• ベストアンサー

AT車 パドルシフト 変速機

Higurashi777の回答

回答No.2

パドルシフトの車を使用していますが、通常運転している分にはまず使いません。 日常の運転で効果的に使う、となると、前車との車間距離が微妙に詰まってきて「ブレーキを踏むほどではないけど少しだけ減速したい場合」にエンジンブレーキとしてシフトダウンする、という場合があるかと。 (自分の場合はその使い方がほとんどですね) 以上、ご参考まで。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。 絶妙な使い方ですね。試してみます。

関連するQ&A

  • パドルシフト

    車に詳しくないので教えてください パドルシフト付きの車に乗ってるのですが使い方がわからなく使ったことがありません。 パドルシフトの意味も知らないです…なんなのですかアレ? ゴルフGTIのオートマチック車に乗ってます。 せっかくついてるので、使ってみたいです。

  • ATとMTの違いについてパドルシフトって何??

    クルマのパドルシフトって普段使う? MTモードを使うべき場面とは 11/18(月) 11:10配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00197286-kurumans-bus_all という記事をざっと眺めました。 車のMTにATのような使いやすさのあるものがある 進化したものがあることをしりました。 簡単に分かり易く説明してみてくださいよろしくお願いします。

  • パドルシフトについて

    最近、パドルシフトがついてる車が増えてきましたが、ハンドルと一緒に回るタイプとシャフトに固定されてるタイプがありますが、どっちが運転しやすいんでしょうか?

  • パドルシフトに関しまして。

    アストンマーチン・バンキッシュのパドルシフトでシフトダウンすると、 回転数が制御されてシフトチェンジのショックが出ないようになっています。 パドルシフトの付いた車はたくさんありますが、 バンキッシュと同じようにシフトダウン時のショックが起こらないように制御されている車は他にたくさんあるのでしょうか? マセラティ・クーペは同じような制御装置が付いていますか? また、そのような装置の正式名称は何というのでしょうか? ご存知の方がおられましたら回答お願い致します。

  • パドルシフトとは

    ハンドルの横に付いているパドルシフトとは何のためにあるのでしょうか? 多分mt 車限定の物だと思います。

  • パドルシフトを使っていますか

     パドルシフト装備車のオーナー様、パドルシフトの使用状況はどうですか。  パドルシフト車のオーナーです。購入後1年ほど経ちましたがパドルシフトは全く使っておりません。購入直後はこれはおもしろいと操作したがその後は使いません。マイカーは3,600cc車なので高速の追い越しもアクセルだけで充分です。  積雪・凍結地の住人ですが昨年の冬も路上の走行で危機を感じることなくドライブレンジのまま走行していました。ドライブが好きで時々峠を走りますが前車のあとを付いていくのでこの時もDレンジでブレーキのタイミングも前の車に合わせられます。  過剰装備の感じがしますがどうでしょうか(家内にいくら説明しても理解してもらえませんので)。

  • パドルシフトは、どっち派?

    単純にどっちが好みかな~と思い質問(アンケート)です。 パドルシフトは、 ・ステアリング-パドル? ・コラム-パドル? 機能的には大差ないかと思いますが、ステアリングの切り方、ドライビングの方法で少々違ってくるような気もします・・・

  • パドルシフトをつけたい!

    平成13年式日産ステージア4WD(NA)5ATに乗っているのですがV35スカイライン350GT8のハンドルのところについているパドルシフトをつけようと思うのですがパドルシフト(部品番号25549-AL900)を購入してポン付けできると思いハンドルを外して付けようと思ったのですが、全然付きそうになかったです。 同じような考え方をされて‘つきました”って方がおられたらつけ方を教えてもらいたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • MT車をパドルシフトにする

    最近、マニュアルのインプレッサGT(GH8)を買いました。 しかし、嫁がマニュアルには乗りたくないということで、車に乗らなくなってしまいました。 理由は、うまく運転できずに怖いからです。坂道発進はできないし、エンストしまくりです。 明らかな練習不足なのですが、あまりに嫌になってしまい 「練習さえ二度としたくない」ということです。 AT限定解除で、もともと練習時間が少ないうえに、今の車は教習所よりもクラッチが固く、 女性にとっては、教習所の車と比べて運転はしにくいと思います 嫁も、教習所と全然違う、といっていました。 とはいえ、自分は、今の車がとても気に入っているので買い換えたくないですし、嫁も、 高かったんだから10年は乗らなきゃ絶対にダメといっています。 嫁としては、別に車が運転できないのはそこまで不満ではなく、もともと自転車派なので 少しくらい遠くでも、自転車で行きます。 といっても、嫁をみていて、車で出かけられないと買い物とかの行動範囲も狭くなるし、 大きなものは買えません。 遊びに行く範囲もせまいし、もともと運転は好きな方なので、運転できないのは かわいそうにみえます。 そこで、パドルシフトに改造できないかと、思いました。パドルシフトなら、嫁でもきっと運転できます。 パドルシフトへの改造って可能なのでしょうか。少なくともディーラーでは難しそうです。 (バカな客と思われそうでディーラーには聞いていません) 「そもそも、何でMTにしたのか」とか「AT車を買いなおせ」とか「嫁に練習させろ」とか、 そもそも論の展開はご遠慮ください。 大前提として「買い換えはしない」「嫁はMT車は運転しない」「セカンドカーはない」ということでお願いします。パドルシフトに改造できるか否かが質問です。 よろしくお願いいたします。

  • パドルシフト

    ジムニー JA11 オートマチックに パドルシフトを付けたいのですが、  可能ですか? 配線・取り付け方法など、ご存知方 よろしくお願いします。