• ベストアンサー

小学校でのプログラミング教育

小学校でのプログラミング教育」についての質問です。 「小学校でプログラミング教育を行う目的は以下の中では、どれが正しいのでしょうか? 1.プログラミング的思考を育成するため 2.想像力を養うため 3.その他 詳しい方、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プログラミング教育の目的は、プログラミングのスキルを身に着けるだけでなく、「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成」が目的とされています。

その他の回答 (2)

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (789/1622)
回答No.3

私は、プログラミングを経験すると、「行いが結果となるさまをすぐに見られる」ことが重要だと思っていますので、3のその他になります。 それなりにプログラミングを職業としてきましたが、プログラミング的思考といったものが存在することは見たことが無いです。 プログラ厶は動作させれば、意図したものができているかすぐに分かります。頑張ったふりなどは不可能なのです。コツコツと積み重ねた作業の全てが、結果となります。プログラミングの現場にも、資料にマーカーで線を入れて「資料見てます」なんてアピールする新人が混ざることがありました。夢のような設計の話しかしない新人もいました。しかし、そんな新人なにも作ることができず辞めていきました。 分からなければ調べ、分かったならばそれに沿って作業する、これがプログラミングだと私は思います。これは別にプログラミングに限ったことではありません。全ての仕事に言えることです。プログラミングの特色は、「手抜き」などがすぐに動作結果として出ることです。手抜きがあたりまえのモラルが低い人には、ツラい職業だと思います。 プログラミング以外であれば、手抜きがバレるまで時間がかかったり、ごまかすことができたりするかもしれないです。(プログラミング業界としては、2000年問題のような日付の扱いを手抜きする歴史的な事例はあります) ※ 「小学校で行うプログラミング教育」が、これを必ず実体験できるとは言っていないです。教師の能力とやる気と時間が必要です。生徒にも「やり遂げよう」とする意思が必要です。実現できれば素晴らしいことですが、おそらくはそうはならないでしょう。深い意味を調べたり理解することなく、教科書通りにプログラムを入力し実行してみる、といった程度しかできないと思います。 ※ プログラミングは、いずれかの要望から、要望を叶えるプログラムを作ることです。要望を聞き出したり、読み取ったりといった作業も重要です。顧客から言われたままに作られたプログラムは、顧客からクレームになりやすいのです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • dakenn1
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

プログラミングをするメリットはいくつかあると思います。 ・PCやタイピングに慣れてもらう。  プログラミングはPCを使いタイピング(CUIといいます)を行う必要があります ・数学の能力を高める  ゲームプログラミングは高度な数学の能力が求められます。数値計算もそうですが座標の計算や物理演算などです ・論理的思考力を高める  システムプログラミングでは集合や論理演算が必要なのでその能力を高められます。例えば、2で割り切れたら偶数である。などです。 ・簡単な英単語の学習  プログラミングは英語を用いて行うので簡単に文法規則や英単語の学習ができるかもしれません。 ・言語能力を高める  プログラミング言語は人間に理解しやすいように発展していますが、コードの記述には厳格なルールがあるので自然言語とは違い厳密な文法を遵守する必要があります。 小学生向けであればこんな感じだと思います。 昨今、プログラミング用のアプリでゲームができてしまうので禁止してほしいという保護者からの要望で使わない学校もあるとニュースで見たこともあります。

関連するQ&A

  • 中学校でのプログラミング教育について

    2021年度から中学校で「プログラミング教育」が開始されたというのは本当なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • プログラミング教育

    「プログラミング(C)教育」をテーマに研究をしているのですが、 今回Cを勉強している学生対象にアンケートを取ることにしまして… アンケートの目的は「後に残るプログラムとは」です。 ここで質問、相談なのですが、 どのような問題だとめんどくさがらずに答えてくれるのでしょう?

  • 「養成」・「育成」・「教育」の違いについて質問です

    「養成」・「育成」・「教育」の違いについて質問です。 よく「養成」・「育成」・「教育」という言葉があるのですが、ここで以下の質問です。 1.「養成」・「育成」・「教育」、これらはどう違うのでしょうか? 2.「養成」・「育成」・「教育」、これらは一番偉い順というか、明確に目的や目標がハッキリしていて、広義的に使えるとしら、「教育」という単語がベストでしょうか? 3.仮定の話になるのですが、とある国が、国民の教育と優秀な人材を育成する省庁を設けるなら、その省庁の名称として、「育成省」と「教育省」、一般人でも聞いただけで、理解できるような名称が相応しいのは、どちらなのでしょうか?

  • 学校教育は一体誰が得しているのか?

    学校教育って一体誰が得しているんですか? あんな無責任な問題を無責任に解かせる、日本人の無責任体質を形作ったのは 他ならぬ学校教育だと思います。 何であんな無責任な問題をわたしたちは解かねばならないのですか? 金を得られるから得をするという回答ではなく、純粋に教育をこうしたい!と願っている人 の中で得をしている人は誰かという内容の回答でお願いします。

  • 裸足教育を実施している小学校、中学校を教えて下さい

    全国の小学校、中学校の中で、 「裸足教育」を実施している小学校、中学校をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい。 中学校は、ほとんどないと思いますが、もし、あれば、教えて下さい。 お願い致します。

  • 小学校英語教育の利点は何ですか?

     今年の4月から、小学校では「総合的な学習の時間」の中で、英会話を中心とする英語教育が展開されます。そこで、皆さんのご意見をうかがいたいと思います。  (1)小学校で英語を勉強する利点や目的は何だと思いますか。  (2)(1)と逆に小学校の英語教育の問題点はなんだと思いますか。  皆様からの率直なご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 日本の学校教育は応用力や思考力を奪う?!

    日本の学校教育は応用力や思考力を奪う?! 【1】 日本の学校教育(特に国語教育と算数・数学教育)は、 児童や生徒の「創造的応用力」を かえって奪う危険性を持っていると、 あなたは思ったことがありますか? その理由も教えてください。 【2】 日本の学校教育(特に国語教育)は、 児童や生徒の「論理的思考力」や「体系的思考力」を かえって奪う危険性を持っていると、 あなたは思ったことがありますか? その理由も教えてください。 【3】 日本の学校(特に公立小中高)における教育システムには、 格差社会や階級の固定化・世襲化が進むように 意図的な工作が仕組まれているのではないかと、 あなたは疑ったことはありますか? 疑ったことのある方は、その理由も教えてください。 以 上

  • 学校教育はそれでも重要か

    教育は人間生活の中で、どこでもいつでも行われていていて、 社会生活の中の経験そのものが教育になっていると思うのですが、 学校はそれでも必要ですか?

  • プログラミングを学びたい[初心者]

    現在、専門学校生です。 とは言っても、プログラミングなどIT系とは全く関係の無い学校ですのであしからず。 昔からプログラミングには少し興味はあったのですが、書店などで、その手の本を手にとってみるも、どれも取っ付きにくそうで、今までなかなか始めれませんでした。←興味はあったものの、他のことで忙しくて、あまり本気ではなかったというのもあります。 しかし、専門学校での勉強、資格取得など順調に進み、現在、自分の時間を多くとれるようになました。そこで何か趣味にしたいと思い、プログラミングを学ぼうと考えています。 私が、プログラミングを学ぶ目的ですが、ゲームを作れるようになる事です。 将来的には自分で何かゲーム制作をしたいと思っています。 私はC言語を学ぼうと考えているのですが、ゲーム制作でC言語を学ぶ場合のオススメの参考書、サイトなどがありましたら、教えてください。 プログラミングに詳しい方、アドバイスお願いたします。

  • 公立小学校での日本語教育

    こんにちは。高校生です。 もうすぐ受験で、初等教育教員養成課程・日本語専攻への入学をめざしています。 大学で小学校の教員免許を取得し、将来は小学校で働きたいと思っています。 疑問に思ったのは、大学で学んだ日本語教育を、小学校という教育現場で具体的にどれくらいいかせるかということです。 以下の質問のうち、どれかひとつでも良いので、ご回答をお願いします。 (以下の質問は、すべて日本国内の公立小(中)学校についてです。 (1)外国の子どもを積極的に受け入れている公立学校がありますが、そのような学校で、日本語がうまく話せない子が日本の子と一緒に授業を受けることはありますか? (2)日本語にまだ不安がある外国の子どもたち向けに、日本語教室(日本の子とは別の教室で日本語を学ぶこと)を開講している公立学校があると聞きました。そこで日本語を教える人は、その小学校の先生ですか?それとも、ボランティアですか?また、特別な資格を持った人ですか? (3)「日本語」という教科を必修科目にしている公立学校があるみたいです。その教科の具体的な内容・目的は何でしょうか?また、それもやはり担任が教えるのですか? 自分でもできる限り調べていきたいと思いますが、皆様の知っていることを教えていただけると嬉しいです。 お願い致します。