• ベストアンサー

ツバキについて

以前からツバキの花の色が少し変でしたが、去年、今年と悪化しました。ツバキの花が開くとほぼ同じくして写真の通り花びらが茶色になってしまいます。葉も新しく伸びた枝についたものは緑色ですが、古い枝のものは茶色になってしまいます。病気、肥料過多、肥料不足 原因は何でしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4014/9119)
回答No.1

葉や花の黄変原因としてよく知られているのが鉄不足です。 椿は酸性土壌を好みますが中性~アルカリ性に傾いてしまうと鉄吸収が妨げられます。土が固く閉まって根詰まりしてもよくありません。 コンクリートのそばに植えているとアルカリ化しやすいです。長年の潅水による土質変化なども考えられます。 株の周囲をかるく耕してPH調整用のピートモスをすきこんだり、シャクナゲ用土などと入れ替えてみるといいかもしれません。 もっと詳しい方のアドバイスもお待ちください。

biwanoki
質問者

お礼

ありがとうございます。ツバキは記憶がはっきりしませんが10年位前に購入し、酸性土壌を好むことは頭に全くなくコンクリートの塀から30センチもないところに植えました。去年は、もっとひどい状態でピートモスをすき込んだ方がよいとの助言を頂いたので今年の雪解けを待ってピートモスをすき込みました。今朝、pHを計ったら6.5でした。もっと下げた方が良いでしょうか?

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18578)
回答No.4

それでいいと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18578)
回答No.3

そうですね 枯れた枝は切り取ったほうがいいと思います。

biwanoki
質問者

お礼

ありがとうございます。花が一段落したらやってみます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18578)
回答No.2

これは黄変というよりは枯れているという印象を受けますね。 花びらも開ききって 芯のほうはピンク色が残っている 花のついている枝も枯れた色で芽の部分がへこんで 新芽がついていない。 この枝だけの問題のように感じます。 土壌のph度は はじめの回答者さんの書かれた通りです。

biwanoki
質問者

お礼

ありがとうございます。重ねて質問ですが、幹の下の方から出ている枝についている葉は元気な緑色をしています。数年間、花はあきらめて茶色の葉や花がついている古い枝を切ってしまった方が良いでしょうか?

biwanoki
質問者

補足

度重なるご回答ありがとうございます。枝を切るときは、太い枝から出ている根元の部分から切るということで宜しいでしょうか?

関連するQ&A

  • 椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたように

    椿の花がきれいに咲きません  花が開いたときからもう茶色に枯れたようになっています。 写真のようにどの椿もひらいたときになっています、つぼみがきれいに出来ても蕾の時からだんだん花弁の先が枯れたようになったり、ひらいた花弁に点々とシミがついたようになっているものもあります どうすればよいでしょうか

  • 椿の葉の色が薄く困っています。

     椿の花が大好きで、鉢植えで何鉢か持っていますが、どれも葉の色が薄く黄緑色近くになり、深緑色のきれいな葉にはなっていません。北海道で育てているので、露地植えにはできず、鉢植えにしています。肥料のやり方に問題があるとは思いますが、どんな肥料を与えれば葉が青々となるのでしょうか?ちなみに花は鉢の割には良く咲いていると思います。どなたか良くご存じの方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 椿の花について

    自宅庭先に植えてある椿の花が最近咲きました。しかし、依然と比べて花びらの赤い色がとても汚く感じています。以前の花は見事なくらいとてもきれいな赤をしていたのですが、この2~3年は花が咲かず、心配していたのですが、この春やっと咲いたと思ったら色付きがよくないのでがっかりしています。椿の花って、毎年咲くものではないのでしょうか?また、花びらの色の付き方はその年によって変わってくるものなのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 椿の花弁が腐り、困ってます。

    庭に植えてある椿の花弁が腐り、一輪も綺麗に咲かないので困ってます。 2月下旬ころから少しずつ咲き出しましたが、全て写真のように花弁が腐ります。蕾の状態でも花弁が腐りかけているのがわかります。webで調べ、ベンレート水和剤を2回散布しましたが、改善しませんでした。樹高は2m程度で、樹の上下に関係なく発生しております。今年の寒さの影響でしょうか? 植えている場所は南に面し、日当たりは非常に良いですが北風も吹き付けます。枝、葉は密集しておりません。尚、この椿の品種はわかりません。 蕾はまだまだありますので、綺麗な花を見たく、何方か対処法方がお分かりでしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。   *昨年迄の花は見ておりません。昨年の3月に植木屋さんに剪定頂いて、夏頃から住んでおり、今年、初めて花を見ます。昨夏に病害虫が発生し、葉が褐色になったので薬を散布しました(スミチオン、ベンレート)。

  • 花の名前がわかりません。

    去年、苗木を植えました。 名前をすっかり忘れてしまい、思い出せません。 ・去年植えたとき50cmほど、今年90cmほど ・ピンク色の花(ソメイヨシノよりは濃い) ・花びらは5枚、今咲いてます ・花自体は少し下を向いてます ・枝は茶色、枝から花までの茎?(名称わかりませんすみません)は緑 情報が少なくすみません。 わかるかたいらっしゃいますか?

  • アオダモの葉の異常

    アオダモの木の一部の枝につく葉が萎んだ茶色になってます。ほとんどの枝につく葉は通常の緑で花も咲きました。茶色の葉もそのうち緑になるのかと放置してましたが変化ありません。病気ですか?

  • 椿の苗が枯れて、根腐れを起こしています。

    4月の終わりころ、椿の苗をいただいて鉢に植えたのですが、新しく出てきた新芽はすぐに茶色に変色し、新芽はみんな枯れてしまいました。いろいろ調べてみて、根っことのバランスと葉から失われる水分の蒸発を考えて葉を何枚か取り、枝も何本か切りました。 直射日光が良くないのかとも思い、すだれを立てかけてその影に鉢を置いたところ、小バエがたくさん発生してしまいました。根腐れでしょうか。水は毎日、夕方に一度、やっていました。 いただいた苗は、地面に植わっていた枝を引っこ抜いたものであり、その状態で時間がたったものなので、根っこが痛んでいるのか、あるいは枯れたのかもしれないと思います。なんとかして育てたいのですが、葉が刻一刻と茶色に変化していっています。もう手の施しようがないのでしょうか、まだできることはありますか。

  • チューリップの花がらの下に1枚の花がらが出現

    チューリップの花がらの下の、葉のような?花びらのような?変なものは、どのように呼ばれているものでしょうか?教えてください。 チューリップの花びら摘んだら、その下3cmほどの茎に、先端が花と同じ赤い色で、茎まで葉と同じ色の花がく?のような、葉?のような、変なものがが残っておりました。 花びらは雌しべと一緒につみ取りました。 最初、先端に赤い花びらがでた緑に包まれたつぼみのように見えました。 よく見ると、広がり、葉のような?花びらのような?変なものでした。 置き忘れられた花びら? でしょうか。 私は初めて見たけど、たくさん栽培されているところでは、ちょいちょい出現するのかな!

  • バラの花の色

    庭に植えているバラの花ですが、つぼみの時の外側の花びらの色は真っ赤なのに、花が開くと大部分の花びらが薄いピンクで黄色みを少し帯びてなんともさえない色です。全体の花びらを赤くする方肥料の酒類を変えるとかで肥料の種類を代えるとかで・・。バラの木自体は元気で葉は濃い緑色、新芽は濃い赤色です。

  • ツバキ、ツツジの正式名称【写真】

    写真のツバキ、ツツジの正式名称を教えてください。一番左のツバキは幾つもの花が合体して一つの花(塊)を形成していました。二番目は普通の椿に似ています。三番目は花弁がシュッとしていて、雄しべ雌しべに黄色い花粉が見当たりません。一番右の二つはツツジで違いは色です。