• 締切済み

Zoom 初めて 音が途切れる

初めて使って、途中で音が途切れることが分かりました。 今まで動画を見たりしていても、たまに重いことはありましたが切れることはなかったので気付かなかったです。 これはZoomと私の回線が合っていないからなのでしょうか? パソコンは新品なので故障とかではないと思いますが… iPadでも回線が切れることは極たまにあるかぐらいです

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8878)
回答No.3

回線の種類が不明だが、回線の問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずは、パソコンのメーカー・型番、それと、インターネット回線の契約プラン、ルーターとパソコンの接続方法(有線・無線2.4GHz・無線5GHz)を補足に書いてください。 その辺がわからないと回答のしようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

通信速度あるいはパソコンの性能不足かも知れません。できれば、有線LANで実験してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Zoomのスピーカー・テストで音が出ないです

    ノートパソコン(windows11使用)でZoomの「スピーカーのテスト」をクリックしますが、音が出ません。スピーカーは一つだけです。音量ミキサーで、Zoomも一定音量に設定されています。ちなみに、Youtubeの音は十分出ます。なぜZoomだけ音がでないのかさっぱり分かりません。一度Zoomのアプリを再インストールしてやり直しましたが、駄目でした。どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。

  • zoomを使うのに、パソコンとiPadの違い

    ズームをやるデバイスに関してです。 親が個人事業主で英語教室をやっており、当然ながら今はリモートでやってます。 ズームを使ってますが、今のパソコンは古くて調子が悪くなったからパソコンを買うと言ってます。 私はiPadでもいいと思うのですが、 いっぺんに5名くらいが接続し、定期的に90分くらいの時間やる、かつ画面シェアなどある場合はパソコンの方がいいのでしょうか。 私は個人事業主ではないし、仕事ではもちろんパソコンでリモート会議やってます。 プライベートではiPadでたまに友達とズームしますが、 やはり仕事で使う場合はパソコンが当たり前なのでしょうか。 速度や処理能力の問題ですかね。 ただでさえコロナで仕事が大変なのに新しいパソコンに投資するのはどうなんだろうと思ってます。

  • 動画を観ると音が出なくなる。

    タイトル通りなのですがYouTubeやニコニコ動画などを観ていると 最初はちゃんと音が出るのですが、途中でいきなり動画の音だけが全く聞こえなくなってしまいます。(動画は再生されます。) 音が聞こえなくなるのは動画を観賞している時だけで、 普通に音楽を聴いている時はきちんと流れるのでスピーカーの故障ではないと思うのですが・・・ 使っているOSはWindows2000で、型番はFMV-612NU2/Eです。 ノートパソコンを使っています。 何かご存知の方はご回答宜しくお願いします。

  • zoomで動画を画面共有すると、カクカクします

    ZoomでYouTubeの動画を画面共有しようとしているのですが、音は大丈夫なんですが、画面がカクカクします。 ソフトバンクの有線接続でのぼり160で、パソコンはPanasonicのcorei5でwindows 10です。 。 どうすれば、動画をスムーズに共有できるでしょうか? ご教示ください。

  • エレキギター ZOOM G1でこんな音を出したい!!

    こんにちわ。 ギターを練習しているのですが、↓(ニコニコ動画) http://www.nicovideo.jp/watch/sm3189567 ↓(ようつべ) http://jp.youtube.com/watch?v=OLovZIOlu5Y こんな音を出したいのです。 僕はお金もそんなに無いので、ZOOM G1を使っています。 G1でこんなに良い音は期待できないのは分かっております。 それでもこれに近い音は作れないでしょうか?自分、音作りが 下手なので上手く作れません。具体的に作り方を教えていただけない でしょうか? また、もし別にエフェクターを買うのであれば、どんなヤツを選べば 良いですか? お手数かけますがよろしくお願いします。

  • 動画撮影中に光学ズームの効くコンデジは?

    今カシオのEX-V7というコンデジで動画を撮影しています。 これを購入した当時は動画撮影中の光学ズームはこれしかなく、今でも7倍ズームで満足度は高いのですが、ファイル形式がH.264のquicktime?で撮影後の動画編集がうまくいかないことがおおいのです。 そこでそろそろコンデジの買い替えをしてみようと思いますが、動画を重点にコンデジを紹介しているサイトに出会えません。 動画撮影中に光学ズームが効き、屋外でも液晶が見やすい部類のカメラをご紹介願えませんでしょうか。 出来るならば光学ズーム高倍率で小さなボディがいいです、HDかどうかはあまり問題にしていません。 静止画のほうは別のカメラでとりますので、これも問いません。 新品でなく、中古にもこだわりが無いので、幅広くご紹介いただけると助かります。

  • zoom

    zoomを行なっているとマイクが小さい、聞こえないとよく言われます。オーディオ設定を確認してもマイクの音量は最大になっています。また、マイクの緑の部分が上がりません。ミュート、デバイスは内蔵マイクにしっかりなっています。イヤフォンも変えましたが音量の不具合は変わりませんでした。パソコンの故障でしょうか?? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ZOOM G2.1u パソコンとの接続

    暦1年ほどのギタリストです。 現在ZOOMのG2.1uを使っています。 今までは、ZOOMをPC(WinXP)につなぐとパソコンの音はすべてZOOM本体から出力されていたので、iTunesで曲を流してZOOMでヘッドホンモニタリングし、ギターと一緒に弾いていました。 しかし、先ほど2週間ぶりぐらいにPCと接続したら、PCの音がZOOMへ出力されず、PCのスピーカーから出るようになってしまいました。ただ、なぜかDAWソフト上の音だけはZOOMに出力されます。 曲と一緒に練習したいので、困っています。iTunes等の音をZOOMに出力するにはどうしたらよいのでしょうか? 分かりにくい文章ですが、回答お願いします><

  • 新品ノートPCのカチカチ音

    先日購入したばかりのノートPC(富士通 NFB50)を使い始めたのですが、HD(?)からカチカチと音がします。 頻繁に、カチン、カシャリというような音もします。 カチカチというのは、HDの故障であることが多いようですが、2日前に使い始めたときから音がしています。 今までデスクトップばかりで、このような音はしたことがありませんでしたし、ノートパソコンを使うのは初めてなので、これが正常な音なのか気になっています。 不良品なのでしょうか? 新品と交換なんてしてもらえるものでしょうか?

  • 動画の光学ズームできるデジカメ

    現在、Canon-G12で動画+静止画をWindowsムービーメーカでムービをーに編集して楽しんでおりますが、以前のSP510UZよりもバリアングル液晶と小型なのはとても良かったのですが、 1.動画撮影時に光学ズームが効きません(デジタルズームのみ) 2.ズームの操作でその音が音声に入ってしまいます。 これらを解決できる機種がありましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

再インストールが出来ない
このQ&Aのポイント
  • 購入した製品を再インストールしようとすると、エラーメッセージが表示されてインストールができない状況です。
  • アンインストール後、再度ダウンロードを試みましたが、インストールが進まずに固まってしまいます。
  • 他の新しいソフトのインストールも同じ状態になります。解決方法を教えてください。
回答を見る