• 締切済み

自転車のペダル

goodmorning11の回答

回答No.1

左ペダルはねじ山の方向が左ねじが使われていて 締めるときは反時計回り、はずすときは時計回りに回します。 これは右ねじ(締めるときは時計回り、はずすときは反時計回り)が使われている右ペダルとは反対の方向に回す必要があるためですね なので左ペダルが固くなるのは左ねじが緩んでしまっているのかも ペダルを回転させるときに緩んでいる左ねじがさらに緩むことでペダルとクランクが正しく固定されなくなっちゃって ペダルがずれたり、固くなったりすることがあります。 もう一度左ペダルを取り外してねじ山にグリスを塗ってきちんと締め付けてみてください 一旦はずしてネジの回転方向を見るとわかりやすいと思います いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

関連するQ&A

  • ペダルとペダルの幅?について。

    クロスバイク初心者です。 右と左のペダルの間がなんだか広い気がするのですが・・・ フレームをまたいで立ち、ペダルを動かす(スタートするために右ペダルを3時の位置に持ってくるような)とき、左ペダルが左足にぶつかってしまいます。 車体を左に傾けて足を大きく開きぶつからないようにしているのですが、ユーチューブなどで見てもみんな真っすぐなまま回しているように見えます・・・ 右スタートして左足をペダルに乗せるときもよほど気を付けないと左足がクランクを踏んでしまうのですが、慣れの問題でしょうか? 態勢、立ち位置とか気を付けることがあれば教えてください。

  • ペダルを外すには

    子供の自転車で乗り方の練習をするために、ペダルを外そうと思い、レンチを買ってきたのですが、かなりきつくしまっていて、右に回転すればいいものか、左に回転すればいいのか、わかりません。外すためにはどちらに回転させればいいのでしょうか?右と左のペダルでは方向が逆という話も聞きましたが。よろしくお願いします。

  • 自転車ペダルのぐらつき

    自転車(26インチママチャリ)のペダルがぐらつきます。中心のベアリングが磨り減っているようです。修理は高くつきますか?又ほかの自転車(26ママ)と交換できますか? 車やバイクの整備程度の工具はあります。

  • 自転車のペダルから異音が

    最近、自転車のペダルから異音が聞こえてきます。 (ギシギシというような。) 原因はなんなのでしょうか? また整備法を教えてください

  • ペダルがきかない!?

    はじめまして。二年前くらいに電子ピアノHP302を購入しました。少し前から猫を飼いはじめてコードをかじられるといけないので使わないときはコードは抜いていました。 最近また弾きたくなり、線を繋げてみるとペダルがききません。一番良く使う、一番右の音を伸ばすペダルです。試しにツインにすると左のペダルで音が伸びますが、右だけ伸びません。 線の繋ぎかたが悪いのでしょうか。どなかたいい解決策をご存知ありませんでしょうか?? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 自転車のペダル取付ネジの回転方向

    こんばんは。 今日、子供の自転車のペダル(足を載せる部分)を取り替えるため、古い物をはずそうとしたのですが片方がどうしてもはずれません。 右足側ははずれましてが、左足側がダメなのです。 ペダルのネジを回す方向は、左右逆なのでしょうか? 右足側は普通のネジ(時計回りで締まる)でした。 左は逆ネジになっているのでしょうか? どなたか、お願いします。

  • ロードバイクペダル交換方法

    YouTubeで見ると簡単にペダルをペダルレンチ使って外してますが、私のバイクペダルは全く動きません。緩みません。何故でしょうか? 右ペダルは正ネジ 左ペダルは逆ネジ 後ろブレーキをかけて体重を乗せても回りません。レンチかクランクがしなり折れそうです。

  • 自転車の右ペダル1回転漕ぐ毎にカチッと音が鳴る

    買ったばかりの自転車(MTB、ディスクブレーキ)ですが、右ペダルを1回転漕ぐ毎に「カチッ」という音が鳴ります。 音がする際に軽く引っ掛かるような感覚が足に来ますが、特に回転を邪魔する程強くはありません。 左ペダルは鳴りません。また、漕がずにタイヤだけ回っている状態でも鳴りません。 1度しか乗っていないので部品の消耗が発生したとは考えにくいです。 注油はチェーンを中心に行いましたが特に改善しません。 通販で買った為、恐らくどこかのネジなどの部品が緩く付いているか、見落としている部分にオイルが必要なのかと言ったことが考えられそうです。 もし改善方法が思い当たる方、いらっしゃいましたらアドバイス願えますと幸いです。

  • フラットペダルについて

     先日、自転車(シクロクロス)のフラットペダルを自転車屋さん(専門店ではない)に見に行ったのですが、見せていただいたペダルが、現在付いているビンディングペダルの3回りほどの大きさで、ビンディングペダルと同じような大きさをイメージしていた私は、少し大きいかなと思い、購入はしなかったのですが、通常フラットペダルの大きさはそのようなものなのでしょうか?また形がひし形だったのですが、このペダルはシクロクロスバイクに適しているのでしょうか? どなたか詳しい方おられましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ピアノのペダルについて

    ピアノのペダルって3つありますよね。 一番左のペダルはどんな時に使うのですか?教えてください。お願いします。