• 締切済み

童謡のタイトル・作者等について「お月さまこんばんは・・?」

ある童謡のタイトル・作者・CDの有無等について教えて下さい。 歌詞については幼年時代の記憶では自信ないのですが・・「お月様 こんばんは 金の舟 小船 ぎっちら ぎっちら 漕いで 夢のお国へ まいります・・?」だいたいこのような内容だったと思います。 CDがあれば購入したいのですが正式なタイトルや歌詞もわからず困っています。  よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

昭和36年ころの童謡あたりを5冊ほど見ました。軍歌もまだ大分含まれています。金だの銀だのが多いですね。稲も黄金ですね。なつかしかった。。。。幼少といえば、ラジオで聞いたのか、母親から聞いたのかの記憶も難しいでしょうね。私はこの質問を追っかけますが、いったん締め切られて、再質問されてはいかがでしょうか、3日も経つと見る人が非常に少なくなるようです。私の見た本でこれは7番まであったと私が知っているのに3番までしか載ってないのがあった。あなたのは何番もある歌詞の終わりのほうかも知れませんね。

tachan28goo
質問者

お礼

pitagorajrさん、いろいろとお調べいただいたようで大変ありがとうございました。 また、ご提案までいただいて、感謝いたします。ご親切にどうもありがとうございました。

回答No.3

何とか共通部分のあるのが、小人の笛」という曲で、「月の国から月の小人がかけてくる。…波の小人も踊りだす。・・・ぎんぎらそろって・・・夢のお国は・・」金の船ぎっちらお月さまこんばんわはありません。その次。「かなりや」4番(著作権きれと思う)(うたをわすれたかなりやは象牙の船に銀のかい 月夜の船にうかべれば忘れた歌を思い出す。)この曲と違うという返事をいただければはりきって探します。

tachan28goo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「小人の笛」という曲は初めて知りましたが、どうも違うようです。「かなりや」は知っていますのでこれも違います。小学校入学前に覚えた曲(メロディー)なので多分、童謡だと思うのですが・・・・。 わざわざお調べいただいてありがとうございます。お手数おかけいたしました。

回答No.2

大人の歌か,童謡かわかりますか。

回答No.1

今調べてます。当てにしないで、10月1日まで待ってください。

関連するQ&A

  • 童謡(お月様 こんばんは ・・・)について

     幼年時代(30年以上前)に聞いた(覚えた)ことのある、ある童謡のタイトル、歌詞、CDの有無等について調べています。  歌詞の内容は(正確ではありませんが)およそ・・・  「お月様(または三日月様) こんばんは 金の舟(または銀の舟) 小舟(またはお舟) ぎっちら ぎっちら 漕いで 夢のお国へまいります」 というような感じなのです。  自分なりにサイト検索、図書館等にも当たりましたが不明のままです(以前こちらのサイトでも質問させていただきましたがわかりませんでした)。  よろしくお願いいたします。

  • 童謡(ここはどこ長崎よ~)タイトルでも何でもいいです。教えて!

    幼いころ聞いた童謡なのですが、「ここはどこ、長崎よ。 お袖に鳥かご抱いている赤い支那靴さんは~」ではじまる歌のタイトルか何かおわかりになることをお教えください。 またその童謡が収められているCDがありましたらぜひそれもお教えください。 35年前によく聞いていたのですが、それは童謡の全集に入っていたものでした。私以外誰も憶えているものがおらずこの歌の歌詞の続きを知りたいのです。

  • あせらない♪この曲のタイトルと作者が知りたい

    曲のタイトルと作者が知りたいです。 サビが、 ♪あせらない あせらない あせらない サビの前が ♪他の人が着ている服は 良く見えて 自分より自信があるように見えるんだ このような感じの歌詞だったと思います。 テンポはそんなに速くなかったです。 なんて歌か知りたいです。 お願いします!!

  • 「キャンプ・キャンプ ~」と連呼する童謡?

    昔小学校の時に習ったというか、唄った童謡のタイトルが思い出せません。 「キャンプ キャンプ ~ 」と5、6回連呼するんです。あまり歌詞も覚えてないのですが、その後に続く歌詞に「キャンプに行こう~よ」といのもあることは覚えてます。 みんな、そんな童謡なんてないよ!というのですが夢とは思えないのです。 知ってる方是非教えて下さい!

  • タイトル、作者が思い出せません。

    3~8年前の読切作品なのですが、タイトル・作者が思い出せません。 りぼん系の雑誌に掲載されたと記憶してます。 (オリジナルか増刊だったと記憶してます) 主人公は高校生?の夫婦で周りには、黙ってます。 結婚自体は政略結婚だったのですが、共に想い人でした。 奥さんの方には、幼い頃にケガか無くしたかで旦那にもらった「靴」が想いでの品です。 旦那の方にも、もちろんその記憶があるのですが、恥ずかしいのは、知らないフリ?しています。 結局、夫婦喧嘩をしてしまって、奥さんが「実家に帰らせていただきます」と言い残し、 家を出て行きますが、(親の引越先が海外のため)結局は公園にいます。 最後に、奥さんには嘘を付くときに髪を触ると言う癖があります。 ここまで内容を具体的に覚えておきながら、タイトル・作者名を忘れてしまいました(^^; もう一度読んで見たいのです。 コミックの収録有無と、掲載雑誌(何月号)なども教えていただけるとありがたいです。

  • タイトルや作者が思い出せません…

    学生時代、国語の教科書に載ってた小説のタイトルや作者が思い出せません。 内容は、 弟は狭い所が好きで、よく隙間に入り込んでいた。 弟は水泳が得意で母親がとても期待しており、庭にプールを作るほどだった。 ある日、大会の日?に弟が片腕を上に挙げたまま降ろそうせず、最後までずっとそのままだった。 それで母親がおかしくなり、弟は入院。 しばらくして弟が一時帰宅して、久しぶりに泳いだら、腕?指?が取れてしまった。 … うろ覚えなので、間違ってる部分もあるかと思いますが、だいたいこんな感じだった気がします。 何年生の時の教科書だったかも思い出せません。 どなたかタイトルや作者がわかる方いらっしゃいますか?

  • 海は広いな~大きいなあ~ ・・・の歌詞

    童謡 「うみ」 の3番の歌詞をご存知ですか? ♪ 海に小舟を浮かばして 行ってみたいな よその国~ 「小舟を 『浮かばせて』 」 が 文法的にかなっているのではないでしょうか? 私はずっと、「浮かばせて」だと思ってたのですが、先日 NHKの番組内で 「浮かばして」と歌われ、画面下の歌詞も そういう表記で驚きました。 作詞は 林 柳波さんです。 方言的なアレで そんな歌詞になったんでしょうか? または別の意図が?

  • タイトルと作者が思い出せない

    読んで、かなり「ガツン!」と心にきた物語があったのですが タイトルと作者がいまいち思い出せないので、 わかる方いたらご協力お願いしたいです。 国文学だったと思います。 日本神話をもとにした話で 死者が暗闇から目覚めるところからはじまり、 たぶんその死者は神話の神か罪人なんかで、 じぶんが誰だかわからないのですが、 話はいきなりかわって、たぶん時代も変わってて、 頭がよく変わりものの姫がいるという噂話にはじまり、 その姫が、神の嫁になる(その神というのが最初の人かなあ??) といった感じ・・・のお話です。 山紫水明というか、文章の風景が美しく、 ただどう考えても時間軸がおかしくて、 これは時空をこえた物語なんだなっ、って 自己解釈した覚えがあります。 けっこう有名な作品ではないかと思うのですが タイトル等がはっきり思い出せません。 「○○記」とかそんな感じだったと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 小学生の時に歌った童謡?ですが

    ずっと記憶の底にあるのですが、今でも忘れられない童謡?があります。 確か小学生の時に皆で歌った覚えがあります。 歌詞の内容ですが、 「心の中を覗いて見られるメガネがあったら便利だね♪  あの娘と早く大人になって毎日ダンスを~♪」 と言う歌だったと思うのですが、題名が全然思い出せません。。かなり以前から気になっており、CDがあれば購入したいと思うのですが、どなたかお分かりの方教えて下さい。。お願い致します。

  • 昔の日本の歌 りんごのひとりごと の入ってるCDのタイトル

    昔の日本の歌なんですが、 たしか童謡で「りんごのひとりごと」というタイトルでLPを持っていたのですが、母が捨ててしまい、また聞きたいなと思ったのですが、CDで探しています。この曲が入っているCDのタイトルを教えてください。 購入したいのです。 歌詞は覚えている限りこんな感じです。 ♪わたしは真っ赤なリンゴです お国は寒い北の国 りんご畑のおじさんに 箱に詰められ汽車ポッポ 町の市場へ行きました りんごりんごりんご りんごばたけのひとりごと~ 今思えば1番と2番と3番の歌詞がごちゃごちゃになってると思います。 宜しくお願いします。