• ベストアンサー

ETCカードについて教えてください

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

>3万円ほど残高が・・・ 前払い分ですか? その場合でしたらETCカードの変更手続きをすれば大丈夫です

参考URL:
http://www.etc-plaza.jp/shinseisho.html#q3
win95user
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 >>3万円ほど残高が・・・ >前払い分ですか? >その場合でしたらETCカードの変更手続きをすれば >大丈夫です おっしゃるとおり、前払い分の残高です。 変更手続ということは、先にカードを作ってから ETCのセンターに連絡なのですか? 電話でやれば簡単なのでしょうか。聞いてみれば 分かりますね(^^ゞ

関連するQ&A

  • ETCカードについて

    先日父が車を購入しました。その際にETCをつけたそうなのですが質問です。(現在納車待ちです) 1)ETC専用のクレジットカードが必要。と言われディーラー(TOYOTA)で申し込んだそうです。毎年年会費がかかるらしいのですがETCは普通のクレジットカードではダメなのでしょうか?また、年会費が無料の所はありませんか?? 2)例えば料金を50,000円先払いすると58,000円分利用出来ると聞いたそうですが、どこにどうやって先払いをすれば良いのでしょうか? ディーラーでETC説明を聞いたそうですが父は60歳を越えており、クレジットカードも持っていないので何を言われたか良く分からなかったと言っています(-_-;)。私もETCをつけていないので聞かれたのですが良く分からなかったので御存知の方教えてください。

  • ETCカード

    ETC導入するためにカードを作るのですが、探してみるとクレジットカードとETCカードの組み合わせが多く、クレジットカードの年会費がかかるのが一般的なようです。クレジットカードはスキミングなどの問題があり信頼性に疑問があるうえ、年会費を払ってまで作りたくないのです。 そこで質問なのですが、年会費がかからずETC専用カードだけを作れる会社を教えてください。

  • クレジットカードとETCカード

    クレジットカードとETCカードの両方を作りたいと思っています それぞれが別々の分離型で作りたいです それで、よくETCを作るにはクレジットカードを持っていることが前提だと思うのですが、それは同じ会社のものでしか作れないのでしょうか? クレジットはAの会社、ETC専用カードはBの会社といった感じに作れるのでしょうか? というもの、同じ会社同士だと、「クレジットは年会費無料だがETCは年会費かかる」といった会社が多いようなので 出来れば両方年会費無料にしたいんです 知ってる方いたら教えてください 宜しくお願いします

  • ETCカードの前払い分残高を他のETCカードに移行することは可能?

    銀行のマイレージクラブに入会したので カードが1枚増えてしまったこともあり、 現在使用している年会費がかかるクレジットカードのうち1枚を解約しようと思っております。 しかし、ETCカードは解約しようとしているカード会社のものしか持っておらず、前払いで入金した残金がかなりあります。 残金を新たに作るETCカードに移行することは可能でしょうか? etc-plazaのページで調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • ETCカードの有料化

    ETCカードの有料化 近年まで各クレジットカード会社はETCカードが年会費無料のところが多く、中には」ETCカードの発行や利用で特典を付けているところもありましたが、最近一部のクレジットカード会社がこれまで無料だったETCカードの発行が有料となったり、年会費を徴収するところが多くなりました。 これは、ETCの無料化問題や、度重なる割引の変更などが関係しているのでしょうか?

  • ETCカードについて

    現在自動車会社のクレジットカードにETCカードがついてるのを持っていますが、それをJCBなどのカードについているものに変更したいのですが、一旦現在持っているETCカードを解約しないといけないのでしょうか? ETCの番号みたいなものも変わって手続きの間はつかえないのでしょうか?

  • ETCカード

    普通のETCカードはクレジット機能もついていると思うのですが、年会費が無料で、ETCのみで使用可能なETCカードって ありますか?

  • 企業用ETCカードの発行について

    会社所有のワゴン車にETCを取り付けたのですが、ETCカードをこれから発行しようと考えてます。 企業用のETCカードは年会費が永年無料なのですが、同時発行のクレジットカードが、年会費が1312円ほど掛かってしまいます。 そこで質問なのですが ○法人・企業用のクレジットカードで、年会費が永年無料のカードというのは存在するのでしょうか? (有る場合は、ETCカードも同時発行できるのでしょうか?) 会社としての年間高速道路使用料を考えると、1312円分の元が取れるかどうかが微妙なので、年会費が無料の法人・企業系のクレジットカードを捜しています。 また、個人ではETCカードを所有しているのですが、社用で高速道路を使用した時に、一時的に個人のETCカードで支払いをしておいて、翌月に高速料金を請求する事は、会社の経理上で可能でしょうか? 今までは、現金で高速料金を支払い、領収書で精算という形を取っています。 スレ違いかもしれませんが、回答宜しくお願いします。

  • オススメのETCカード&クレジットカード

    オススメのETCカードの会社を教えて頂きたいです。 また、それに付随してクレジットカードも探しています。 家庭用に持ちたいと思っています。 公共料金などの引き落としで、月12,000円くらいです。 車は、ガソリン代が月5,000円くらいで、 年に何回か遠出する時に高速を使います。 条件としては、信頼のある会社で、 年会費が無料で、ポイントがつくものを探しています。 クレジットカードは年会費無料でもETCカードは無料ではないところが 多いように感じますが、どうなのでしょうか? みなさんの家庭用で使用しているカードを教えて下さい。 (ちなみに近所にダイエーやイトーヨーカドーなどのスーパーがないので、 今現在は作りかねていますが、やはりご近所にあるという方は作っているのでしょうか?)

  • 高速料金1000円?ETCカードについて

    私の勤める会社の同僚多数がETCカードが作れなくて困っています。 みな、ブラックらしくクレジットカードが作れません。 また、保証金を数万円預け年会費を収める方法もありますが、予算的にも無理です。 何か、いい方法があれば教えてください。