• 締切済み

水の化学ポテンシャル変化量

298K,100000Paで水が液体から気体へ変わる時の化学ポテンシャル変化量はいくらですか?水の標準生成モルギブス関数は液体、気体それぞれの相で、-237kJ/mol、-229kJ/molです。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • zairyouya
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

H2O(l)=H2O(g) Δμ/kJ・mol^-1=μ(H2O,g)-μ(H2O,l)=-229-(-237)=8 故に標準自由エネルギー変化は8kJkJ・mol^-1となります。ちなみにこの式から水の蒸気圧も計算できます。 Δμ=-RTln(PH2O/aH2O)=-RTln(p(H2O)/p^0(H2O)) aH2O=1がみそです。 標準状態は10^5Pa=1barとのことですから、p^0(H2O))=1barとなります。298Kで計算を行なうとこの温度での蒸気圧は0.0396bar(0.0401atm)と計算できます。参考になれば光栄です。

関連するQ&A

  • 熱化学の問題が分かりません。

    熱化学の問題が分かりません。mol気化エンタルピー変化が+26.0kJ/molの液体がある。その0.5molが250K,1.0×10^5Paで蒸発したときのQ,W,ΔH,ΔUを求めよ。という問題です。どなたかわかる方いらっしゃいますか? 自分としては、同じ物質量の気体の体積は液体より遥かに大きいから蒸発による体積変化は気体の体積そのものと近似できそうまでは分かるのですが...

  • 標準化学ポテンシャル

    μ 化学ポテンシャル μ’ 標準化学ポテンシャル R 気体定数 T 絶対温度 P 圧力 μ=μ’+RTlnP なぜ、μ=μ’+RTlnPなんですか? 化学ポテンシャルと標準化学ポテンシャルの違いはなんですか?

  • 水の蒸発熱

    水の蒸発熱41kJ/molは、水(液体)の生成熱(286kJ/mol)、水(気体)の生成熱(242kJ/mol)から求めると44kJ/molになってしまうのですがこれはどうしてですか。

  • 標準化学ポテンシャルと純粋な化学ポテンシャル

    標準化学ポテンシャル μ^o 純粋な化学ポテンシャル μ^* この二項目の違いがよくわかりません。 ある液体Aが気液平衡にある場合では両方とも同じように感じるのですが どう違うのでしょうか?

  • 実在溶液の化学ポテンシャル

    実在溶液の化学ポテンシャルで気になるところがあるので質問します テキストでは,平衡時は気体と液体の化学ポテンシャルが等しいことを使って 実在溶液の化学ポテンシャルを導出しています。 それで,気になるところというのは 気体を理想気体としているところです。 テキストには実験して蒸気圧がわかれば 実在溶液の化学ポテンシャルが求まる、 と書いてあります。 実験で測った蒸気圧は実在気体ですが, これを理想気体の蒸気圧に代入してもいいのでしょうか? それとも理想気体も実在気体も圧力は変わらない,ということでしょうか? よく分からないです,よろしくお願いしますm(__)m

  • 化学の計算問題

    次の問題を化学が苦手な高校生に説明する時の方法を教えてください。 メタノール(液体)を完全燃焼させたところ、水(液体)7.2kgが生成。 このとき発生した熱量は何KJか? 但し物質の生成熱に付いては次の値を用いる H2O  (気体)・・・242  KJ/mol H2O  (液体)・・・286 CO   (気体)・・・111 CO2  (気体)・・・394 CH3OH(液体)・・・222

  • ギブス自由エネルギー変化

    標準沸点300Kにおける融解エンタルピーが6.00kJ/mol及び標準沸点400Kにおける蒸発エンタルピー40.0kJ/molの化合物Aが1mol存在します。気体定数R=8.31J/Kmol、化合物Aの液体の定圧モル熱容量Cpm=50.0J/Kmol、1atm=1.01X10^5Paとします。 1.00atm、300Kにある化合物Aの個体を0.500atm、400Kの気体にしたときのエントロピー変化とギブス自由エネルギー変化を求めなさい。 という問題です。エントロピー変化はわかるのですが、ギブスエネルギーの答えに確証が持てません。どなたかご解説よろしくお願い申しあげます。

  • 化学 熱にかんして

    標準状態で水素H2とエチレンC2H4の混合気体がある。この混合気体をすべて完全燃焼させたところ、1022KJの熱が発生した。この混合気体に含まれているエチレンの物質量は何mol か。  ただしエチレンの燃焼熱は1411KJ/MOL 、水の燃焼熱を286KJ/MOL 燃焼により生成する水は液体であるとする。    途中式も、どのように解くのかさえ分かりません。   できればこのバカにでもわかるようにご説明お願いしますm(__)m    ・・・といっても一応解いてみました^^;;   水素が1.6モル エチレンが0・4モル  銅でしょうか^^;;

  • 内部エネルギーとエンタルピーの変化量

    標準大気圧(1.01×10^5Pa) 下で100℃の水を100℃の水蒸気にするには水1gあたり2255Jの熱が必要である。水が水蒸気に変わるときの1gあたりの内部エネルギーとエンタルピーの変化量を求めよ。ただし、液体の水の密度は1.00g cm^3, 気体定数は8.31JK^-1 mol^-1とし水蒸気は理想気体とする という問題がありました。 内部エネルギーの変化量は U= 3/2nRT エンタルピーは H = U+PV の式を使うのでいいのでしょうか。 それとも他の方法を用いるのでしょうか。 まったくわからないので御教授お願い申し上げます。

  • 化学の問題教えてください

    化学の問題が全く分からなくて困ってます。 分かりやすく考え方まで教えてもらえるとありがたいです。 どなたかお願いします。 原子量H=1 C=12 O=16 Cu=64 Ag=108 1、ある元素Mの単体1、30gを空気中で強熱したところ、すべて反応し酸化物MOが1、62g生成した。 Mの原子量として最も適切な数値はどれか。1、24 2、48 3、52 4、56 5、65 2、ドライアイスが気体に変わると標準状態で体積はおよそ何倍になるか。ただしドライアイスの密度は、1,6g/CM3であるとする。 3、物質量の合計が1,00モルであるメタンとエチレンの混合気体を完全燃焼させたところ、水と二酸化炭素が生成し、1099kjの熱が発生した。この時消費された酸素の物質量は何モルか。ただし、メタンとエチレンの燃焼熱は、それぞれ891kj/molと1411kj/molとする。