• ベストアンサー

土地の譲渡

土地を貸しています。土地を借主に譲渡する場合に、譲渡金額が借地件割合以下に大巾に安価でも、金額金額をベースに計算した譲渡税が貸主に、又借主には不動産取得税がかかると考えれば良いでしょうか。借主にかかる登録免許税は、固定資産税の価格がベースになり、又土地の名義変更費は売主負担で?その計算式はどのようでしょうか。宜しくお願いします。不明は補足します。

  • udgw
  • お礼率39% (104/265)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.1

譲渡所得税は原則として売価を基準に譲渡益を計算して課税されます。時価よりも大幅に安価であれば贈与税がかかります。 不動産取得税は固定資産税評価額をもとに計算します。登録免許税も同様に固定資産税評価額をもとになります。 土地の所有権移転登記費用は買主負担です。ただし土地を引き渡すときは売主はまっさらな(借地権や抵当権などの権利がない)登記にする義務があり,その費用は売主負担です。

udgw
質問者

お礼

簡潔で、分りやすいご教示に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 土地の譲渡

    質問 者60歳以上父です。子への土地譲渡について教えて下さい。 添付画像(表)によると、生前贈与(相続時清算課税制度)を選択すると40万かかります。小生20〜30年後にはどおせ寿命なので、土地の名義はそのまま死んでから相続にすれば、不動産所得税は無し、登録免許税は0.4%の約4万円で済むことが計算出来ました。子は相続時の揉め事の可能性を考え40万円+手数料を払ってでも、今土地の名義を変えたがっていますが、御所見をお願いします。

  • 売主名義じゃない土地を買うには?

    どうしても欲しい中古の家があります。その家を買おうと思ったのですが、問題がありました。その土地は売主の名義になっていないのです。 不動産屋が言うには、土地は二つに分かれていて、一つは売主の父親の名義、もうひとつは別人の名義で借地だそうです。今回の売値はその二つの土地を購入するという事を前提とした金額で、借地権の購入ではないそうです。 借地の持ち主は売る事に同意しているのですが、それはもうひとつの土地の方も同時に買う事が条件で、でも売主の父親の名義なので事は簡単に進みません。何故ならその父親というのはもう亡くなっているのに名義が変わってないからです。 不動産屋は、「実質的には売主の土地のようなものだから、一旦売主名義に変えてから、貴方に名義を変えます」と言うのですが、ネットで調べてみると、相続人が複数いる場合は同意書がいるとの事。 事実兄弟が4人もいるそうで、「その人たちの同意書?みたいなものはあるのですか?」と聞いても、「俺の土地だから大丈夫」としか言いません。 住宅ローンを使う場合、名義関係がはっきりしてないと却下されそうな気がするのですが、どうなのでしょうか。 売主に何を用意して貰えばいいのでしょうか。不動産屋も地元の年配の方なのですが、その人も「大丈夫じゃないかな?」としか言わなくて不安です。 実際、どういう手続きが必要なのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • 土地の価格について教えて下さい。

    今現在不動産等で売りに出ていない物件で、紹介で見つけて貰った物件があります。 仲介の不動産は入り、もし、自分が買わない場合は、その不動産としては他にも買い手がいるとの事ですが、 自分を優先的にしてくれるとの事で決断を急いでいます。 路線価についてかかれたHPを参考に土地の価格を計算しました。 http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm 計算方法というか土地の売値として適正かどうかしりたいのですが、 まともに計算をするととても安くなってしまいます。 この物件以外でも安く評価されます。計算方法が間違っているのでしょうか? 正しい計算方法を教えて頂けますか? ちなみに自分が売値として教えて頂いた金額は50坪2000万で、 計算方法は、土地が90D × 50坪 × 3.3m2 =1485万 借地権割合60%より 1485万 × 0.6 = 891万 借地割合を計算に入れなくてもかなり安くなってしまいます。 実際の売値に売主等の利益が残りの1109万もつくとは考えられませんが 、一般的な売主の利益も気になります。 合わせて教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

  • 土地の譲渡

    土地を安く譲渡しようと思います。 時価3,000万円程度の土地を1,000万円で子供に、同じく時価3,000万円程度の土地を1,000万円で第三者である他人にそれぞれ譲渡します。 この場合に、時価との差額が贈与税として、相手側に課税されると思いますが、譲渡した側の譲渡所得の計算はどうなるのでしょうか? 時価で売却したこととして譲渡所得を計算するのでしょうか?それとも実際の売却価格で計算するのでしょうか?そして、もし、実際の売却価格で計算するとしたら、その譲渡損は同年の他の土地の譲渡所得と通算できるのでしょうか?

  • 不動産、譲渡所得税の内訳書の作成

    不動産、譲渡所得税の内訳書の作成 個人事業主になります、不動産を購入して頂き、譲渡所得税の内訳書の作成をするときに、売却されて土地の値段、建物の値段を申告書に記入しなければいけないと思いますが、私は総額しか解らないのですが、 市役所から固定資産税評価額で計算する方法を知ることができましたが詳しい方法が良く解りません。 取得費が不明、内訳が分からない場合には、固定資産税評価額の価格で按分する方法 として、価格4000万円として、固定資産税評価額は土地1500万、建物1000万ならば、 土地・・・4000万×1500万÷2500万=2400万 建物・・・4000万-2400万=1600万 このような計算式をご案内いただきました。 4000万は購入金額であるかと思いますが、2500万はどの金額でしょうか? 4000万は売買代金でしょうか? 

  • 土地の借地権・譲渡税について

    土地の借地権&譲渡税について教えてください! 社長のご好意で私が働いている会社の所有地に家を建てようと考えています。 借地として家を建てて、契約期間が終わるまでに地主の身に何かあった場合その土地の所有権はどうなるのでしょうか?社長は身寄りがない為、社長のご好意で土地を譲っても良いとの事です。 その場合譲渡税は発生するのでしょうか? 恥ずかしながら無知なもので、よろしくお願いします。

  • 土地に掛かる総費用

    お世話になります。 今月末、都市機構が販売していた土地を購入し、 無事に契約が終わりました。 しかし『土地に掛かる総費用』で分からない点があったので、 ここで質問させて頂きます。 土地の譲渡価格が11,430,006円 その譲渡価格以外に掛かって来る費用が ・契約書の収入印紙代… 15,000円 ・固定資産税…    約170,000円(都市機構の概算) ・都市計画税…    約 30,000円(都市機構の概算) ・登録免許税…    約230,000円(都市機構の概算) ・登記手数料…       13,566円(平成19年2月現在)   ここまでですと約458,566円が譲渡価格以外に必要なのですが、 『不動産取得税』の算出方法が今ひとつ分かりません。 都市機構の説明によりますと、 「土地を取得後60日以内に自己申告をする都道府県税であり、 (固定資産税評価額×4%)が別途必要」 「不動産取得税の軽減措置等条件により金額が変わってきますので、  詳細は県の税事務所へお問い合わせください」との事なのですが、 そもそも『(固定資産税評価額×4%)』と言うのは、 税事務所に問い合わせしなくても分かるものなんでしょうか? それとも素直に「あの土地を買ったのですが、不動産取得税はいくら ですか?」と税事務所に聞けば正確な金額が分かるのでしょうか?

  • 借地人からの要請による場合の立ち退き料

    私は土地の所有者であり、借地人に土地を貸しております。 借地人はその土地に家を建てて住んでおります。 家はかなり老朽化しており す。 借地人が先日なくなり、子供3人が 相続人として土地の賃貸借契約の賃借人になっております。3人のうち2人が住ん でおり、地代も支払ってきております。 最近、賃借人3人から自発的にでたいとの連絡がありました。 このような場合、立ち退き料は不要なのかもしれませんが、相手も立ち退き料を 期待しているようなので、支払う方向で話を進める予定です。 質問ですが、 立ち退き料を支払う場合、固定資産税・都市計画税課税明細書の固定課税標準額 及び都市計画課税標準額をベースに借地権割合 から算出したいのですが、おかしいでしょうか。 路線価と言うのもありますが、不動産業者に聞いたら、上記の金額、つまり、評 価証明書を入手し、そこに記載の土地の資産 評価額で計算するのが、今回の一般的なケースだとのアドバイスを受けました。 資産評価額をベースとした交渉は、今回のケースでは一般的なのでしょうか?

  • 不動産の無償譲渡について(法人)

    いつもお世話になります。 借地に建てている店舗用建物を 法人から別の法人に無償で譲渡します。 その場合にかかる費用(譲渡を受ける側)と 仕訳(譲渡する側)は次の通りでいいのでしょうか? かかる費用(譲渡を受ける側) ・贈与税 ・不動産取得税 ・登記費用(登録免許税、登記費用etc) 仕訳(譲渡する側) ・(借方)固定資産除却損/(貸方)建物 以上、よろしくお願いします。

  • 子→親への土地・建物の譲渡

    よろしくお願いします。 現在、固定資産税評価額2,800万円の土地・工場・住宅を、 父・母・私・私の妻の4人で共有しています。 この土地は、祖父から8年前に相続を受けて取得した土地で、 相続税対策のために4人で共有していました。 このたび、諸事情により、私の持分を、父に買い取ってもらおうと考えています。 工場の経営状況が厳しいので、できるだけ安い値段で買い取りたいと 父は話しています。 できれば、税金分の値段で買い取ってもらいたいと思います。 譲渡にかかる際の私にかかる税金は、 不動産譲渡所得税 2,800万円X1/4X20%=140万円 と考えています。 できれば、この不動産取得税をできるだけ減らしたいのですが、 何かいい方法はあるでしょうか?