双子と睡眠時間の関係について

このQ&Aのポイント
  • 双子において、睡眠時間は個人によって異なる場合があります。
  • 一般的には双子でも睡眠時間に差は出ない傾向がありますが、個人の生活環境や健康状態によって異なる場合もあります。
  • 双子の睡眠時間には遺伝要素も関与していると言われており、遺伝子の違いによって睡眠傾向も異なることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

双子と睡眠時間

双子なのに、睡眠時間が2人とも違っている、、、というケースはありますでしょうか?あるいは双子はみな、睡眠時間に差は出ないものでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (932/2863)
回答No.4

50代のオヤジです。 もう大学生になってますが、うちは二卵性双生児(男・女)の子どもがいます。(不妊治療をおこなってできたので、多胎になりました) 小さい頃は、そんなに変わらなかった記憶があります。 二人とも1歳から保育園に入れていたし、母乳ではなくミルクを主に飲んでいたこともあり、二人とも夜泣きせずガッツリ寝てくれてましたので、生活リズムがほぼ同じだったからか。 (下の子も同じような感じです) 今は・・・長男の方は睡眠時間が短いかな? (別々の大学に通っているし、長女はサッカー部に所属しているのも要因にあると思いますけど)

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!生活スタイルによっても、睡眠時間に変化はありますよね。他の方の回答も参考に、大きな差というものは出て来ないと考えていいのかもしれません。食生活以外でも、外的要因(部活動や職種、住んでいる国)によっても変動は起こるものの、双子のお子さんの場合はその幅は小さい…のかもしれません。

その他の回答 (3)

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

違うと思う。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!遺伝子が同じであるからといって、例えば片方の子は日本、もう片方の子はアメリカに居住しているということになると食生活が違ってきますので、それが腸内細菌叢的なところで違いが生じ、睡眠時間に関わってくるということもあるかもしれませんね。

noname#255227
noname#255227
回答No.2

差がどれくらいなのかによります。30分程度を差というのかどうか。平均ということでしょうから数分あるいは数秒程度は差が出て当然だと思います。また一卵性と二卵性でも違うと思います。一卵性より二卵性の方が差は出やすいと思います。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!実は腸内細菌の細菌叢によって変動が生じうるという話を読んで、双子であれば遺伝子的には同じですので、どうなるのだろうかと思った次第です。30分でも、1年換算にしますと365 x 30 = 182時間も起床時間の差が生じますので、それはそれで大きいといえるかもしれません。

noname#260788
noname#260788
回答No.1

個人によって差があるみたいですよ。 双子の育児は大変だと思いますが頑張ってください。

xdfsa11a
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!私は双子の子供はいないのですが…遺伝子は同じでも、腸内細菌によって差が生じうるという記事を読んで質問させていただいていました。ある、と考えてよさそうですね…参考になります。

関連するQ&A

  • 睡眠時間はどのくらい?

    みなさんの睡眠時間はどのくらいですか? 短い人で5時間、長い人で8時間くらいの 睡眠をとっていますが、それぞれ個人差は あると思いますが教えてください。

  • 睡眠時間

    睡眠時間について教えてください。 普通8時間とか6時間とか4時間でいいとかいいますが個人差はあると思いますが年齢差もあるのでは? 当方男性 83歳 健康 趣味(ゴルフ週1回・インターネット・ドライブ) 夫婦2人暮らし。

  • 最適な睡眠時間教えて!

    最近1時間半の倍数で寝るといいとよく聞きますが、5時間半睡眠と6時間睡眠どっちがいいとおもいますか?個人差はあるかもしれませんが教えてほしいです。

  • 短時間睡眠について

    この前本屋で短時間睡眠についての本を一時間ほど立ち読みしました。 それによると、七時間以上の睡眠は惰睡眠で逆に 健康に悪く、筆者は3時間睡眠を勧めていました。(そうすると40年で8年分七時間睡眠のひとより徳らしいです!) 僕はいま大学受験をひかえているので記憶定着かつ短時間睡眠、を目指したいのですが、それには記憶定着のことがあまり書いていませんでした。 その筆者は仕事をしている人だったので暗記などはないからでしょう。 僕は3時間睡眠だと記憶は定着しないと考えています。 聞いた噂によると最低5時間、またネットでは「大学の実験の結果7時間以上」とか「○○教授は6時間は寝ろという」とか かなりばらばらです(汗 僕は本を読んだ結果といろいろな情報から、4時間半か6時間がレム睡眠とノンレム睡眠の周期から考えても理想だと思うのですが 皆さんはどれ位寝るといいとおもいますか? 因みに・・・個人差はあると思いますが僕は基本7時間半くらい寝ています。

  • 睡眠時間を短くするには?

    4,5時間で睡眠が足りる人と、そうでない人の差はなんなんでしょうか?私はだらだらと寝て一杯夢を見ないと寝た気がしません。(8時間)4,5時間で済めば時間を有意義に使えいいと思うのですが、そうなる方法はないでしょうか?

  • 5ヶ月 睡眠時間

    5ヶ月になった娘がいます。睡眠時間のことなのですが、夜9時にねて6時頃に起きます。そこからミルクを飲む度に30分~3時間くらい寝ます。1日の睡眠時間が少ないときで13時間くらい(特に外出したときなど・・)長いときは17時間くらい眠ります。個人差はあるのでしょうが、皆さんのベビちゃんはどの位ねむりますか? 低体重で生まれたので、疲れやすいのかな?なんて考えたりしてしまうのですが

  • 適正な睡眠時間について

    (1)長時間睡眠のデミリット  寝すぎると、頭がボーとしますし、どうも健康に悪いようなことも言われているようです。  長時間睡眠のデミリットとはどのようなものがあるのでしょうか?  また、それらに科学的 な根拠があるのでしょうか? (2)短時間睡眠のデミリット  睡眠時間が足りないと、健康に悪いと聞きます。  短時間睡眠のデミリットとはどのようなものがあるのでしょうか?  また、それらに科学的 な根拠があるのでしょうか? (3)適正睡眠時間について  適正睡眠時間は、一般に6時間~7.5時間といわれているようですが、これも遺伝による個人差があるようです。  私の場合、8時間睡眠でも4時間睡眠でも、何とかなってしまい、一体何時間が適正睡眠時間なのか分かりません。  8時間睡眠の方が頭がすっきりすることもあるし、「今頭が働いていないな」ということを頭で認識できる位頭がボーとすることもあります。一方、4時間睡眠の方が頭が働くこともあります。  個人の適正睡眠時間とは、どのようにしたら分かるのでしょうか? (4)適正睡眠時間について2  ある一定の睡眠時間を続けると、体がそれに適応するようで、慣れてしまうようです。  そうだとすると、仮にその睡眠時間が適正睡眠時間でなくとも、体が慣れてしまい、その一方で、体に悪い状態だけが続くなんてことがありそうですが、そういうことは起こるのでしょうか? (5)睡眠について  結局のところ、適正な睡眠とは、睡眠時間なんでしょうか?  一方で起床時間、入眠時間が大事という意見もあるようです。  体や健康に良い睡眠とはどんなものなのか、それについて勉強できるHP、書籍等がありましたら、教えて下さい。

  • 睡眠の周期について(適切な睡眠時間)

    人間の適切な睡眠時間は6時間1.5時間と言われていますよね。 この周期、個人差が多少なりあるようですが、その周期をなるべく正確に知る、つまり適切な睡眠時間を探すにはどうすればいいのでしょうか。 今年19の男ですが、目安としては6時間前後は取らないと、と考えていますが、自分の体に合った時間を知って、睡眠時間に合わせた生活をしたいという事で、質問させていただきます。

  • 睡眠時間について

    よく人間の平均睡眠時間は7時間だが、個人差があるので、人によってそれより多く必要だったり短くて済んだりする、と言われていますよね。 では自分に必要な睡眠時間はどの位なのか分かる方法はあるのでしょうか? 私は6時間とか6時間半だとすごく眠くて一日辛いので、人より多く必要な人なのかなぁ?と思うのですが…。5時間でじゅうぶん!っていう人が本当にうらやましいです。

  • 睡眠時間と気分の関係について

    当方、25歳の会社員(男)です。 この睡眠時間以下だと辛いと感じる時間が皆さんあると思います。 私の場合はだいたいですが睡眠時間が6時間を切ると途端に悪影響が出ます。 具体的な悪影響としましては、 ・人と会話したくなくなる(口数が極端に少なくなる) ・ネガティブな感情(不安感など)が1日中消えない ・落ち込みやすくなる、良い発想ができなくなる ・頭の回転力が著しく悪化する などです。私の場合、睡眠時間が短ければ短いほど上記の悪影響が顕著に出ます。 ここで、「6時間」という数字について議論するつもりはありません。 睡眠時間が足りないと感じる時間は個人差があるはずだからです。 私の場合、睡眠時間と気分は密接過ぎるほど密接に関係しています。 睡眠時間によってその日の気分が決まると言っても過言ではありません。 毎日6時間以上眠れると良いのですが、仕事や人間関係のストレス等で、 確実に6時間を下回る日が存在します。その時が非常に辛いのです。 一般的に睡眠時間によって、ここまで気分が左右されるものなのでしょうか? (個人的にはかなりまれなケースなのかもしれないと思っていたりもします。) また、毎日確実に満足いく睡眠時間を得るための良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。