• 締切済み

14型ブラウン管テレビをスチールラックの一番上に

N-chan0001の回答

回答No.2

大地震の際は確実にNGです。 14型なら重さ10㎏前後かと思いますのでラックの奥行幅がTVより10㎝位あり、ラックの高さ1m位なら小さな地震で落ちる確率は低いです。 ラックの高さを投稿に書いてくれたら皆さん回答しやすいかと思います。 ちなみに私は神戸の阪神淡路大震災の被災者です。

関連するQ&A

  • スチールラックに液晶テレビを安全に置く方法

    現在ルミナスのロータイプのスチールラックにブラウン管テレビを設置しています。 今回、液晶テレビの購入を考えていますが、ブラウン管テレビにくらべて下に接する面積が小さいため、このままスチールラックに設置するのは不安定な気がします。 スチールラックに安全に置ける方法はあるでしょうか? こういうものを使えばいいというようなものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウン管テレビについて

    本日液晶テレビを購入し古いブラウン管テレビをリサイクルに出したいのですが テレビを設置している場所から2階からはしごで上がった屋根裏部屋なのです 設置するときにも引越し業者の方が3人がかりで苦労してあげてました。、 家電量販店の方に聞くとテレビは自力で玄関まで持って行かないと引き取れないといわれました。 そこで何パーツかに分解して下に下ろそうかと考えたのですがブラウン管は帯電や爆縮など危険だから分解しないほうが言いと書いてあります。 そこで教えて頂きたいのはどこまで分解したら危険か危険ではないかというのを教えて頂きたいのです。 なんかと一人でもはしごを使って下ろせる位(3分割ぐらい?)に軽くしたいのです。 テレビサイズは21型ブラウン管です。 よろしくお願いいたします。

  • まだブラウン管テレビありますか

    家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。

  • ブラウン管テレビはまだありますか?

    こんにちは これまで大変お世話になったブラウン管式テレビですが、今では液晶テレビに置き換えられ、存在していません(;^_^A みなさんのお家には、ブラウン管式テレビ、ブラウン管式PCモニターはありますか?

  • ブラウン管テレビについて

    <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか?

  • ハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。

    ヤフオクでハイビジョンブラウン管テレビを買おうと思います。地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか? 液晶よりもブラウン管が好きなので、ハイビジョンブラウン管テレビで地デジを見ることにしようと思います。 故障が心配ですので、ハイビジョンブラウン管テレビを超える薄型テレビが手ごろな価格になるまで使用でき、できれば2万以内で考えています。 故障が起こりにくく、地デジでもブラウン管の性能をフルに生かすことができるおすすめのハイビジョンブラウン管テレビはありますか?

  • 液晶テレビかブラウン管テレビを買うか?

    15年以上使っていたテレビが壊れ、買い替えようと思います。 機種まで考えてなかったのですが、当初は安い32インチ程度のブラウン管テレビを買おうと思ってました。そこで久々に家電量販店をのぞいたところ液晶テレビが安く画像も良いのに驚かされ、ブラウン管ではなく、時代の流れでもある液晶テレビにすべきなのかとすごく迷いが生じました。今のところ特段の理由はありませんが、液晶を選択すれば無難かなと心が移り始めてます。ただ、液晶テレビはブラウン管に比べ、くっきり感、視野角についてはブラウン管の方が上のような気もしました。また技術革新が進む中、とりあえずブラウン管でしのいで、5~6年後に液晶テレビを買うというのもありかな、と考えてます テレビについての知識は全くありませんので、液晶テレビ・ブラウン管テレビの選択のポイントについて教えていただければと思います。ちなにみにテレビの使い方は通常の在京テレビを見るだけで、CSやBSにつないでません。レコーダーもつけてませんが、そのうち買おうと考えてます。よろしくお願いします。

  • フラットテレビ(ブラウン管)

    おはようございます。 フラットテレビ(ブラウン管)は普通のブラウン管テレビ と比べて何がよいのでしょうか? それと、同じ型の同じ種類のテレビで フラットテレビ(ブラウン管)と 普通のブラウン管テレビでは値段はどれくらい ちがうのでしょうか? 知ってる方があれば教えてください。

  • スチールラックの一番下の天板ははずしても大丈夫ですか?

    テレビの上のスペースを使いたくて、スチールラック(メタルラック)をかぶせるよう(?)におきたいな~と思っています。テレビ台もあることですし。。。 テレビ台にテレビを置いている今の状態にラックを置くとなると、一番下の天板が邪魔になるのですが、バランス的にはずしても大丈夫なのでしょうか?

  • ブラウン管テレビの売り方

    14インチブラウン管テレビを売りたいのですが デジカメで写真を撮る時の良い撮り方を教えてください。 フラッシュなしで屋内用でとりましたが周りが真っ暗になってしまいます。 梱包ですが元箱を処分したため段ボールを買ってきて梱包しますがブラウン管テレビを上手に梱包するやり方を教えてください。 元箱と付属の発泡スチロールがあれば用意ですが両方ともないのでどうやって重たいTVを動かないようにするかが問題です。 よろしくお願いします。