• ベストアンサー

代車を返却する際

aa109の回答

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.5

特に規定があるという事はそのような場合は 無いでしょうけども人間性を問われる問題ともいえます 自身の良心が納得できる範囲で決めれば良いのでは?

mojiko
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 洗車は時間があれば、ガソリンは気持ち程度に入れときたいと思います。

関連するQ&A

  • 代車のガソリンについて

    今、車の修理の為、ディーラーから代車を借りています(無料)。 このままだと、借りた時に50リットル入っていた ガソリンが20リットルくらいになった時点で 代車を返す事になりそうです。 質問ですが、ガソリンは50リットルにして返すべき でしょうか? それともディーラーのサービスだと思って20リットルの 状態で返却しても良いのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたくて質問させて頂きました。

  • 車両事故の代車費用

    先日、車両事故に遭い(当方過失0)相手方の保険会社を通じ当方の利用するディーラーに修理・代車を用意していただきました。ようやくディーラーから修理が済んだという事で連絡があり、代車についてはガソリンを満タンにして返すよう言われました。そこで質問なのですが、(1)当方でガソリンを満タンにする必要があるのか(2)ガソリンを満タンにして返却する場合、そのガソリン代は相手(加害者)側に請求出来るのか *ディーラーには、満タンにして返すのが一般的と言われましたが納得出来ません

  • 代車の傷について

    先日、停車中に事故にあってしまい車を修理に出すことになりました。相手の方が板金塗装の会社の方だったこともあり、代車は自分のところの車を用意しますとのことで先ほど引き渡しにいらっしゃいました。 ほぼ新車の車を代車として借り、傷がないか確認をしました。しかし、その後駐車場へ入庫するとドアのところに傷が・・・。 我が家、正確には我が家前の路上から駐車場までは50mほど・・・。ぶつかるようなところもありません。 たぶん、最初の引渡しのときに気づかなかった思うのですが、このような場合は代車返却時に言うべきなのでしょうか?それとも今すぐ言うべきでしょうか? 代車を受け取ったさいに、なんども傷が出来たら車両保険で直しますと説明されていて、なんだか本当は最初からあった傷を隠そうとしていたのかしら・・と思い始めてしまいました。 カテゴリーがどこになるか判らず、こちらに投稿させていただきました。よろしくご意見くださいませ。

  • 代車のガソリン代が・・・

     知人が借りた代車についてですが・・・  修理の時にお店側が用意した代車の燃費が、自分の車の燃費よりも遥かに悪かったそうです。 知人の車は悪くてもリッター10キロは軽く走ります。 しかし、代車はその半分にも達しません。  あまりの燃費の悪さに、代車の交換と燃料代の差額の返金を求めたそうで、お店側もその要望を受け入れました。 また、後日の調べでその代車は駆動系のトラブルがあったため、燃費が悪かったそうです。  この様な事は、稀だとは思いますが、皆さんだったらどの様にされますか? また、お店側の方がいらっしゃいましたら、どの様に対処しますか?  ご意見、よろしくお願いいたします。  ちなみに、私はここまで燃費の悪い車に当たった事はありませんが、1500ccでリッター7キロほどの代車がありましたが、自分の車とあまり変わらなかったのと、自分の車はハイオク、代車はレギュラーだったため、燃料代としては得をしていたので、燃費が良くなかった事は告げましたが、燃料は満タンでお返ししました。(借りた時はほぼカラでしたが・・・)

  • メーカー広報車返却時について

    ライターをしています。車の特集で自動車メーカーから撮影用に広報車を借りたとき、「ガソリン満タン」「洗車」をして返却しますか? 私は今まで「満タン」はしたり、しなかったりで、「洗車」はしたことありません。車雑誌などの専門ではないので「しきたり」をしらないのですが。実際のところをご存じの方、教えて下さい。 

  • 交通事故代車の燃料費差額

    先日仕事中追突をされました。 車の修理代は相手が負担してくれますが、代車の燃料代についてです。 レンタカー会社から返却時は満タンにとのことでした。 (1)レンタカー会社からこちらまでの距離約50キロの燃料代(こちらに着いたときは満タンではありませんでした。 (2)うちの車はディーゼル車です。レンタカーはガソリン車でその差額 こういった場合燃料代は請求できるのでしょうか? レンタカーは保険会社が手配したので問い合わせてみると、燃料費は請求できませんとの回答でした。詳しい方教えてください。

  • 代車はガス満タンで返すもの?

    SBI損保さんのロードサービスで行った修理工場で、見積もりを出してもらっている間、代車を出してもらいました。 特に代車のための特約などは契約していないのですが、なかなかスムーズに、 むしろ当たり前かのように代車を出してくれたんぼで保険の範疇だと思っていました。 しかし修理工場からは1週間がサービスだと言われ、それ以降はお金を請求すると言われました。 あとはガソリン満タンで返すように言われました。 代車というのは通常ガソリン満タンで返すものなのでしょうか?

  • 代車の扱いについて教えて下さい

    乗っている車の調子が悪くなり、車を買ったところに持って行って修理を依頼しました。 部品手配なども含め、数日かかる事になったので、その車屋さんが代車を貸してくれました。 それが何と・・・全走行距離がたったの80kmのほぼ新車! え?!こんな新品を代車?!と。 まぁ、それは良いとして、代車についての質問があります。 実は、うちの家は駐車場にカーポートなどもなく、野ざらしという状態です。 雨風の汚れくらいは別に問題ないでしょうけど、 どうやら知らない間に、近所の子がうちの周囲でサッカーボール遊びをしたらしく、 今日見たらお借りしている代車のボンネットに、サッカーボールの形をした擦り傷ができてました。 多分、泥だらけのボールがポンっと上から落ちただけでしょうけど、その付いてた泥で細かい引っ掻き傷というか、あからさまにピカピカの車体にサッカーボールマークが付いてしまいました。 多分塗装に傷が入ってます。 例えば、代車に傷が入った場合、弁償になりますか? いくら自分がやった事ではないとしても、申し訳ない気持ちがあるのですが・・・ 代車をお借りしたら、ガソリンを満タンにしてお返ししている人もいらっしゃいます。 当然他人の車ですので丁寧に扱いますが、こういうボールの当て傷ができたりすると、 修理費を取られますか?

  • 事故で代車のガソリン代

    私が停車中に、相手の車がぶつかって来たという事故で、車を修理中です。過失割合10:0で、修理代は相手が全額負担です。 現在、相手の保険屋が用意してくれた代車(レンタカー)を使用していますが、返す時に私がガソリンを満タンにするのは当然なのでしょうか?? 「レンタカーなのでガソリン満タンにして返してください。」と言われ、私自身、自分が使ったガソリンは自分で入れて当然かと思っていたのですが、知人から、「迷惑料としてガソリンくらい、あちらにいれてもらえば!」と言われました。 このような場合、ガソリン代まで請求できるものなのでしょうか?

  • 代車のガソリン代について

     現在、自家用車をディーラーに修理に出し、代車を借りています! これまでに何度か代車を借りたことがあるのですが、いつも「ガゾリンはどうしたらいいのかな?」という疑問を抱いてしまいます! 借りる時に満タンであれば、レンタカーの様に満タン返しをする気になるのですが、大体の車が半分くらいのガソリンしか入っていない状態です! ディーラー側としてはどのように考えているのでしょうか? 勿論、借りた時の状態で返すのがベストだと思いますが、皆さんはどうなさっているのでしょうか?もしこの件で何かアドバイスをしていただける方がいらっしゃればよろしくお願い致します!