• 締切済み

YouTube 外人に日本食を食べさせる動画

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2627)
回答No.2

ネット上で目立ちたいからだと思います。

関連するQ&A

  • 外人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われたら

    日本に初めて来た知人の欧米人に、日本食の美味しい店に連れてってと言われて、朝食、昼食、夕食を食べに出かけるとき、どんな店でどんな料理を注文しますか。 高級調理で無く、手ごろな価格で一般に食べられる料理を選んでください。 店の名前も、入れてもらっても結構です。 僕は名古屋に住んでいるので、初日は名古屋の美味しい店に行きます。 朝食は、「豪華なモーニングサービス(コーヒー)」です。 コーヒーを注文するだけで、ゆで卵にトーストは勿論、サラダにサンドイッチ、果物に茶わん蒸し、最後に昆布茶の出るところも珍しくないです。 昼食は、あんかけ屋の「あんかけスパゲッティー」です。 名古屋では当たり前ですが、全国的にはあまり知られて無いようで、食べたことのない人も多いでしょう。 世界でも珍しいんじゃないかと思います。美味いですよ。 夕食は、山本屋の「味噌煮込みうどん」です。 ラーメンは海外に出店してるとこもありますが、味噌煮込みうどんは無いでしょう。 歯ごたえの有る「きしめん」にまとわりついた、八丁味噌の味は、愛知の日本独特の味です。 小さい茶碗に、ご飯も添えてもらいます。 これで、ちょっと豪華な日本の味を味わってもらえるでしょう。 2日目は、もう少し日本の一般的な料理を紹介しようと思います。 朝は、富士そばで「天ぷらそば」 昼は、大衆食堂で「かつ丼」 夜は、少し豪華に「回らない、握りずし」 一日だけでも結構です。

  • 日本に住む外人の

    日本に住む外人の子どものことを何ていいますか? 外人? 日本人の血が全く入っていない人のことを外人と呼ぶのですか?

  • 外人が日本食を好きだという記事を探しています

    外人が日本の何気ないコンビニで売っているような物とか、モスバーガを絶賛している記事、掲示板書き込みを探しています。 心当たりある方いらっしゃらないでしょうか。

  • youtubeに投稿する動画について

    YouTubeに投稿する動画についての質問です。 YouTubeに動画を投稿すると、 再生回数に合わせて広告収入が手に入るという話を聞いたのですが よくTV番組を録画などして投稿して再生回数を伸ばしている人とかいますが それは法律的に問題ないのでしょうか? それとも そのような動画をアップしている投稿者の人は広告収入をもらわない設定にしているのでしょうか?

  • YouTubeの動画について。

    ゲームのプレー動画を投稿したいのですが、疑問があります。 ひとつは、プレー画面をそっくりそのまま(カメラで撮ったりしないで、プレー画面そのものを投稿している)に投稿する方法がわかりません。 やりかたを教えてください。

  • YouTubeの動画はいつまで保存されるのでしょうか?

    YouTubeに動画を投稿し、自分のホームページでそれを公開しています。ホームページを訪れてきた人が動画を見れるようにしています。YouTubeに投稿した動画はいつまで保存されるのでしょうか?

  • 日本食の作り方

    イギリス留学中で自炊をしていますが、最初は現地の人の食べているものを文化を学ぶ意味でも食べようと決めてがんばってきたのですが、最近やはり日本食が健康的なのでは?と思い作り方が知りたいのです。 作り方というのは、海外で作れる日本食の作り方です。イギリスには本当に日本にあるようなものはなく、困っています。そういった本やサイトはないでしょうか? こちらの人向けの日本食の本?と思って調べましたがそれはただ英語に訳されただけのようです。 英語版でもかまいません、情報お願いします。

  • 海外の外人オーナーの日本食レストラン

    ほとんどが韓国人と中国人ですが・・ 蛇足ですが別に彼らが日本食レストラン開いているが悪いとは思いません。日本人だって海外で和風中華レストラン開いたっていいのですから。(ただ「和風中華」と表記し本格とは違う事は示してほしいですが) 質問ですがなぜ韓国人と中国人が経営するお店ばかりなのでしょうか? 現在カナダにいますが殆がそうです、日本人のお店は稀にありますがやたら高いです。 味はイマイチなお店レベルといった所が多く、たまにこれはないだろってものが出てきます。外人の好みに合わせてあるのかもしれませんが日本の方が絶対おいしいと思います。私が日本人だから? 日本食自体はポピュラーなのでなぜ日本人がやらずに彼らがやるのか(しかも反日なのに)疑問に思っています。

  • 日本人と外人の違い?

    中国人とか韓国人の女性って、自分で自分のことをかわいいとかきれいって、自画自賛する人って、多くないですか?日本人でもいるのはいるとおもうんですけど。これって国民性の違い?それとも日本人が例外なんですかね? 実際にそうでない人とかに言われるとちょっと引いてしまいますが、気の弱い僕は苦笑いでごまかします 笑 中国や韓国の男性はどう対応するのでしょう?実際にはかわいいとは言い難い女性に言われた場合。 それとも僕が出会った女性が特別、自意識過剰なのでしょうか?

  • Youtubeやニコニコ動画で、動画投稿者と連絡を取りたいとき

    Youtubeやニコニコ動画などで注目されて、 投稿者本人がテレビで紹介されてたりしますが、(←NHKです) 投稿者が連絡先(メール等)を知らせていない場合、 どのように連絡とってるのですか? (たとえば、「NHKがニコニコ運営者にお願いして、投稿者の連絡先を教えてもらう」みたいなことがあるのですか? (↑この場合、投稿者がアカウントを取得する際の[アカウント情報]に頼るしかないとは思いますが、、、) また、話が少々ズレますが、 動画が注目されてオファーが来たりするものなのですか? (動画サイトに限らずHPやブログで作品や小説が注目されてオファーが来たり、、、など) 『プロでもおかしくないのでは?』と思わせるくらい 魅力的な歌い手や演奏家、絵描きさんなど見かけると、 「こういう人たちはオファーが来たりしないのかな、、」 「アポ取りたくても連絡先がわからないので諦めてるのかな」などとも思ってしまいます。 動画投稿がきっかけでプロの道に行った(導かれた)人など いるのでしょうか? 長文ですが、 よろしくお願い致します。