• ベストアンサー

おすすめの液タブをおしえてください。

趣味であると同時に副職でもあるので、出来れば初心者用のエントリーモデルではなく、ある程度性能が高いものが欲しいです。 液タブに関して詳しくないので力をお貸しいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14477/28153)
回答No.2

他の方が回答されていますが https://www.wacom.com/ja-jp 定番のワコム製の液タブが無難かな?とは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラスト 液タブについて

    液タブを購入したいと考えているのですが、以下の条件に合ったおすすめのものがありましたら教えて欲しいです。 趣味程度の用途ですのでそこまで高性能でなくて大丈夫です。 ・パソコン不要であること ・22インチ以上であること 価格は4~10万を想定しています。 (16インチのものもおすすめがありましたら教えて頂きたいです。)

  • 液タブの様なソフト

    パソコンのマウスで絵を描いて見たいのですが無料で液タブの様な性能のソフトは ありますか?紙に書いた下書きをスマホからpcに送ってそれを下書きにして 上からマウスでペン入れなどして見たいです

  • 液タブを繋ごうとしたらPC画面が映らなくなくなりま

    とても困っています。お力を貸して頂けましたら助かります。 仕事で使っているパソコンが電源が入らなくなってしまったので、訪問修理の依頼をしたのですがすぐにはこれないとの事で訪問までに10日程時間がかかってしまうとのことで、仕事をしなければならないので急遽2011年に使っていた富士通のデスクトップ(一体型/Windows7)を出してきて液晶タブレットが繋がらないか試しておりました。 パソコンにはHDMI端子などもなく、USB端子をHDMIに変換するケーブルを購入してきました。(それで液タブが繋がる可能性があるというサイトの書き込みを見かけたからです) 繋いでみた所、液タブのソフトなどは入ったのですがタブレットには画面は映りませんでした。 デュアルディスプレイの設定の画面でも、一応手動では画面が出るのですが、検出では出てきませんでした。 手動で出た液タブも液タブの機種の名前ではなく、DVI接続~(名前が曖昧ですが)と表示されていたと思います。 色々と画面設定を触ってみたのですが液タブの画面がつくことはなく、そのあとグラフィックスオプションを触っていて出てきたタブのどれかを押してしまってからメイン画面が真っ黒になってしまい、つかなくなってしまいました。 パソコン自体は起動している状態で、画面だけがついていないようで音はしています。 とりあえず強制終了して液タブを外して再起動したのですが、起動もしている様子で音は鳴っているのですが画面がつかないままです。 画面のつかない心当たりはグラフィックスオプションなのですが、画面の真っ黒な状態でグラフィックスオプションの表示を直す方法はありますでしょうか? 故障ではないと思うのですが直し方に心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iPad Proを買うか液タブを買うか迷っています

    現在、板タブを使って絵や漫画を描いているのですが、画面に表示されるカーソルの位置と、ペンと板タブの設置面が違って表示されるのが嫌になり、画面に直接絵が描ける、液タブかiPad Proの購入を考えています。 色々とインターネットで調べたところ、iPad Proは、絵を描くためだけなら上等だとは思いますが、私は、同人誌を描いて売ることもしたいので、その場合、iPad Proでは容量が足りない、という記事を見つけました。また、液タブは常にパソコンと接続させて使わないといけないので、外に気軽に持ち歩くことができないところがネックだと思いますが、漫画を描くなら、液タブの方がいいとの記事も見ました。 また、私は自分のパソコンを持っていないので、絵を描くだけではなく、ネットやYouTubeの視聴など、他のことも同時にできる点では、iPad Proに魅力を感じます。アップルペンシルが描きやすいとの評判も目にしました。 短期アルバイトのお給料で買おうと思っており、予算が限られてしまうので、かなり慎重に購入を決めたいと思っています。 実際、同人誌とイラストを描きたい場合、どちらを購入したほうが良いのでしょうか。

  • Mac 液タブ 古いの 使えるか

    質問をご覧頂いてありがとうございます。 現在私は iMac OSX 27インチ 2013年 バージョン10.8.4 プロセッサ 3.4GHz インテルi5 メモリ8GB グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 775M 2048 MB を使用しております。 10年近く前になると思いますが、 WACOM 液晶ペンタブレット DTI-520 U Model というものを購入して使っておりました。 メーカー型番 : DTI-520U/G0 駆動方式 : アモルファスシリコンTFT方式(a-Si TFT) 表示サイズ : 15型(304.1×228.1mm) 最大表示解像度 : 1024×768ドット 今つなごうと思ったら接続プラグがあわず新しく購入する必要が有るようです。 以上を前提に、 (1)この液タブを上記のiMacで使用する事は可能か (2)使用する際に購入する必要があるものは何か (3)iMacより液タブの方が古くて画面も小さいですが表示に問題が生じる事はないか もしもご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 変換プラグを購入した後でやっぱり使えないとなるのは悲しいので こちらにて質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • tabについて

    http://houkityan.blog.fc2.com/blog-entry-64.html このサイトのカミサマネジマキのtabをダウンロードしました そしてMicrosoft wordに表記することになって BPMS:0.000=142.000,4.500=284.001,12.500=142.000,18.500=284.001,85.000=142.000,86.000=142.000,86.500=142.000,150.000=284.000,205.500=142.000,245.500=197.500,246.500=142.000,276.000=147.000,278.000=142.000,345.250=142.000,358.250=284.000; #STOPS:278.000=0.260 ,357.000=1.320 ; #BGCHANGES:3.500=movie1.avi=1.000=0=0=1, 213.000=movie2.avi=1.000=0=0=1, 99999=-nosongbg-=1.000=0=0=0 // don't automatically add -songbackground- ; //---------------dance-single - ---------------- #NOTES: dance-single: : Hard: 15: 1.000,1.000,1.000,0.408,0.688: // measure 1 0000 0000 0000 0000 , // measure 2 0000 0000 0000 0000 など意味不明な文字がズラズラありました これってなんですか?tabなんですか? 私は初心者中の初心者なのでわかりません(´;ω;`) どなたか早めの回答お願いします 初心者だったらこんなん絶対できない 初心者なら初心者のヤレ などそういう悪回答はやめてください

  • 浮子入り液位計の読み方について

    薬液タンクの外部液位計の値の読み方を教えて下さい。 透明な液位計には赤い丸い浮子は入っていますが、 浮子全体は液面下にあります。 メニスカスで読むと 仮に50Lであっても 浮子の中心部で読むと、49Lとなる場合です。 浮子の上端はメニスカスに触れているので、浮子の中心部で 液位を読みとっていましたが、別の方はメニスカスで読んで いるとのことでした。 又、浮子がメニスカスより5mm程度下で浮かんでいて、液位に応じた 変動をする場合でも、浮子の中心部で読み取っていましたが、 この場合は、浮子の性能劣化として、メニスカスで読み取るのが 正しいのでしょうか? 日々微妙に使用量がずれている原因と なっていましたので、正しい読み方に統一したいのです。 よろしくお願いします。

  • タブ切り替え 複数同時を複数組 javascript

    タブ切り替え 複数同時を複数組 javascript タブ切り替えのページを作りたいのですが ググっても複数同時に切り替えるものや複数組のものはあっても 複数同時を複数組切り替えるものはありません。 したいことは |タブ1|タブ2|タブ3| |コンテンツ1-1|コンテンツ1-2|コンテンツ1-3| |タブ4|タブ5|タブ6| |コンテンツ4-1|コンテンツ4-2|コンテンツ4-3| |タブ7|タブ8|タブ9| |コンテンツ7-1|コンテンツ7-2|コンテンツ7-3| ・ ・ ・ これが |タブ1|タブ2|タブ3|←タブ2を押した場合 |コンテンツ2-1|コンテンツ2-2|コンテンツ2-3| |タブ4|タブ5|タブ6|←タブ5を押した場合 |コンテンツ5-1|コンテンツ5-2|コンテンツ5-3| |タブ7|タブ8|タブ9| |コンテンツ7-1|コンテンツ7-2|コンテンツ7-3| ・ ・ ・ というのができません。 上のタブを操作すると 下のコンテンツが消えてしまい 下のタブを操作すると 上が消えたり また複数タブできた場合は 複数箇所同時はできませんでした。 javascript初心者の私にどなたかご教授を。 コンテンツそのものを消すやり方でもいいですが なるべくclassを変更で消す方法がいいです。 よろしくお願いします。

  • IEのタブ表示の変更

    IE7はhomepageが複数個指定でき、それがタブによって切り替えられるようになっています。登録したときのタブ表示をあとで変更することは可能なのでしょうか。他の質問も検索してみましたが見つけることができませんでした。当方初心者に毛が生えた程度です。よろしくお願いします。

  • タブ譜の読み方がわかりません

    アルペジオに挑戦しようとしたところ、タブ譜の見方がいまいちわからない、超初心者です。わかりやすく教えてくださるかたいますでしょうか?   さて 横棒は弦!   数字はフレット というのはわかりました。ので 右に、移動してみていくと、数字が全て違っていれば、ひとつ、ひとつ 左手をフレットをかえるために、忙しく移動させなくてはならない? と、理解しました。 たてに2つ、数字が並んでいるときは、同時に、、、ここからわかりません!それ以上数字がたてに並んでいると、さっぱりわかりません たとえば、0      1      2      3      1  これを同時に親指でポローンと、、???です  cコードだとして、全てばらばらの弦を引くとしたら、同じフレット 出ないと、、、という理解でとまってしまってます cコードの、開放弦、そして1フレット、           そして2フレット           そして3フレット         どう考えても同時に押えられるわけがなく        どこか理解しきれてないことになります! 同時にひくのに、移動できないでしょ? パニックです! 縦に並んでなくても,たとえばコブクロのつぼみのうたいだしでいくと       なみだこぼしても       32122010         0   0  このフレットの数字がかかれていますが、数字が書かれているところの弦を、指一本で1つ音を出していく としても、こんなにフレットがいどうするものなのでしょうか? アルペジオをひいている動画を見たところ、上のたとえなら、2回 移動してるくらいに見えるのですが、、 そうすると、やはり私の理解の仕方は間違っているんです タブ譜と、動画が一致しないのですから、、、、       ほんと~にパニックです! どなたか、わかりやすく、教えてください 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アラフォー女性が上司から副業の許可をもらう方法を探しています。会計士の資格を持ち、経理財務の分野で長く働いており、スタートアップの非常勤監査役員のオファーを受けました。上司の許可を得るためにはどのようなアプローチが有効でしょうか?
  • アラフォー女性が上司に副業の許可を求める方法についてアドバイスを頂きたいです。会計士の資格を持ち、経理財務の分野で経験を積み、非常勤監査役員のオファーを受けました。上司の許可を取るためにはどのようにすればよいでしょうか?
  • アラフォー女性が上司から副業の承認を得る方法を教えてください。女性社外役員としてスタートアップの非常勤監査役員に就きたいと考えています。自分の経験を活かすためにも副業をしたいのですが、上司にどのようにアピールすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう