• ベストアンサー

化学の計算問題

次の問題を化学が苦手な高校生に説明する時の方法を教えてください。 メタノール(液体)を完全燃焼させたところ、水(液体)7.2kgが生成。 このとき発生した熱量は何KJか? 但し物質の生成熱に付いては次の値を用いる H2O  (気体)・・・242  KJ/mol H2O  (液体)・・・286 CO   (気体)・・・111 CO2  (気体)・・・394 CH3OH(液体)・・・222

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

もしかして、「化学が苦手」=「数学が苦手」=「国語が苦手」だったりしないかと・・・。多くのの場合、そうなんだよね。 全体が国語、 いずれも1molあたりです。 下記、(s)、(l)、(g)の記号は、それぞれ固体、液体、気体を表します。 メタノールの燃焼反応は、 CH3OH(l)+3/2・O2(g)=CO2(g)+2・H2O(l)+Q[kJ/mol]・・・(1) です。 「但し」から、 メタノールの生成反応は、 C(s)+2・H2(g)+1/2・O2(g)=CH3OH(l)+222[kJ/mol]・・・(2) です。 また、H2OとCO2の生成反応は、 H2(g)+1/2・O2(g)=H2O(l)+286[kJ/mol]・・・(3) C(s)+O2(g)=CO2(g)+394[kJ]・・・(4) です。 (2)、(3)、(4)から、(1)の式を求めればいい。 ここまでが、化学、 あとは数学、「辺々」というが、左辺は左辺で、右辺は右辺で計算する。左辺と右辺が等しいのだから、左辺どうし、右辺どうし計算しても等しい。 (1)=2×(3)+(4)-(2) だよね。ここは、化学じゃないよ。式とにらめっこしたり、試行錯誤でやってみて慣れるしかないね。 実際、 2×(3)+(4)-(2) をやってみる。 2×{H2(g)+1/2・O2(g)}+C(s)+O2(g)-{C(s)+2H2(g)+1/2・O2(g)}=2×{H2O(l)+286[kJ/mol]+CO2(g)+394[kJ/mol]+CH3OH(l)+222[kJ/mol]} で、 2・H2(g)+O2(g)+C(s)+O2(g)-C(s)-2・H2(g)-1/2・O2(g)=2・H2O(l)+2×286[kJ/mol]+CO2(g)+394-C3H3OH(l)-222[kJ/mol] で、 数学では移項とかいう、 CH3OH(l)+3/2・O2(g)=CO2(g)+2・H2O(l)+744[kJ/mol] で、 (1)と比べて、Q=744[kJ/mol] ということがわかる。 だから、(1)式は、 CH3OH(l)+3/2・O2(g)=CO2(g)+2・H2O(l)+744[kJ/mol]・・・(5) だつたんだね。 ところで、また化学に戻って、 「水(液体)7.2kg」生成したんだって。 (5)式から、メタノール1molから、H2O、2molができるんだ。 水が何molできたかというと、水1molは、18[g]だから、 7.2×1000[g]/18[g/mol]=400[mol]だ。 CH3OHはその半分で、200[mol]あったんだね。 (5)から、CH3OH、1[mol]で、744[KJ]だから、200[mol]では、 200[mol]×744[kJ/mol]=148800[kJ] ということになる。 「但し」のCOなどはダミーだよ。

aponao
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 当方文系を数学で受験した経験がある親父です。 数学に成ってしまえば、何とか成ります。 お世話になりました。息子に伝えて良く読ませます!! 国語と言うか読解力と問題への慣れですね!! 有難うございました

関連するQ&A

  • 化学Iの熱化学方程式の問題が解けません。分かる人いませんか? 問題文↓

    化学Iの熱化学方程式の問題が解けません。分かる人いませんか? 問題文↓ メタンの燃焼は次の熱化学方程式で表される。 CH4(気)+H2O(気)=CO2(気)+2H2O(気)+802kJ・・・(1) 一方、メタンは、次のように水蒸気と反応して水素と一酸化炭素を生成する。 CH4(気)+H2O(気)=3H2(気)+CO(気)-205kJ・・・(2) 得られた水素と一酸化炭素の混合気体から、次のようにメタノールを合成することができる。 CO(気)+2H2(気)=CH3OH(気)+QkJ・・・(3) メタノールの燃焼は次の熱化学方程式で表される。 CH3OH(気)+3/2O2(気)=CO2(気)+2H2O(気)+673kJ・・・(4) また、水素、黒鉛の燃焼熱は、それぞれ242kJ/mol、394kJ/molである。ただし、いずれも生成した物質の状態は気体とする。 問1)文中の熱化学方程式(3)の反応熱Qの値を、整数値で答えよ。 問2)液体のメタノール1molを完全燃焼させたときに発生する熱量は何kJか。整数値で答えよ。ただし、生成する水は液体とし、メタノール、水の蒸発熱は、それぞれ37kJ/mol、44kJ/molとする。 読みにくかったらすいません。

  • 高校化学の問題

    水素を水上置換で捕集した。27℃、1.01×10の5乗Paの大気圧のもとで得られた水素の体積は350mlであった。捕集した水素の物質量(mol)はいくらか。ただし27℃における水上気圧は3.56×10の3乗Pa気体定数は8.3J/(K・mol)とする。 50gの硫酸銅(II)五水和物CuSO4・5H2Oを水350gに溶かすと硫酸銅(II)の水溶液となりその密度は1.05g/cm3であった。この水溶液の質量パーセント濃度とモル濃度をもとめよ。 メタノール(液)を完全燃焼させたところ、水(液)7.2gが生成した。このとき発生した熱量は何kjか。 生成熱については以下を用いよ。 H2O(液)242(kj/mol) H2o(気)286(kj/mol) CO(気)111(kj/mol) CO2(気)394(kj/mol) CH3OH(液)222(kj/mol) 答えは順に1.4×10マイナス二乗 8.00% 0.525mol/L 148.8kj/mol なんですがそんなに難しい問題ではないといわれたんですがあまり勉強していなかったので自分で調べようにも計算式がわからなかったりどの分野のどの問題を解ければできるのかがわからず進めません。よければ解き方等々教えていただけないでしょうかよろしくお願いいたします。

  • 化学の節末問題が・・・・・・

    次の記述を熱化学方程式で表せ 炭素(黒鉛)に水蒸気を反応させて、水素と一酸化炭素を生成させるとき、炭素1モルと水蒸気1モルのエネルギーの和は、水素1モルと一酸化炭素1モルのエネルギーの和より131KJ小さい。 塩化水素1モルを多量の水に溶解すると、74.9KJの発熱がある。 酸化アルミニウムの生成熱は1680KJ/molである。 酸素O₂からオゾンO₃をつくるとき、オゾン1モルあたり142kJの熱を吸収する。 次の反応について答えよ  C₃H₈+5O₂=3CO₂+4H₂O+2220KJ プロパン1.00グラムを燃焼させると何KJの熱が発生するか。 発熱量が444KJのとき、反応した酸素は標準状態で何Lか。  グルコース1グラムを完全燃焼させ、発生する熱のすべてを14.0℃の水1キログラムに与えたところ、水の温度が17.8℃になった。これよりグルコース1モルあたりの燃焼熱をもとめよ。ただし、水1キログラムを1℃あげるのに必要な熱量を4.18J/(g・℃)とする。  メタノール、炭素、水素の燃焼熱は、それぞれ726KJ/mol, 394KJ/mol, 286KJ/molである。 メタノールの生成熱をQ(KJ/mol)として、次の問いに答えよ。 メタノールの生成熱Q(KJ/mol)を用いて、熱化学方程式を記せ。 メタノールの生成熱を求めよ。

  • 化学

    問題集見ても分んなかったんでおねがいします。 (1)H2O(気)およびCO2(気)の生成熱は、それぞれ242KJ/molおよび394KJ/molである。このことと次の熱化学方程式を用いて、アセチレンC2H2(気)の生成熱を求めよ。 2C2H2(気)+5O2(気)=4CO2(気)+2H2O(気)+2514KJ (2)標準状態で、エタンC2H6とプロパンC3h8をある割合で混合した混合気体11.2Lが完全燃焼したとき消費した酸素は、2.20molであった。つぎの問いに答えよ。ただし、エタンの燃焼熱は1560KJ/ molプロパンの燃焼熱は2220KJ/molとする。   (1)エタンの燃焼およびプロパンの燃焼を表す熱化学方程式を書け。   (2)最初の混合気体中のエタンとプロパンの物質量の比を求めよ。   (3)この混合気体の燃焼で発生する熱量は何KJか? (3)0.500mol/L硫酸200mLにアンモニアを吸収させた。これを、0.500mol/L水酸化ナトリウム水溶液で滴定したところ、100mLを要した。初めに吸収させたアンモニアの体積は、標準状態で何Lか。 では、おねがいします。

  • 化学

    (1)H2O(気)およびCO2(気)の生成熱は、それぞれ242KJ/molおよび394KJ/molである。このことと次の熱化学方程式を用いて、アセチレンC2H2(気)の生成熱を求めよ。 2C2H2(気)+5O2(気)=4CO2(気)+2H2O(気)+2514KJ (2)標準状態で、エタンC2H6とプロパンC3h8をある割合で混合した混合気体11.2Lが完全燃焼したとき消費した酸素は、2.20molであった。つぎの問いに答えよ。ただし、エタンの燃焼熱は1560KJ/ molプロパンの燃焼熱は2220KJ/molとする。   (1)エタンの燃焼およびプロパンの燃焼を表す熱化学方程式を書け。   (2)最初の混合気体中のエタンとプロパンの物質量の比を求めよ。   (3)この混合気体の燃焼で発生する熱量は何KJか? (3)0.500mol/L硫酸200mLにアンモニアを吸収させた。これを、0.500mol/L水酸化ナトリウム水溶液で滴定したところ、100mLを要した。初めに吸収させたアンモニアの体積は、標準状態で何Lか。 では、おねがいします。

  • 熱化学の問題でわからない部分があります。

    (1)一酸化炭素とメタンを混合した混合気体が、0℃、1気圧で44.8ℓある。 水はすべて液体として、有効数字3桁で答えよ。 ただし、水素と黒鉛の燃焼熱は、286、394kJ/mol、一酸化炭素とメタンの生成熱は、111、74KJ/molとする。 (1)で混合気体の全物質量が2molと分かっています。 (2)で一酸化炭素およびメタンの燃焼熱の熱化学方程式が分かっています。 CO+1/2O_2=CO_2+283kJ CH_4+2O_2=CO_2+2H2O+892kJ (3)混合気体を完全燃焼させると、二酸化炭素と水が2:1の物質量比(モル比)で生じた。 一酸化炭素は何molあったか。 解答にはCOをxmol、CH4をymolとすれば、x+y=2 ここまでは分かります。 ここからが分かりません。 (x+y):(2y)=2:1となるようです。 なぜこのような計算になるのでしょうか? 2yにはなぜ2がつくのですか? できるだけ、くわしく説明をお願いします。

  • 熱化学方程式の問題です

    メタンCH4,炭素(黒鉛),水素の燃焼熱はそれぞれ891KJ/mol,394KJ/mol,286KJ/molです。 メタンの生成熱を求めなさい。 回答には CH4+202=CO2+2H2O=891kj・・・・(1) O(固)+CO=CO2+394kj・・・(2) CO+2/1O2=CO2+286kj・・・(3) (2)+(4)×2-(1)で、CO2、H2Oが消去され、 C + 2 H2 = CH4 + 75 kJ とかいているですが、そもそもこの連立の計算のしかたもよくわかりません この計算は、一体何ちかづけさせていけどばいいのですか 直接(1)-(2)にしなかったのは、メタンが左辺にあるので。ということを先生が いっていたのですが、左辺があるからなぜひかないのでしょう。 反応熱 = (生成物の生成熱の総和) - (反応物の生成熱の総和) ↑こういうのをつかわず、連立をつかうときの、 計算の仕方や、コツなどをおししえてくださぃ>< ほんと理解できないやつですいません

  • 化学の問題で・・・

    化学の問題… 次の熱化学方程式からエタノールの生成熱をもとめなさい(計算式も)。(1)C2H5OH+3O2=2CO2+3H2O(液体)+1368kJ(2)C+O2=CO2+394kJ (3)H2+1/2O2=H2O(液体)+286kJ という問題が解けません。どなたか解かる方お願いします。

  • 化学 燃焼熱 

    体積百分率でN2=5%,CO2=5%,CO=40%,H2=50%の組成をもつ混合気体がある。 ただし、CO2(気),CO(気)およびH2O(液)の生成熱を、それぞれ394KJ/mol,109KJ/molおよび286KJ/molとする。 この時の一酸化炭素(CO)の燃焼熱(KJ/mol)を教えてください(>_<)

  • 大学入試化学Part 5

    すいません。またわからないところが出てきました。 ぜひ、ご教授お願いします。 以下の一問がよくわかりません。 【標準状態における体積百分率が水素50%、メタン30%、一酸化炭素10%、二酸化炭素10%であるような混合気体5lを完全燃焼させたときに発生する熱量は ???KJ、 また、燃焼後の期待を水酸化バリウム水溶液に通じたときに生ずる沈殿の質量は ???gである。 各気体の生成熱(kJ/mol)は以下のとおりである。 メタン______: 75 一酸化炭素__: 109 二酸化炭素__: 393 水__________: 243  】 っていう問題ですが。 私の考えは、まず、H2、CH4、COからそれぞれ H2 : H2O -1(mol) CH4: CO2 -1(mol) , H2O -2(mol) CO : CO2 -1(mol) CO2 →燃焼しない。 標準状態だから混合気体は 5/22.4 [mo] 生成熱を当てはめて 5/22.4 *[243*50/100 + (393+243*2)30/100 + 393*10/100] =94.75 KJ 50/100とかは存在率をかけたものです。 答えを見ると、87.3KJ ………ん? となってします。また沈殿のほうはどうすればいいかまったくわかりません。 どうかご教授お願いします。