• ベストアンサー

「ハイ、お釣り900万円」

こちら関西ではあるあるなんですが、100円の買い物をして1000円札を出すと900円返って来ますよね? そこで店のおやっさんに「ハイ、お釣り900万円」って言われたらミナさんはどのように返しますか? それともスルーでしょうか? 私ならこう答えると言う回答をお待ちしております よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1258)
回答No.11

お邪魔します 昔、関西で一度言われた事があります。 その時は「エッ?」だったと思います。 今ならば「ありがとう。助かる!」でしょうか。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >その時は「エッ?」だったと思います。 初めてで慣れてないとそうなってしまいますよねぇ~ >今ならば「ありがとう。助かる!」でしょうか。 声色を1オクターブあげてください きっと喜ばれますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (742/3483)
回答No.12

ーこのアホが、たかが100円の買い物で千円札なんか出すなよ。900万円くらいお釣り渡すのと同じくらいの労力やぜ。ー そこで、「すんまへんな~、お手数かけて。ほんまに100円玉もなしで1000円札しか持ってまへんかったんで」で、ペコリとする。

michiyo19750208
質問者

お礼

じっちゃん回答ありがとうございます ごめん(._.) 意味が分からんー(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2613)
回答No.10

私だったらスルーします。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 淋しいです。。。 田んぼに落ち込んだ気分になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.9

61歳男、大阪在住 スルーが原則です。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 冷たいなぁ~(´;ω;`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

michiyo19750208さん失礼しま~す。 よろしくお願いしま~す。 >100円の買い物をして1000円札を出すと900円返って来ますよね? そうですよね~。 >そこで店のおやっさんに「ハイ、お釣り900万円」って言われたらミナさんはどのように返しますか? そうですね~。 私なら・・・・。 『えっ?ホンマ!? 900万円なん!? めっちゃラッキ~♪』 って喜びます。 でも実際は900円なんですけどね。 まぁ、ちょこっとだけ幸せな気分になれました。ということで。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます ま、束の間の夢を見たということで… おやっさんを敵に回したらイイこと無いよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

うーん。 「やったー。また来るよ。本当に来週でも。」 かなあ。喜びも、おそらく店の希望もどっちも入ってる。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 来週と言わず、明日にでも行ってあげてください おまけがもらえるょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「やったー!これで金持ちやん!」ってテンションMAXで応えてあげると、ノリいいなーってオマケしてくれたりしてくれますよ。 たいていの人はスルーですし、貴重な人として見られると思います。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます >たいていの人はスルーですし、 淋しいこと言わんとって!! 人と人の関わりが希薄になってきたのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですね~ 「口座番号を教えるから 振り込んでおいて」とか・・ 昔実家の近くのうどん屋さんから 出前を取ると 持ってくるおじさんが そんな風に言ってましたね。 もしかして関西出身だったのかも・・

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます >「口座番号を教えるから 振り込んでおいて」とか・・ ナイスです!! うどん屋のおやっさんも喜んでいることでしょう😀😀

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.4

ミチコはん、今晩は。 大阪にいた時には時々ありましたね。 その時は、軽く笑っただけでしたが、ミチコはんに言われたのなら。 「おおきに、まんまんちゃ~ん。」

michiyo19750208
質問者

お礼

5mさん回答ありがとうございます >その時は、軽く笑っただけでしたが、 冷たいなぁ~(´;ω;`) 名古屋でも流行らせてね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3466)
回答No.3

michiyoさん、こんにちは。 『領収書、書きましょうか?』  逆やろ~。  ウケなかった。。。

michiyo19750208
質問者

お礼

ミッキーさん回答ありがとうございます うん、ウケなかったね そろそろ仕事を休みましょう\(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「えっ! ありがとう。」

michiyo19750208
質問者

お礼

ローズさん回答ありがとうございます >「えっ! ありがとう。」 ちょっと照れが見受けられます(*´∀`*) こういう時は「ヤッター!!ラッキー!!」と素直に喜んであげてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし、お釣りに2千円札が混じっていたら・・・

    買い物をして、もらったお釣りに2千円札が混じっていたら・・・ さっさと使いますか? それとも、手元にとっておきますか? あるいは、誰かと千円札2枚で交換しますか?

  • 釣りでお札を渡されるとき

    お店で買い物をして、釣りが9000円だったとします。 つり銭を確認して渡すときに、たいてい店員は 「千円、2千円、3千円、4千円…」そしてそこに5千円札を入れて「9千円」という数え方をするようです。 どうってことないですが、何か違和感を感じます。 わたしの感覚からすれば、まず 5千円札を見せて「5千円」、そしてそこに千円札を一枚ずつ加えて「6千円、7千円、8千円、9千円です」としたほうが自然に思えるのですが。 5千円札と千円札の混じったお札の釣りの数え方、約束事でもあるのでしょうか。

  • 五千円札と千円札で作る一万円

    店のレジでの話しですが、千円札を九枚を千円札一枚で横から束ねて、 お客さんから一万円預かった時のお釣りの用意をしていますよね。 それに、五千円札が入った場合、どういう風に束ねますか? 普通は、千円札五枚を五千円札で束ねるんですか? 私は、五千円札を一番上にして、その下に千円札四枚を重ねて、 千円札一枚で横から束ねるほうが、使いやすいと思っています。 うちの店ではとくに千円以内の買いものが多いので、 おつりが九千円を越えるので、その束ねていた一枚をはずすだけで お客さんに渡せるけれど、普通といわれている(?)束ね方では、 五千円を千円札の上に戻して、千円札を抜く、という二手間かかりますよね? みなさんはどんな風に束ねていらっしゃいますか? どの方法が一番使いやすいですか? カテゴリーがよくわからなくて、生活とかのほうがいいのかなぁ?

  • お釣りに、2千円札が混じっていたら?

    suicaのチャージをしたら、お釣りに2千円札が混じってました。 しかもピン札でした。 最近全く見かけず珍しいので、使わずにとっておきます。 さて皆さんは、お釣りに2千円札が混じっていたらどうしますか? ・普通に使う? ・とっておく? それとも、もはや珍しくも何ともないですか?

  • お釣りを多く受け取ってしまった場合

    私は、買い物をした時に受け取るお釣りをあまり確認せずに財布にしまいます。 例えば、1万円出してお釣りを受け取って、財布にしまって、しばらくしてまた財布を見た時に、 思ったより、お札が多かったとします。 思い返すと、お釣りを受け取る際に違和感がありました。 お釣り間違えか、そう思うから、そう見えるのか。 元々入っていたお金と混ざってよく解りません。 もし、お店から連絡があった場合、自分でハッキリ解らなかったら返金に応じなくてもいいのでしょうか?

  • マクドナルドで1万円札を出したら・・・

    こんにちは、ふとした疑問です。 今日、マクドナルドのドライブスルーでお昼を買いました。 その時1万円札を出した所、「只今5千円札を切らしていますので千円札ですいません」 と全部お釣りが千円札でした。 その事は全く問題ないのですが、思い出してみると今までもマクドナルドで5千円札を 貰った記憶がない事に気が付きました。 色々な店舗で買った事がありますが、1万円札を出した時はほぼ千円札だったように 思います。 そこそこ大きな店舗で1枚も5千円札がないとは考えにくいですので、もしかしたら敢えて 貯まりやすい千円札を出すようにしているのかな?と思いました。 そこで、マクドナルドで5千円札でお釣りをもらった方いますか? またはマクドナルドで働いていた方でこの件について何かご存じの方いますか? 私は千円札でお釣りを貰うのは全く気にしていないのですが、ふと思ったので質問しました。 くだらない事でスミマセン(^^;)、ご回答宜しくお願いします。

  • おつりはお札から?小銭から?

    いつもお世話になります。 例えば1,234円の買い物をして、レジで1万円札を出した場合、おつりは8,766円ですよね。 私の経験では、ほぼ100%「まず大きい方からお先に・・・」と、お札から返して頂きます。 それが私の中では当たり前になっていますので、私もお札入れの方を開いて待っています。 先週関西に遊びに行った時、小銭から返される事が続きました。 私はお札入れを開いて待っていましたのでちょっと焦りましたが(汗)、地域によって違うのかなと思いました。 皆様は、おつりにお札と小銭の両方ある場合、お札から返されますか? それとも小銭が先ですか? また、レジのお仕事をした事がある方、お札から先に返しますか? それとも小銭が先ですか?

  • 一万円札で支払いをしておつりをもらうとき、心苦しくない金額は?

    わたしはちょっと気が小さいせいか、 缶コーヒーを一本買うのに、一万円札を出すくらいなら、 買うのをあきらめることが多いです。 勿論、必要かどうかの度合いも関係あるのでしょうけど、 皆さんは、お店に行って買い物をするのに 気兼ねなく1万円札を出せるのは、いくらの買い物からですか?

  • おつりの渡し方

    私がよく行くコンビニは外国人の方がよく買い物に来ています。 コンビニの店員さんのレジの対応を見ていると、 おつりを渡すときに 「ファイブ、シックス、セブン」 (↑5000円札と1000円札2枚を数えて見せる。) 「セブンハンドレッド のお返しになります」            (↑最後だけ日本語) というカタカナ英語で対応していました。 外国人の方は、解っているのかととても疑問を感じました。 と、同時に外国ではおつりはどのように渡されるのか知りたいと思いました。 正しいおつりの渡しかた(方法と言葉:英語)と 外国(世界各国)でのおつりの渡し方を教えてください。

  • おつりが足りなかったんです

    今日の夕方、文房具屋でマグネットを買いました。その代金が400円で、消費税入れて420円でした。そして財布には1万円札が一枚と、小銭しかなかったので、1万20円払いました。その後、家に帰って財布の中身を見てみると、5千円札、千円札がそれぞれ一枚ずつしか入っていませんでした。おつりが3千円足りなかったのです。そのお店に急いで電話しましたが、すでに閉まっており、通じませんでした。この場合、残りの3千円は返してもらえるでしょうか?店の人が善い人だったら簡単でしょうが、もしそうでない場合、どのようにすればいいですか?教えてください。ちなみにレシートは渡されませんでした。

このQ&Aのポイント
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまった場合、どのように元の画面に戻すことができるのかについて質問させていただきます。具体的な製品名・型番や接続方法を教えていただけると、より具体的な回答をすることができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお知らせください。
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまった場合の解決方法を教えてください。製品名・型番や接続方法をお知らせいただけると、より具体的な回答ができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお教えください。お手数ですが、ご記入いただけると助かります。
  • NEC トップ画面が付属の機械に移動してしまい、元の画面に戻す方法を教えてください。ご利用の製品の詳細や接続方法をお知らせいただけると、より具体的な回答ができます。お困りごとの詳細や表示される内容もお教えください。お手数ですが、回答いただけると幸いです。
回答を見る