• ベストアンサー

心の病?

私は学生です。なので学校へ行かなければならないのに、学校へ行こうとすると腹痛や頭痛、吐き気を催してしまいます。病院へ受診しても何も問題は無いと言われ、調べてみたところうつ病やそう言った類の物だと書かれています。 その他にも、夜は寝付けず、寝れたとしても夜中に何度か起きてしまったり、気分の落ち込みが激しく何度も死にたい、消えたいなんて思ってしまいます。人の話してる悪口が全て私に向けての悪口に聞こえたりなどの自意識過剰にもなってしまっています。 私が可笑しい子なんですか?親に精神科に行きたいと相談しても、考えすぎだと流されて終わってしまいます。私は悪い子なのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2066/7717)
回答No.6

不登校になる前兆なのでしょうが、強迫神経症か、緊張症でしょうね。親に相談して精神科で診断を受けたいと言えば、調べるだけであれば、許して貰えると思います。精神科の医師と話をしたり、クレペリン検査と呼ばれている簡単な計算をおこなうテストを受けるだけです。医師から入院を勧められたら、断らずに入院した方が良いです。数カ月ぐらいで治るはずです。学校は休んで構いません。学校側も対処してくれるはずです。 しばらく向精神薬と呼ばれる薬を飲むだけですが、症状が完治しない時は一生飲み続ける事になりますが、気にしなくて良いです。そういう人は大勢います。神経過敏症なだけです。 強迫神経症で終われば、問題無いのですが、これが統合失調症に進むと、記憶力や判断力が落ちて、幻聴が聞こえたり、幻覚が見えるようになり、1人で部屋にいると裸になるようになって、自分の身体は美しいと信じ込む妄想障害を起こします。自分と意見が合わない人は全て敵と見做して喧嘩するようになり、最後は殺人事件を起こすまでになります。 症状が進む前に精神科で治療を受けた方が良いと思います。治れば、大した事は無い病気です。ニュースなどで連続殺人事件、通り魔事件、放火殺人事件などが報道されていますが、ほとんどは重症の統合失調症が原因の事件です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2589/11511)
回答No.5

「一度診断してもらいたい」と言ってみてください 親がそれでもダメというなら、学校の保健の先生に相談してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1487/4248)
回答No.4

>私は学生です。 何歳なのかは判りませんので・・・・ 18歳以下は、児童精神科医になります。 18歳もしくは高校を卒業すると、精神科になります。 体内リズムや精神的に情緒不安定になった場合は、寝付く事も出来なく寝付いても浅い眠りになります。 精神の異常は、色々な事を思い込む事で発症しますので、原因となる部分を排除する事を心掛ける事です。 あとは、親の固定概念で「精神科に通いたくない。行きたくない」が有ると思いますので、学校の保健医等を味方に付けて親を説得して付き添ってもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.3

通学が身体に合わないのでしょう。 とりあえず、精神科でカウンセリングを受けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demitasu0
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

お辛いですよね 人の悪口が、全部自分の話のように感じるはあります 自意識過剰なんてよく言われるけど 実際、幻聴じゃなくて 自分の悪口が聞こえてくる事がありますからね そりゃそう感じてもおかしくない どうすれば良いのか わたしには分かりませんけど 話を聞く事ぐらいなら出来ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2106/5817)
回答No.1

そんな子はいっぱいいます。 親にはあなたの心の声は届いていないようですね。学校の担任や保健の先生とも相談してみましょう。 それでもうまくいかなければ、 ネットで「自殺」などで検索すれば こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556) 等の公的な相談窓口で専門家と相談も可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 甘えですか?心の病ですか?

    始めまして。 高校2年生の女です。 心の病か、甘えか、切実に悩んでます。 気になる事や、 今までの事をまとめてみました。 *今までずっと 整理整頓ができない 怒られる事、悪口を異常に怖がる ずっと根に持つ 気分の上がり下がりが激しい 物事が続かない 物忘れが激しい お金の使い方が荒い、無計画 *幼少期~小学校低学年 盗み(幼稚園、習い事のシールを盗んだり友達のおもちゃを盗んだり弟のお金を盗む) 男の子を蹴る、泣かせる 気に入らない子に暴言 学校で問題行動もあり、先生が家に来ることもありました。 *小学校高学年 4年生のとき、母が心の病で自殺で亡くなりました。 その後は特に問題なく、元気がよくて明るい子でした。 *中学校、高校 中学1年生は私立、秋から不登校になり 中学2年生で転校。秋から不登校 中学3年生新学期から行き始め、また不登校に。 半年間のデートDVからのストーカーに悩んだ事もありました。 些細な事でイライラしてしまい、平日のみ一緒に暮らしてた、大事なおばあちゃんをうつ病に追い込んでしまいました。 今は離れて暮らしてます。 家族で1番と言っていいほど大好きな人です。 高校は、サポート校に進学しました。 自由な学校で、朝も少しは遅いので学校には通いやすくはなったものの、3分の2は行っていない状態です。 学校への恐怖心はありません。 携帯代と習い事の為に、バイトを始めて、3つくらい転々としています。今は工場でバイトをしています。 全身の怠さに負け、休んでしまうことがあります。休んだ後のバイトがとてつもなく怖いです。 何故こんなに駄目な人間なんだろうと本当に自分に腹が立ちます。 学校では仲の良い友達もいて、グループにも馴染んでいて、いじめはありません。 行かなくなる理由は、毎朝自分を奮い立たせて準備をするのですが、ふとした時に無気力に、全身怠くてなにもできなくなります。頭痛や腹痛にも悩まされます。 そして休めると思うと、夕方につれどんどん元気になります。 このままじゃ駄目だ、大人になって仕事も続けられないと思い、何度もやり直そうと頑張るのですが、いつも続けられません。 それと、部屋も足の踏み場が無く、 片付けるのが小さい頃から苦手です。 これも良く言われます。 やはり、これは甘えでしょうか、なにかの病気でしょうか、 病院へ行くのならどういう科に行けばいいですか? お父さんにも相談しましたが、やはり逃げているだけだと言われました。 確かに、お父さんは凄いです。辛いことがあっても朝から晩まで仕事をして、お金は子供にとんでしまって、土日は家事もしています。 その反面、自分の駄目さが悔しいです。 このままでは本当に嫌です。 行きたい大学もありますが、今のままでは絶対また駄目になると思います。 すいません、 病気の可能性、何科の受診、 辛口の喝でも、お言葉下さい。 まとまりがなくて申し訳ないです。 長い話に付き合っていただき、 ありがとうございました。

  • 中学生 息子が頭痛 吐き気で学校に行かない

    息子が中学入学してから4日程学校へ行きましたが今月は1度も行っておりません。訳は朝起きると頭痛 腹痛 吐きます。胃液をずっと吐いています。無理にでも行かせようと思うのですが吐き気がおさまらず行けません。学校へ行きなさいと言うと吐き気を催すみたいです。 いじめられている傾向は全くありません。 日曜の夜になると明日学校に行かなくてはとおもうあまりに頭痛 吐き気がくるみたいです。休んで私が じゃあ今日は休みっと言うとだんだん治まってくるみたいな感じです。 このままでは一向に学校に通えませんん。。。 色々ネットで調べ 起立性調節障害かなっと思い受診したのですが そうではないみたいです。午前中の気分悪い時意外は食欲もあります。 尿検査異常なしです。 明日MRIの検査しますが頭痛等の症状は学校へ行きたくないからだと私は思うのですが 。。 皆さんのご意見お願いします

  • なんで吐いたんでしょうか?

    高1男です 昨日は12時頃までパソコンしてて少し寒気と頭痛が起こったのでそのまま寝ました。寝るときは「ただの頭痛だろ」ぐらいに思ってました。しかし夜中の2時過ぎ頃急に目がさめました、と同時にひどい頭痛と腹痛が襲ってきました。胸もムカムカしてました。そして吐き気が襲い最初の嘔吐をしました。前よりは本当に少しだけ楽になって寝ようと思いました。けど全然寝れません頭痛と腹痛がすごかったからです。我慢できずまた吐きました。またさっきよりも少し楽になって少しだけ寝つきました。尚毎回吐くたびにのどがかわいたので結構水飲んでました。そしてさっき起きました相変わらず具合悪いです。吐きたいな、吐きたいなと思ってたらちょうど吐き気がきてすごい量の水っぽいものが滝の如く出てきました。だいぶ楽になりました。なぜ吐くたびに頭痛が取れていったんでしょうか?腹痛はわかりますが… またなぜ吐いたんでしょうか? 何か病気にかかったのでしょうか? 学校とかで急に吐いたらこまりますし… 病院に行くべきですかね? 何かに当たったのかな… 回答よろしくお願いします。

  • 吐き気や頭痛…

    5日前くらいに朝起きたら、もの凄い吐き気が来ました。そのあと腹痛がきて、貧血になりました。 昼ごろには腹痛は治ったのですが、次は頭痛が来てまた吐き気がしました。 その次の日にも貧血以外、全く同じ症状が起こりました。 そのまた次の日からは腹痛や頭痛の薬を飲み始めたので、腹痛は治ったのですが、頭痛は治らなくて、昼ごろから気分の悪さやダルさ、吐き気がきます。 それが5日間くらい続いています。 一番辛いのは吐き気です。授業中に気分が悪くなることがしょっちゅうで、集中出来ません。先生が喋る言葉が変に耳について気分が悪くなったり、自分で書いた文字や絵などを見て気分が悪くなったりという感じです。 また、体育で走った後は喉の奥で何かがつっかえている感じで、吐き気も頭痛も運動後が一番ひどいです。 親は病院に行ってみたほうが、というのですが、実際に吐くわけでもなく、頭痛も生活を妨げるほどのものではないので、病院に行かなくてもいいんでは…と思ってます。それに忙しくて病院に行く時間もありません。 このまま病院行かなくて大丈夫ですよね?それとも行った方がいいですかね? 長文失礼しました。

  • 気分変調性障害なのでしょうか…

    10代学生・女です。 ここ最近、激しい腹痛(下痢というより軟便)・発熱・吐き気が続いています。 腹痛は夜寝てる時に起きるのと、腹痛と同時に吐き気がします。ウイルス性の胃腸炎かなと思い学校を休み家で安静にしてました。胃腸炎?は治ったような感じなのですが、熱と頭痛が続いていて胃腸炎とは別に風邪を引いたかと思いましたが、鼻水が出てるわけでも、喉が痛いわけでもないのです。ネットで症状をキーワードにいろいろ調べると、どうやら「気分変調性障害」という病気?を発見しました。 症状が似ているのでもしかしたら…と思います…。でも正直、突然自分がうつ病のようなものだとは認めたくないというか、受け入れられないというか…。認めたとしても、親に言うべきなのか、とても悩みます…。 以下最近の私の症状?です ・熱ぽい(高い時は8度ある) ・頭痛(たぶん偏頭痛) ・吐き気が治まらない(胃液を吐いてもまだ吐きたくなる) ・学校に行くまでが憂鬱(最近は胃腸炎を理由に遅刻・欠席・早退を繰り返している) ・周りの人が自分の悪口を言っているのではないかと不安に陥る ・人間不信、人と関わりたくない ・兎に角、なにもする気にならない ・話しかけられても、咄嗟に会話が出来ない ・食欲不振 ・体重がどんどん減っていく(現在BMI値15.8 去年より15キロ近く痩せた) ・突然、食欲が出て食べるが、結局は吐く ・わけもなく泣きたくなる ・仕舞いには勝手に涙が出てくる ・死について考え込む(死にたがる) etc... きっと正常・健全ではないんでしょう…何となく前から自分はうつっぽいのではないかと疑問に思うことがありました。 父曰く、そもそも母がうつ病だった時期があったと言っていました… そして私は母にメンタル面、価値観等で凄く似ているのです。 学校にストレスがあるのも確かで、家庭にもストレスを感じます。結局自分の心の休まる場所はなくて、結果このようなことになったと考えます… 長々と書き連ねて、結局なにが言いたかったのかと言いますと、 ・私はうつ病(のようなもの)なのでしょうか? ・だとすれば、家族に打ち明けて病院に行くべきでしょうか? ・何か良いうつ改善方法(考え方やリラックス方法等)があれば教えてください。 今後の人生をなるべく、みんなと笑顔で過ごしたいと考えています、どなたか少しでも回答・アドバイス等なんでもいいので、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 体調も悪いし、嫌なこともあって、学校に行くのが辛いです。

    体調も悪いし、嫌なこともあって、学校に行くのが辛いです。 この頃、体調がすぐれません。中三女子です。 先週は腹痛で学校を二日休み、今週は火曜日から腹痛、頭痛、息が苦しい(胸が締め付けられる感じ)、吐き気等で、結局、今日まで休んでしまいました。 腹痛で病院に行くと、胃腸炎と診断され、薬をもらいましたが効きません。 頭痛や息苦しさは、寝ていたら落ち着いて、今ではそんなに感じません。 吐き気もないです。 学校を休んでいる間、朝に症状が出て、夕方ごろになると楽になりました。 学校へ行かないと、と思っていても、すごく頭が痛くなったりお腹が痛くなったりして、行くことができませんでした。 学校には、大好きな親友もいるのですが、嫌な子もいます。 その子が、小学生のころに嫌なことをされた子とすごく似ていて、その子が私にしたことと同じようなことをしてきます。 嫌なのに、いやだとかやめてとか言えません。言ってもうれしそうに笑うだけです。 その子は、「○○(私の名前)をいじめるのが楽しい。」等といってきます。 すごく嫌で嫌で、でも親友に会いたい。でもその子は昼食のとき、どうしても席が隣になります。 クラスは違うのですが、その時だけ隣になり、主にその時に嫌なことをしてきます。 親友とは会いたい、でもその子には会いたくない、しかも体調が悪い、と、学校に行きたくても行けない状態です。 どうすれば良いでしょうか?

  • 片頭痛で2日間も吐き気が・・・

    こんにちは。中学生の息子が片頭痛による吐き気がすごいので相談します。2週間前、学校のプールの後、頭痛と吐き気で早退しました。 早退した日と翌日、気分が悪く、はじめてのひどい頭痛でしたので脳神経外科で見てもらったところ、CTやMRIで異常なく気温差による片頭痛という診断でした。 今週、頭痛予防の薬を飲んだにもかかわらず、またもや学校のプールの後、ひどい頭痛と吐き気で早退し、その日は夜中まで吐きまくり、翌日も午後まで吐き気と頭の重たい感じがとれませんでした。私自身も頭痛持ちですが、2日間も寝込むようなことはありません。片頭痛ってこんなに吐くものですか?同じ経験をした方はいらっしゃいますか?プールの度にこれでは正直滅入ります。 いい予防法などありましたら教えてください。長くてすいません。

  • 下痢が止まりません。

    木曜日の夜から頭痛腹痛吐き気下痢に襲われ、苦しんでいます。 頭痛はそれほど酷いものではないのですが、突発的に締めつけるような痛みに襲われます。 腹痛は下腹部が圧迫されるような痛みです。 吐き気はあるものの、実際に嘔吐はありません。 下痢はとまらず、木曜日の夜から今日(日曜日)まで続いています。 下痢も突発的です。 夜中もトイレに行ったりと、なかなか寝られません。 食欲もあまりなく、疲労感がとてもあります。 これは単なる風邪の類のものでしょうか? それとも感染性のものの可能性もあるのでしょうか? 私は大学の研究室や部活動に所属しているので、もし感染性が疑われるのなら参加は控えた方がいいと考えています。 このような症状が診られる病気等を知ってる方、それが何なの教えていただけると嬉しいです。できれば対処法も。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 下痢が止まりません。

    木曜日の夜から頭痛腹痛吐き気下痢に襲われ、苦しんでいます。 頭痛はそれほど酷いものではないのですが、突発的に締めつけるような痛みに襲われます。 腹痛は下腹部が圧迫されるような痛みです。 吐き気はあるものの、実際に嘔吐はありません。 下痢はとまらず、木曜日の夜から今日(日曜日)まで続いています。 下痢も突発的です。 夜中もトイレに行ったりと、なかなか寝られません。 食欲もあまりなく、疲労感がとてもあります。 これは単なる風邪の類のものでしょうか? それとも感染性のものの可能性もあるのでしょうか? 私は大学の研究室や部活動に所属しているので、もし感染性が疑われるのなら参加は控えた方がいいと考えています。 このような症状が診られる病気等を知ってる方、それが何なの教えていただけると嬉しいです。できれば対処法も。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 心療内科に行くべき?

    高校2年ですが、学校でいじめにあっています。 教室や廊下など、いろんなところで「ブス」、「デブ」、「キモイ」など悪口を頻繁に言われます。 最近は周りの人話し声が空耳で悪口に聞こえてくるようになりました。 自意識過剰になってるんだと思います。 悪口を言われるなら、そういうところを直せばいいと、運動をしたり、肌の手入れを工夫したりしていますが、すぐに効果が出るわけではないので、毎日学校で悪口に耐え続けています。 自分は将来大学に進学したいので、そのためにも学校を不登校になるわけにはいかないし、通い続るよなるつもりです。 ただ、悪口を言われ続けると、教室にいることが怖くて、頭が真っ白になって、お腹が締めつけられるような感じになって吐き気がしてきます。 動作も緊張でぎこちない感じになって、「早く教室から逃げ出したい!」と思い続けています。 休日で学校に行かなくて良い日でも、明日は学校だな、と考えると怖くて悲鳴を上げたくなります。 この状況(特に自意識過剰になりがちな点)を改善するために、一度心療内科に行ってみようかと考えているのですが、普段メールでいじめについて話を聞いてもらっている人もいるので、病院に行くのは考えすぎかなと思ったりもして、迷っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ideapad S540-15IMLは、Windows11へのアップデートが可能ですか?
  • Windows11には、ideapad S540-15IMLをアップデートすることができるのでしょうか?
  • Lenovoのideapad S540-15IMLは、Windows11のアップデートに対応していますか?
回答を見る