必要がありますか? ちなみに、CD-RW/サウンドボード内蔵とした場合で教えてください。

  • CD-ROM drive の交換

    Win2000を使用しています。このたびCD-ROM drive(ATAPI)を新しい物に入れ替えました。その後再起動するとすべて正常に動作し、ドライブ自体も認識するし、読み込めるのですが、オートランだけがだめになりました。どなたか対処法をお願いします。

  • ゲーム用CD-ROMの容量って分かるんですか?

    いつもお世話になります。 ふとした疑問ですが、家庭用ゲーム機(PS,PS2,GC,DC,etc…)のCD-ROMやDVD-ROMの使用容量を知る方法ってあるんでしょうか? 昔のROMカセット時代はROM自体の容量が決まっていたので、例えば1Mとか2Mとかって雑誌(ファミ通なんか)に掲載されていましたが、最近のディスクメディアでは容量が分かりません。これらの容量を調べる方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • CD-ROMを認識しない

    お世話になります。 PCはDELL製のパソコンで、WindowsXPを使用しています。 子供がCD-ROMを取り外し、再度取り付けたのですが、認識しなくなってしまいました。 型式は、CD-ROM CRN-8245B です。 取り付けの確認はしたのですが、デバイスマネージャーをみてもドライバーが見当たりません。 本体はボタンを押すと開きますし、CDを入れると一旦回転しているようですが、そのまま動作しません。 いろいろと不要ソフトも削除したらしいので、もしかしたら必要なドライバーまで削除したかもしれません。 どうすれば直るか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneの機種変更でデータが一部消えることがあり、心配になっています。
  • 機種変更に失敗してデータが消えた状況や方法について教えてください。
  • 初めての機種変更で心配なので、経験を教えていただけると助かります。
回答を見る