• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インクの残量表示がおかしい)

インクの残量表示が正確でない問題について

tblabの回答

  • ベストアンサー
  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.3

 エコタンクモデルであることが前提ですが、インクの充填動作時に、カウンタをリセットするための操作があったはずです。機種によって操作方法が異なると思いますから、マニュアルでインクの補充方法をいま一度ご確認いただいた方がよろしいかな、と思いました。明確にカウンタをリセットする、という書き方ではないと思いますが、補充した後にインクを選んでからメッセージを閉じるような画面構成になっていると思いますから、この操作が正しくされていないと、インク残量のカウンタがリセットされません。  カートリッジモデルの場合は、あまり操作方法はありません。基本的に、インクカートリッジに付いているICチップでインク残量が管理されており、ユーザーで数値を弄る操作が無いからです。経験からの話ですが、6色モデルの場合、似た色のインクを交換していて、実際にはその色を交換していなかった、ということはあると思います。例えば、シアンインクを入れた後に、残量を見たらライトシアンが残り少なくなっていて、交換したインクが異なるのに思い違いをした、というケースです。疑っている訳ではありませんが、うっかりはあるので、パネルの表示と交換したインクカートリッジの色をすり合わせてみた方がよいかもしれません。わたしも思い違いをしたことがあります。

okwaveid1202
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。 プリンター本体のメンテナンス機能の中に「インク残量情報を更新」という項目があり、それを実行しましたら見事に解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A