97歳以上のドライバーが少なくとも万単位で存在する現実

このQ&Aのポイント
  • 交通死亡事故としてはこの97歳が最年長だった可能性があるが、地方では高齢者が運転している場合も多い。
  • 高齢者が少なくとも万単位で運転していることを考慮すると、97歳以上のドライバーが1人しか死亡事故を起こしていない場合、彼らはほかの年代の人よりも安全といえる。
  • 認知バイアスにより高齢者が危険とされる傾向があるが、事故の原因を考えることが重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

この部分は本当の事でしょうか?!

(この事件のあと、いろいろと調べてみたが、交通死亡事故としてはこの97歳が最年長だった可能性がある。しかし、地方にいくとこの年齢の人は当たり前とまではいかなくてもかなりの比率で運転している。100歳以上の高齢者が9万人いることを考えると97歳以上のドライバーは少なくとも万単位でいるはずだ。 もしその中で1人しか死亡事故を起こしていないなら、むしろほかの年代の人より安全だということになるまいか。 「高齢者が危ない」という認知バイアスをもっていると、事故原因も考えなくなる。) 97歳以上のドライバーが少なくとも万単位でいるはず ???? この記事を書いている医師の事は全然知らないので、記事全体の信憑性なんかも如何なんでしょうか。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/97%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%9A%B4%E8%B5%B0%E3%81%A76%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E5%82%B7-%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%BF%94%E7%B4%8D%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AA154DVH?ocid=msedgntp&cvid=2e960249cc3d4a6d8747e664eaa72a6f 続きを読むもクリックして判断して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

>回答者さん2の方はあり得るとの判断です データがそもそもないので、如何ともですね 例えば、免許更新させた警察のしごと(判断)は適切だったのか?などが本来、争点になるべきで、その意見を抑え込むようなロジックではあると思います 本当なら、国などが運転免許更新が叶わなかった年齢の推移の統計は出せるはずですから、それを見ないことには・・・かと感じます ・・・とおもったら、データありました 「運転技能検査」https://www.fnn.jp/articles/-/395395 「警察庁によりますと、6月末までに全国で受験した4982人のうち4225人が合格し合格率84.8%となっていますが、15%あまりが不合格だったことが分かりました」 でもやはり、90歳上の数値はわかりませんね・・・

jfkpt287
質問者

お礼

再度の回答有難う御座いました。 >免許更新させた警察のしごと(判断)は適切だったのか?などが本来、争点になるべきで、その意見を抑え込むようなロジックではあると思います 正しく同じ事を思いました。それならそれで、やっぱり高齢者は薬を服用していて、場合によったら事故を起こす可能性が高かったと認めている訳ですものね。 リンク先拝見させて頂きました。興味深いものですけど、やっぱり不合格になった詳細な年齢の分析はされていませんものね。

jfkpt287
質問者

補足

こう言ってしまうと非常に不謹慎になりますが、棺桶に片足どころか半分近く突っ込んでいる位の97歳という年齢ですよね。 年齢の下限は設けていても、上限が無いという理屈だけで本当かいなと最後まで思ってしまいました。

その他の回答 (2)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.2

可能性はあるね。 地方の公共交通機関は崩壊しているので。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。確かに >地方の公共交通機関は崩壊しているので。 これは紛れもない事実かも知れませんが、それでも97歳以上ですよ。80歳以上てな括りは止めて、国交省?には詳細を出してもらいたいものです。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

どこもその数値をだしていないので、どうとでもなる感じですね 運転免許統計も80歳以上でまとめられているので、いい加減な情報であることは確定でしょうね

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。ですよねぇ。 ですが、回答者さん2の方はあり得るとの判断です。

関連するQ&A

  • いじめに関して

    13歳の中学生のいじめについての記事です。これを読んでどう思いますか?この子はいじめられてるにも関わらず、加害者のことを気遣って優しいというか心理的にどうやってバランスをとっているのかと思います。 http://kodomomirai-blog.com/%E8%8F%85%E9%87%8E%E5%BA%B7%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%80%8D%E3%80%8C%E9%A1%98%E3%81%84%E3%80%8D/2009-01-27/%E3%80%8C%EF%BC%91%EF%BC%93%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%80%8D/ 是非いろいろな方の感想をお伺いしたいです。

  • 京都守護職始末

    「京都守護職始末」についてです。 Amazonで検索したら、口語だと書いてあったのですが、素人にも読めるようなレベルになっているでしょうか? 口語ということは、現在使っている言語と同じということだと思いますが、字体についても心配です。 わかり辛い質問ですが、回答して下さると嬉しいです! http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%AE%88%E8%AD%B7%E8%81%B7%E5%A7%8B%E6%9C%AB%E2%80%95%E6%97%A7%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E8%97%A9%E8%80%81%E8%87%A3%E3%81%AE%E6%89%8B%E8%A8%98-1-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E6%96%87%E5%BA%AB-49-%E5%B1%B1%E5%B7%9D/dp/4582800491

  • PLL回路の伝達特性の合成

    PLLについて勉強しているのですが下記本によると、 http://www.amazon.co.jp/PLL%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8%E2%80%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E5%AE%9A%E6%95%B0%E3%81%AE%E7%AE%97%E5%87%BA%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC-%E9%81%A0%E5%9D%82-%E4%BF%8A%E6%98%AD/dp/4789833453 ループフィルタを除く各要素の伝達特性が、 位相比較器:Kd=0.398 (V/rad) VCO:Kv=130.2k (rad/s・V) 分周器:N=50 の場合、 合成伝達特性は、 (Kd・Kv)/N = 1.036k (rad/s) -----(1) 単位をHzに変換するため2πで割って (Kd・Kv)/(2π・N) = 165Hz ------(2) となるとしています。 (1)の単位は(1/s)=(Hz)となるのが正しいと思うのですが、これ以降も全て(2)をHz単位の伝達特性として扱っています。本の通りなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • この記事の斜坑とは、赤い点線の部分のみの事なのか?

    この下記の(↓)URL の記事の 6~8行目にある、「下旬に予定する斜坑の掘削開始に向けたもので、来年夏からの本坑掘削を目指す。 」の文章の中の、記事の 6~7行目の「下旬に予定する斜坑の掘削開始に向けたもので、」の「斜坑」とは、 http://minamishinshu.jp/news/linear/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%80%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%81%B4%E3%81%A7%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96%E3%80%80%E5%B1%B1.html https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/efforts/gifu/_pdf/central-alps-tunnel.pdf (↑)この資料の、7/59 ページ目の、“2-3” のページの、 “図 2-2-1(2) 工事位置(拡大図)” の図でいう、赤い点線の部分でしょうか? 一番上の URL の記事の 6~7行目の、「下旬に予定する斜坑の掘削開始に向けたもので、」の「斜坑」とは、 その下の URL の資料の 7/59 ページ目の図でいう「赤い点線」の部分なのかどうかを教えてください。 また、その「斜坑」とは、その「赤い点線の部分」のみの事なのかどうかを教えてください。

  • ファミリーリンクで検索履歴の確認

    ファミリーリンクで、子供のGoogle 検索での検索結果を管理することができるようなのですが、説明を読んでも方法が理解できません。 これは、子供がGoogleで検索したものを確認することができるというとこではないのでしょうか。 もしできましたら、確認方法をご教示願います。 私はiPhoneでファミリーリンクのアプリを使用し、子供はAndroidの端末を使用しています。 (https://support.google.com/families/answer/7086922?hl=ja#zippy=%2C%E3%81%8A%E5%AD%90%E6%A7%98%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%9F%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%99%E3%82%8B)

  • 令和初の「嫌いな女」王者決定 !

    >最も“嫌い”の声を集めたのは、古希目前の和田アキ子 読んでいて納得しましたが、 今、日本でもっとも嫌われている女とは──? みなさんにとっては誰なんでしょうか ? https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E5%A5%B3%E3%80%8D%E7%8E%8B%E8%80%85%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%80%811433%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E7%89%A9%E7%94%B3%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%AA/ar-AABf6pp#page=2

  • 法人減税なのに業績が悪化するわけ

    法人減税なのに業績が悪化するわけ 下記サイトに上記に関する記事が記載されているのですが、 仕組みがいまいちわかりません。 とくに 「繰り延べ税金資産」を取り崩している。 という部分がいまいちピンときません。 お手数ですが、ご教示いただけませんでしょうか。 http://jp.wsj.com/japanrealtime/2012/02/01/%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E3%81%8C%E6%82%AA%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%91/

  • 介護系コンテンツも収録した電子辞書は売れそう?

    シャープさんにもカシオさんにも、介護用語辞典など、 介護系のコンテンツを収録した電子辞書は、 なぜかまだ一台も無いですが、需要が無いのでしょうかね?^^; 下記の様な介護系の書籍の内容を収録した電子辞書を 発売したら、今後、売れると思いますか? またあなた自身、欲しいと思いますか? ★介護辞典 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H689CD73KZA3&sprefix=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8%2Caps%2C188&ref=nb_sb_noss_1 ★介護事典 https://www.amazon.co.jp/s?k=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BA%8B%E5%85%B8&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss ★介護で役立つ! お薬&医学の知識 (ユーキャンの介護のお仕事シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/17 折井 孝男 (監修), 稲川 利光 (監修) https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%81%A7%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4-%E3%81%8A%E8%96%AC-%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%8A%98%E4%BA%95/dp/4426613221/ref=sr_1_12?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H689CD73KZA3&keywords=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8&qid=1651822911&sprefix=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8%2Caps%2C188&sr=8-12 ★現場で役立つ! 介護技術&急変時対応の知識 (ユーキャンの介護のお仕事シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/17 前川 美智子 (著) https://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E5%BD%B9%E7%AB%8B%E3%81%A4-%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%8A%80%E8%A1%93-%E6%80%A5%E5%A4%89%E6%99%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90/dp/442661323X/ref=sr_1_27?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H689CD73KZA3&keywords=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8&qid=1651822911&sprefix=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8%2Caps%2C188&sr=8-27 ★いざという時の対応がわかる! 早引き 介護のための急変時対応 (介護スキルアップ手帳) 単行本(ソフトカバー) – 2020/12/15 家 研也 (監修) https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%96%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E6%97%A9%E5%BC%95%E3%81%8D-%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%80%A5%E5%A4%89%E6%99%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%89%8B%E5%B8%B3-%E7%A0%94%E4%B9%9F/dp/4816369325/ref=sr_1_35?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3H689CD73KZA3&keywords=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8&qid=1651822911&sprefix=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%BE%9E%E5%85%B8%2Caps%2C188&sr=8-35

  • 予想問題の中でぶち当たった疑問です。

    不正競争防止法に関する問題(http://www.itpassportsiken.com/kakomon/01_yosou/q19.html)の正解と同じ記述がWikipediaのページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E4.B8.8D.E6.AD.A3.E7.AB.B6.E4.BA.89.E9.98.B2.E6.AD.A2.E6.B3.95.E3.81.AE.E6.84.8F.E7.BE.A9)に紹介されていませんでしたから、此の問題の正解を分かりやすく説明してくれているページを紹介して頂けませんでしょうか?

  • 論理学

    こんばんは。 ・・・少なくとも、論理学は学ばれたほうがいいんじゃないかというんで、 ご紹介です。 (沢田允茂『考え方の論理』) https://www.amazon.co.jp/%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%AE%E8%AB%96%E7%90%86-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%AD%A6%E8%A1%93%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B2%A2%E7%94%B0-%E5%85%81%E8%8C%82/dp/4061580450 【訊きたいポイント】・・・読書感想文をお待ちして居ります。 宜しくお願い致します。