- 締切済み
バッテリー
エンジン形式により対応できるバッテリーが違うようです、 性能によると同じのが見つけられないので、流通量が高い 40なら頻繁に見かけるのですが、掲載されているよりも 低い値です、車検というのは問題なく通過できますか、 前回の車検では交換しなさいといわれたけど、1度もエン ジンはかからない事無く快適です、よろしくお願いいた します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyusikyusi
- ベストアンサー率66% (30/45)
別に蓄電容量は大した問題ではないです。 車検でバッテリーまでは見ません。 アイドリングでウィンカーの点滅が遅いなどは見ますけど、 そういう変化が無いのであれば、40だろうが30だろうが一緒 です。 車検で交換しなさいと言われたのは業者にでしょ? CCSと言って、気温が下がった状態でも始動出来る性能が あれば交換しなくても良いです。 また頻繁に乗っていて、バッテリー上がりの心配が無けれ ば急いで交換しなくてもOK。 対応できるバッテリー....ではなく、バッテリーを置くスペー スが限られているだけです。 好きな人は、電解液の入っていないドライバッテリーを室内 に設置している人もいます。 効果ですがドライバッテリーに交換したり、劣化に強いカル シウム合金極板のバッテリーやジェルバッテリーも検討して みてください。 私はカルシウムバッテリーを使っていますが、持ちが良い です。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2310/5141)
>エンジン形式により対応できるバッテリーが違うようです ディーゼルエンジンとか寒冷地仕様・アイドリングストップ仕様の車は、若干バッテリー容量が高い様ですね。 >車検というのは問題なく通過できますか 通常の走行に問題がない状況ならば、車検にも問題はありません。 そもそも、どんなバッテリーを用いているのかは検査にありません。 >前回の車検では交換しなさいといわれた まぁ、バッテリーメーカーの営業担当・車検整備工場としては「3年毎に交換」を推奨していますからね。 売り上げに直結しますし・・・。 >1度もエンジンはかからない事無く快適です、よろしくお願いいた します。 まぁ、質問内容だけでは判断できませんが・・・。 5年程度交換していないのなら、そろそろ交換を考えた方が無難です。 私が乗っているHV車は、5年目です。 2月の車検で「補助バッテリーは、交換時期ですよ」と推奨がありましたが、バッテリー測量値では、問題ありませんでした。 今も、交換していません。 バイクも農機具も、バッテリーは平均6年前後で交換しています。 今まで、何ら不都合はありません。^^; JAFの世話になった事も、ありません。
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
念のため適切なのを選べば良いですよ。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2087/3626)
>性能によると同じのが見つけられない 下記サイトには40~60のリンクがありますので参考にされたら良いのでは。 もしどうしても同じのがないならランクを上げるほうが良いです。 【バッテリーの「性能ランク」を徹底解説!容量の対応表も。】 https://batterylabo.com/performance-rank-lower/ >掲載されているよりも低い値です、車検というのは問題なく通過できますか 車検はバッテリーの性能ランクは関係ない(バッテリー自体検査項目にない)ですからランクを下げても通ります。 ただ、2年以上使っているなら交換を勧められますし実際交換するべきでしょう。 >1度もエンジンはかからない事無く快適です 前日まで快調でも突然ダメになることもあります。 【バッテリー突然死ってどうゆう意味!?その原因とは?】 https://my-best.jp/post-3099/
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1287)
https://car-teach.com/small-car-battery 軽自動車のバッテリーは「B19L/R」のサイズが多いようです。 B19タイプは「40B19」、「42B19」、「44B19」、「55B19」、「60B19」と数種類のバッテリーがあります。 前の数字が大きくなるほど、容量が高性能になると言われています。 最近は、 軽自動車もアイドリングストップ機能が付いた車種が多くなりました。 {専用のバッテリーを使用してはいますが、同等バッテリーを使用しても問題はありません。} ですがアイドリングストップ車には、アイドリングストップ車専用バッテリーをつけるか、数字が大きいバッテリーをつけることをおすすめします。 ・・・などの記事や車の説明書などを参考にすると良いと思います。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
車の型番を書きましょう! それも記載しないと ヤジな回答しか出来ませんよ。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6257/9821)
バッテリーが一番電力を必要とされるのが「エンジン始動時」です。 エンジン始動時にセルモーターを回すときが最大の電力消費となります。 その車種に指定されている容量のバッテリーよりも低いバッテリーを装着した場合、バッテリーが供給できる電力が足らないとそもそもセルモーターを回すだけの電力が供給できず、エンジンをかけることすらできない、という事態が想定されます。 基本的には「その車種に装着を指定されている容量(もしくはそれ以上)のバッテリー」を積む必要があります。 新品が高い、というのであれば、中古の再生バッテリーを探されると比較的安価に交換ができるかと。「再生バッテリー」で検索をかけてみることをお勧めします。 以上、ご参考まで。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6741/12374)
車種が不明ですが、おそらく軽自動車用のバッテリーを所持されているのではないかと推察いたします。 そのお車の電装性能に適合する初期バッテリーの型式が備え付けられています。 よって標準より低めのバッテリーを装備されていますと、冬季などバッテリー能力の低下した状態でエアコン+オーディオ+始動+シガーソケットなど全て重なると容量オーバーとなってしまったりする可能性もあります。 初期値より低めより、高めのバッテリーを装備されることを強くおすすめします。