• 締切済み

保険会社って、端的に言えば

「怪我した!でも金がない!」という人に金を支給するところですよね? そういう人が多ければ、保険会社はとてもやっていけないですよね? だけど保険会社が存続できるのは、「健康な人が毎年保険会社に納める金額」が上記より何倍も上だからですよね?

noname#254108
noname#254108

みんなの回答

回答No.2

基本的にはおっしゃっている考え方で問題ないかと存じます。 ですが、規模が大きくなればなるほど、保険の仕組みは複雑化しております。掛け金を預かったお金で投資して利益を得たりしていますし。 節税対策として掛け金を入れている方もいらっしゃいます。 https://chester-tax.com/encyclopedia/9360.html

  • maiko3333
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

「何倍も」ではないにしろ、多く取ります。 そもそも保険というのは ピンチな人にみんなで援助しましょうというものですから ピンチなく生活している人には損だということです。 生命保険は死んだとき、残された家族に支払われ、 年金は定年後収入がないのに生活するお金を用意するためですし。 葬式の香典だってみんなで葬儀費用を出しているのですよ。

関連するQ&A

  • 会社健康保険の任意継続と国民健康保険の加入の判断

     私は、29歳の男性で、平成14年3月31日付をもって会社を退職したものです。最終の基本給が35万円。月の支給総額は43万円でした。平成13年1月1日から現在まで、支給金額について変更はありませんが、健康保険には、月18,700円支払っていました。  友人から退職時に、会社の健康の任意継続をしたほうが安くなると聞いていましたので、そのようにしようと考え、住所を置く区役所で、念のため、国民健康保険税の税額を聞いてみたところ、年7万9,000円、一月あたりでは、約7,400円ということでした。社会保険よりも国民健康保険のほうが安くなっていることに驚きどちらにすればいいか迷っています。会社在職時に、上記支給金額で保険料が18,700円というのは会社負担分がなかったということでしょうか。ちなみに、上記の国民健康保険税の金額は、住民税から計算したものです。私は、昨年5月に他の自治体管内に住所移転しため、詳しい計算ができないそうです。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 複数の保険会社に加入してても一社からしか出ないの?

    健康保険、損害保険、生命保険、いろいろありますが、 例えば、健康保険で、複数の保険会社に加入したとします。 保障内容も同じであるとすると、 保険が適用できる場合、加入している保険会社全部から 保険金が支給されるのでしょうか? それともある保険会社から支給された場合、 他の保険会社は支給してくれないのでしょうか?

  • 民間生命保険会社の傷害保険について

    こどもが交通事故にあいケガしたので、家族で加入している傷害保険の保険会社へ給付金の請求をしようと思います。(こどもは歩き相手は車) 知人から、交通事故のような第三者加害は、加害者から保険金が支給された場合は、自分が加入している傷害保険の保険会社からの給付金は減額されたりする場合があると言われました。 加害者からこどもに対して、保険金がどのくらい支給されるのかは全然わかりませんけど、それによって、こちらが加入している保険会社からの給付金額はかわるんですか。 事故で加害者から支払われる保険金と、こちらで加入している傷害保険保険は別物だと思ってました。 自動車保険どうしのときは、過失割合により給付金額に影響するのは知ってましたけど、相手の自動車保険とこちらの傷害保険も関係するんですか?加害者の名前も傷害保険の会社にお知らせしないといけないと言われましたけど。

  • 労災を使わせない会社

    どなたか詳しい方お教えて下さい。 昨年暮れ、仕事の作業中に同僚がカッターで、縫わないといけない怪我。 そして一昨日ですが仕事中に別の同僚が重たい荷物を誤って足の上に 落とし粉砕骨折をしました。 怪我をした二人とも正社員として雇用され10年以上になる人です。 どちらも、会社の名前にキズがつくとかの社長の見解で労災扱いにせず、 カッターで怪我をした人は健康保険を使い、健康保険適用で支払わせて 完治した後に治療費分の金額を居酒屋の無地の領収書に掛かった金額 を入れ精算させました。 一昨日の骨折も同様の扱いにするつもりのようです。 このような事を繰り返している小企業ですが、このようなことを繰り返す会社 を相手に法律上?苦情等を申し立てる事は出来るのでしょうか?

  • 健康保険システム、保険会社のテレビCMについて

    「入院すればボーナスでお金を支給する」というフレーズ・・・ 違和感を感じてしまいます。。 病気になること、ケガをすることが奨励されてるのでしょうか? 「一年間、より健康でいた人が、納めたお金のうちから多くの還付を受ける」 このような制度が、真実なのではないでしょうか!? 国民が、現在の地球環境に対して意識変化が強くなってきたように、 健康に対する意識改革も必要ではないでしょうか? お金がたくさん戻るなら、健康でいようと気を付け、全体としての医療費も減少に転じませんか?

  • 会社員 健康保険料が増えた!?

    今年の8月と9月の給料明細を眺めていた所、 控除前の総支給額が8月>9月(8月に残業したため)にも関わらず、 健康保険料が8月<9月で倍になっていました。 私の会社は4月に昇給があり、8月9月では基本給の違いはありません。 どのような理由が考えられるでしょうか? すみませんが、回答宜しくお願いいたします。

  • 会社の健康保険について

     会社を今月8月20日に退職するとします。その場合、健康保険料については7月分までだと思いますが、一般に健康保険料は、その月の給料からその月分の健康保険料を引いているのでしょうか?(たとえば、今月8月に支給される給料から8月分の健康保険料が引かれる)それとも、前月分の健康保険料を引いているのでしょうか?

  • 社会保険証の履歴

    会社から支給される社会保険証の履歴などは会社などに知られることはあるのですか? 同じような質問を探してみたのですが ○○健康保険組合・○○社会保険事務所・○○共済組合 の3種類しかなかったのですが 今手元にあるのには 健康保険協会 とかかれているのですがこれは上記の3種とはなにか違うのですか? またほかの人にあまり知られたくない科にかかった時も履歴でわかるものなんですか?

  • お給料は同じ支給額なのに、同僚より保険額が高いのはなぜ?

    同僚とは、支給額が同じ金額なのですが、 私の方が、保険額が(雇用・健康保険)が多いんです。 保険額って、支給額で決まってますよね? 何故、引かれている金額が多いんだろか? 誰か詳しい人教えて下さい。

  • 会社が社会保険に加入する事に

    勤める会社が従業員がパート含めて20人にも満たない小さい会社なのですが、 法人として強制される社会保険に加入する事になったと雇用主から言われました。 いけない事なのでしょうが、これまでは拒否していたようです。 国保も国民年金も社会保険ということは理解していますが。 現在までは自分で、市・県民税、国保、国民年金を納めておりましたが、 会社で社会保険に入るという事は、国保と年金に会社負担が生じるという 解釈で間違っていないでしょうか? 私の家族構成では、私(38歳)、妻の他に、未就学児が2名おりまして、妻は会社員で、 扶養に入れているのは子供2人だけです。 昨年度は年収で650万円(月約36万)ありましたが、雇用保険と所得税だけ天引きされ、 市・県民税で約40万、国保(9.67%)で約70万、それに国民年金を別に納めておりました。 ちょっと調べただけでも、年金の負担額は今の倍以上になって驚いておりますが、 健康保険料の負担が減る分、多少は余裕のある生活ができるのでしょうか? 住む地域や、加入する健康保険などによって率が違うのは承知のうえですが、 上記の会社規模と家族構成を踏まえたうえで、大まかな金額を出す事ができないかという質問です。 いくら金額をもらっているとはいえ、これまでも支払いがまとめてくるのでキツかったです。 将来的な年金の受取額までは考えないでください。 年金は全く当てにしておりません。 よろしくお願いします。