• 締切済み

バイクのグリップ外し方 教えて下さい

苦戦しています。ゴムではない画像のようなグリップでビクともしません。隙間がほとんどないので、パーツクリーナーも入りません。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • hi7ga3
  • お礼率69% (827/1185)

みんなの回答

回答No.6

バイク屋だとエアブローでグリップの隙間に エアーを吹き込んで抜きます。 隙間が無い....というのではなく、隙間は作る んです。 ま、素人さんだとカッターで切るしかないです。 下で回答している人たちも自分では外したことが 無い人たちですので、相談するだけ無駄です。 再利用かメルカリで売りたいのなら、バイク屋に 頼むのが賢明です。

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

画像の左のはアクセルグリップでしょうか。ワイヤーのタイコが収まる穴に見えなくもないです。 アクセルグリップなら外すもの外せば、抜くのは簡単だと思うのですが、、でないとアクセルとして機能しないですからね。 問題は左側のグリップですね。 表面は樹脂でもハンドルとの接触部分はゴムでは無いのかなぁ。分からないですけど、硬くて針みたいなものを、グリップを傷めないように慎重に差し込んで、ちょっとぐにぐにしてみては?出来るならゴムの可能性も否定出来ないし、硬くて無理なら中身も樹脂の可能性が高い。 しかし、樹脂だけだとハンドルへの固定がいくらか不安ですよね。力に負けて抜けてきたりしないのだろうか。。となると、ハンドルに穴が開いててボルトで固定するとかそういう工夫が無いと、と考える。しかし、言い方悪いけど、グリップ如きにそこまでしたくないですね。 普通に中身はゴムなんじゃないかなぁ。 ということで、ゴムだと仮定して話を進めますと、、 一つ前の回答者様(その節はご回答ありがとう御座いました)も仰るように、細くて硬いものを突き刺してこじり、隙間を広げてやる。すると、パーツクリーナーのような太めのノズルを使ってるスプレーでも入り込むことがでる。 私はラスペネを使ってます。ラスペネは、ノズルが金属製でより細いので単独で差し込みやすいからです。 ノズルが入り込んだらとにかくスプレーしまくって、グリップを回転させるように力をかけて中でオイルを広がらせる。 はじめはまだキツくても馴染んでくると次第に緩んできて抜けます。 ただし、これは抜く時の応急的なやり方です。抜けた後はグリップ内部もハンドルもしっかりオイルを除かなくてはいけません。防錆潤滑剤というのはラスペネも漏れずにゴムを傷めますから。 ですから、グリップ内部がゴムだと仮定している以上、外れたと喜んでるだけではいけません。 また、ゴムに優しい潤滑剤であるシリコンスプレーもまた、そのまま放置してはいけません。 これ、タイヤ交換の時にも間違って装着時に使ってる人がいますが、潤滑剤というのは滑りますんで、嵌めたときはしっかり安定していてくれないと困るゴム部品には使ってはいけません。 従って、装着時は潤滑剤ではなく水で良いです。水なら乾きますので潤滑剤がいつまでも残ってグリップが動くとかいうこともありません。 装着時は多少大変でも水を使いましょう。 長々と失礼しました。参考までに。

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4332/10698)
回答No.4

赤丸の部分のネジ止め用じゃないか?と見えるのですが ネジは無いのかな? 御自身が付けたものではない? 外した後はどうされるんだろ? ハンドルを外して垂直に固定し CRCやパーツクリーナーを徐々に浸み込ませるしか無いのかも知れない 内側がゴムなら精密ドライバーのマイナスを差し込んで入れれば浸透率が上がるかも? 後の事を考えず無理やり叩き込んだりしてると外せないかも知れません

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

あと、 もしもはずせたとしたら 新しいグリップをつける時に、パーツクリーナーをかけてつけるといいですよ 次に外すときも外しやすくなるし、取り付ける時にパークリかけておかないと アクセルワークがすごく固くなったり 最悪スロットルを回した状態で戻らなくなります ワイヤーの張力よりもグリップの吸着が勝っちゃうので 556は滑りすぎる 中性洗剤は雨に何回かぬれると潤滑効果がなくなり パーツクリーナーはヘキサン(石油系有機溶剤)とエタノールなので一応蒸発してくれます

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

こんにちは ハンドルグリップの取り外し方いくつかあります パークリが入らないときは一旦ドライヤーか50度位のお湯をかけてふやかしてからやると 入るときがあります あとは、モンキーとかかなづちで軽く叩く、あれば、ゴムハンマーで叩くほうが安全です 最後の手段はカッターで切っちゃう グリップ再利用しますか? もっと最後の手段は556を徐々にかける 556はさびとか金属の固着を溶かすので取れますが これは最後の手段です これをやっちゃうと今度ハンドルグリップを付けた時にすべりすぎることがあるので 50度のお湯がおすすめです 熱湯だとぐにゃぐにゃになって再起不能とかもあるので 温度調整がむずいです(笑)

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

バイクのグリップを外す方法はいくつかあります。以下の手順をお試しください↓ https://www.yes-i-do.co.jp/column69.html 最初に、グリップの両端にあるバー端子を外します。バー端子は、グリップがハンドルバーにしっかりと固定されているのを助ける小さなリングです。バー端子を外すには、小さなプライヤーを使って端子を開き、グリップの端から取り外します。 ↓ 次に、グリップの内側にワイヤーを挿入します。グリップとハンドルバーの間に、グリップを少しずつ浮かせるスペースを作る必要があります。このため、ワイヤーを挿入して、グリップ内側に移動させます。一度挿入したら、グリップを軽く揺らして、スペースをさらに広げます。 ↓ 次に、グリップにパーツクリーナーをスプレーします。グリップを外すのに十分なスペースがあれば、パーツクリーナーをスプレーして、グリップの外側と内側の接着面を緩めます。 ↓ 最後に、グリップをゆっくりと外します。グリップを手で握って、ゆっくりと引っ張ります。グリップが動かない場合は、再度パーツクリーナーをスプレーしてから、グリップを引き抜くことができるようになるまで揺らしてください。 ↓ グリップを外すのに苦戦している場合は、グリップを破損することなく、慎重に作業する必要があります。また、グリップを外すために、専門的なツールや方法が必要な場合もあります。その場合は、バイクショップに相談することをおすすめします。

hi7ga3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。隙間がほとんどないのでパーツクリーナー入りません。

関連するQ&A

  • バイク グリップの外し方

    グリップを交換したい。画像のような隙間からパーツクリーナー等を吹き込んでボンドを緩め外せない感じの状態です。どのように外したら良いでしょうか?エンドキャップも取れない感じです。(画像は参考です。)

  • ゴルフグリップの清掃

    ゴルフのグリップの掃除方法として、タイヤ用のクリーナーを使うといい(同じゴム製品だから)とネットで書いて有りました。 タイヤ用のクリーナーを手で握るグリップに使用しても安全なのでしょうか? お分かりの方ご回答お願い致します。

  • ハンドルのグリップを抜く方法

    オートバイ(KLX110ほぼ新車)のスロットル側のグリップを抜こうとしたのですが、パーツクリーナーを内側にかける等、色々試しましたが上手く接着剤が剥がれず、カッターで切ろうにもうまく切れず、結局部分的にちぎることはできましたがグリップが抜けません。何か良い方法は無いでしょうか?

  • バイクのグリップ

    バイクのグリップが運転できないほど臭いんです。 ゴム臭ではなく、手の汗とかの臭いだと思います。 臭いをとる方法とかなんかありませんかね?

  • TW225のグリップ交換とバーエンド取り付け

    TW225のグリップ交換とバーエンド取り付け グリップ交換したいのですが、何をしてもグリップが外れません。 マイナスドライバーで隙間を開けて、パーツクリーナーを吹いてもとれず、 CRCを吹いても取れません。 グリップを切り裂くしか方法はないですかね? ショップで頼むとしても工賃1575円取られてしまいますし…。 またバーエンドを取り付けたいのですが、右のスロットルカラーの穴が塞がっており、取り付けできません。 お店で聞いてみると、「うちでは加工できません。」との回答です。 理由はスロットルはプラスチックでできている為、穴あけする際にヒビが入る可能性がある。 また、プラスチックカラーに加工を施す事で、耐久性がなくなり、走行中に何らかの支障が出る可能性がある。との理由でできないとの事でした。 現にTWにバーエンドを取り付けて事故を起こした車両が数台あるとの事も言ってました。 みなさんなら、バーエンドを取り付けは保留にしますか?

  • スイッチボックスとグリップの隙間

    グリップ交換をバイク用品店でしてもらったのですが、長さが足りなかったのか、右のグリップとスイッチボックスとの間に隙間があいています。 用品店の店員さん曰く「大丈夫ですよ」と言ってたのですが、このまま隙間があいたままにしておいても問題ないでしょうか? 基本雨天は走りませんが、洗車など水をかけることは多々あると思います。 画像も添付させてもらいますので、よろしくお願いします。

  • VTR250のグリップ

     純正グリップは素手で握るとかなりゴム臭くなるのでスポンジグリップに変更したいのですが、付け替えられるものなのでしょうか?  ネイキッドタイプでスポンジグリップにしたことのある方などいましたらどなたか教えてください。

  • グリップを伸ばして挿入

    グリップを伸ばして挿入  グリップの太さを調整するのにあたって、62口径のグリップを使用すると細くなりすぎるし軽いものが多多い、60口径のものを使用すると種類か豊富だけれどもグリップ部分が太くなるので、微妙な太さを出すため60口径グリップを伸ばして挿そうと考えています。  ショップで、ゴムの元に戻ろうとする力がはたらくので伸ばして挿しても意味無いみたいに言われ断られたのですが、伸びやすいグリップを使用すれば戻りにくいということはあるのでしようか。また、グリップを伸ばして挿入する場合、やりやすいグリップ・やりにくいグリップというものはありますか。 よろしくお願いいたします。

  • グリップ

    こんばんは。 62年式のC92のUPハンドルから左グリップを抜き取りたいのですが、お湯につけて隙間ができた時にCRCを吹いたりしましたが取れる気配が全くありません。 ハンドル交換でグリップを再利用したいと思ってます。 どなたか良い方法をご存知ではないでしょうか? ちなみにハンドルは廃棄する予定ですのでハンドルはどうなっても構いません。

  • 穴径の合わないグリップをつけたい

    自分のバイクのグリップ穴径は19mmなのですがかっこいいグリップが出ておりません。 そこでビッグスクーターなどに多い21mmのドレスアップグリップをつけたいのですが、薄いゴムなどを巻き付けて太くし、装着できないでしょうか? 何か構造上の不具合などはありますか?