• ベストアンサー

フィッシング詐欺対策

本物のネットショプに見せかけたニセサイトにうっかりアクセスしたらフィッシング詐欺対策はどのように働きますか。 危険を知らせるバナーとか出ますか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9163/9853)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14157/27597)
回答No.2

例えば市販のウィルス・セキュリティ対策ソフトにフィッシングサイト詐欺対策機能を搭載したようなものもあるのでそれだとURLにアクセスした際に何らかの警告を出したりすることはあり得ますね。ただこちらも完璧にフィッシング詐欺に対処できるわけではないので注意を。 >何も出ないと危険を感じないので >結局アクセスしてしまうということでしょうか。 確かに警告などが出ないとうっかりクリックすることはありますね。ただクリックして開いただけでは普通は問題はないです。 尚、メールに記載されたURLだと最近はあまり見かけませんがURLを工夫してメールアドレスを暗号化したものをURL内に含めていたり123456789みたいな数値を埋め込んでメールアドレスとその数値を関連付けらていてどのメールアドレスの人がアクセスして来たのか解析しているような場合もありますので不用意に開かないに越したことはないです。 まぁ開く前にURLを注意深く見て変なドメインなら開かないって対策もあります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。現在詐欺対応セキュリティをお試しで入れています。 ある日用品の通販ショップで検索しましたら同じショップ名がいくつも出ましたので適当にクリックしたら詐欺サイトの警告画面が出てひやりとしました。 今後有料で詐欺対応セキュリティを継続するか迷っている状態です。

その他の回答 (3)

noname#255857
noname#255857
回答No.4

本物のネットショプに見せかけたニセサイトは、 フィッシング詐欺じゃなく、ただの通販詐欺サイトです。 対策ソフトはありません。 AMAZON、楽天以外のサイトからネット通販をするなら、 OKWAVEで安全なサイトかどうか聞きましょう。 およそ相場の半額以下とかなら詐欺サイトでしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ためになりました

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4161)
回答No.3

使用しているアプリとブラウザによって変わります。 例えば、メール本文に書かれているURLとリンク先(誘引しようとしたURL)が違う場合に「このサイトにはアクセスできません」等々のメッセージがブラウザに表示されアクセス出来ない状態になるアプリもあります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。ためになりました

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14157/27597)
回答No.1

特に出ませんね。 これが詐欺?フィッシングメールのリンクをクリックしたら何が起こったか https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01642/051100004/?P=3 URLによっては上記みたいな警告が出るような場合もあります。 ただ殆どサイト・URLでこの手の警告は出ないです。

1buthi
質問者

補足

ありがとうございます。 何も出ないと危険を感じないので結局アクセスしてしまうということでしょうか。

関連するQ&A

  • フィッシング詐欺対策が有効にならない

    フィッシング詐欺対策を有効にしようとクリックしたら「設定の保存中にエラーが発生しました」となり無効となってしまう

  • フィッシング詐欺について

    こんにちは。 フィッシング詐欺目的のメールが届きました。 スクウェア・エニックス会社と名乗る会社からで、内容は私のアカウントが以下の時刻で不審なアクセスをしたので、その時刻にアクセスしたのでなければ以下のURLからアクセスしてパスワードを変更しろ、というもの。 これを最初に見たのが母で、うっかりそのURLをクリックしてしまったということです。 (元々スクエニのアカウントを持っており、それを親子で共有していたためと思います) ただし、ブラウザがブロックしたためリンク先のページは表示されずパスワードを入力するには至りませんでした。 この場合フィッシング詐欺にかかり何か情報が盗まれたと言えますか? セーフですか?

  • フィッシング詐欺にもし合った場合の対応と対策について

    ○自分のクレジットカードの番号がブラウザ上で盗まれるフィッシング詐欺にあった場合の対策と確認方法を知りたいです。 ○フィッシング詐欺防止の対策は何か無いですか? *例えばセキュリティーソフトの何かを入れておくなどありませんかね?

  • IE7とウィルスバスターのフィッシング詐欺対策

    Windowsのファイアーウォールと、市販のファイアーウォールを併用してはいけませんが、フィッシング詐欺対策はどうなのでしょうか? 現在、ウィルスバスター2007と、InternetExplorer7のフィッシング詐欺対策機能が有効になっています。 この場合は、IEの対策機能を無効にするべきでしょうか?

  • ノートン2006とウイルスバスター2006のフィッシング詐欺対策機能について

    昨今、なにかとフィッシング詐欺の話をよく聞きます。それでその機能に特化したセキュリティソフトを探しています。現在、ウイルスバスター2006の試用版を使っていますが、フィッシング詐欺対策機能についてはなんかよくわかりません。Firefoxを使っているのでフィッシング詐欺対策ツールバーも使えません。ウイルスバスター2006のこの機能は使える機能なのでしょうか。またノートンのフィッシング詐欺対策機能はどうなのでしょうか。使われた方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

  • フィッシング詐欺について

    私はインターネットバンクを多数口座を持ってますが、フィッシング詐欺に合わないか不安です。 どのネットバンクなら安全で何処のネットバンクなら危険とかあるんでしょうか? 郵便口座などは安全なのでしょうか? 毎日、ログインするのも怖くてしかたありません。 便利になった分、詐欺に合う危険性も増えたんですね。 どうしたらいいんでしょうか?なにを気を付ければいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • フィッシング詐欺対策ツールバー(VB2006)

    VB2006で「フィッシング詐欺対策ツールバー」にチェックを入れると、 「Macromedia Flash Playerを最新の物にして下さい」のような表示が 出てしまい、動画サイト(例えばディズニーのサイト)が見られなくなります。ちなみに、Flash Playerを最新の物にしても動画は見られません。 また、「フィッシング詐欺対策ツールバー」のチェックを外すと、普通に動画サイトが見られます。 そこで、質問なのですが、 1:原因は何でしょうか? 2:対策はどのようにすれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フィッシング詐欺報告について

    ノートン2008を使用している者です。 ノートンはフィッシング対策のため、IEの上の方に「フィッシング対策オン」というツールバーがありますよね?そのツールバーを色々といじくってていたら詐欺サイトでもないやつを、間違えて「(詐欺)サイトの報告」をクリックしてしまいましたが、これって大丈夫なんでしょうか?とても気になります? 宜しくお願い致します。

  • 詐欺ウォール

    現在、お試しで詐欺ウォールをいれています。 うっかりアクセスするとたまに詐欺の警告が出るのでヒヤリとします。効果はあるものだと思います。 基本的にはノートン360を入れていてフィッシング詐欺対策という機能があります。 今後、有料で詐欺ウォールをプラスしてノートンだけでいくか迷っています。 お考えをお聞かせ下さい。

  • あなたが選ぶ、「ウイルス・スパイウェア・フィッシング詐欺・個人情報・不正アクセス」対策!

    あなたが選ぶ、「ウイルス・スパイウェア・フィッシング詐欺・個人情報漏えい・不正アクセス」対策を教えてください! (主観でお願いします)

専門家に質問してみよう