• 締切済み

人間って そんなもん

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.1

あります 過去の友人・知人とは一切連絡がありません

tennine7
質問者

お礼

過去の人と一切聯絡ない 少し悲しいですね でも人間ってそんなもん かも知れませんね 私は貴女様を応援してます 有り難うございます

関連するQ&A

  • 新しい人間関係を作る必要性

    24歳の女性会社員です。 ここ10年以上(高校生の頃から)、他人とプライベートでの付き合いがありません。 唯一、幼馴染の女友達1人とは頻繁に会っていますが、その他、学生時代を含め、過去に会話を交わした事のある他人と、プライベートで連絡を取ることが全くありません。 他人に余り興味がなく、新しく知り合った人でも、もう一度会いたいと思えるような事も無く、いつもその場限りの関係です。 過去に何度か新しい友人を作ろうと試みましたが、人と話すと、楽しさよりも疲労感が勝り、毎回自分からフェードアウトしてしまいます。 唯一の友人が心配して、幾度となく新しい人間関係を作ることを勧めてくれますが、最近は新しい友人を作る必要性自体わからなくなってしまいました。 子供の頃(幼児期から10代前半にかけて)は、何人かの友人と比較的親しく付き合っていました。 現在の職場でも特に人間関係では悩んでいません。 人間関係で出世する職場ではないので、仕事さえ出来れば問題ありません。 唯一の友人の事は、とても好きです。 一緒にいて楽しいし、側にいられて自分は幸せだなあ、としみじみ思います。 自分としては、このまま新しい友人を作らなくても、特に不都合は無いのではないかと考えていますが、大切な友人を心配させ続けるのは申し訳ないという思いもあります。 私には、新しい人間関係を作る必要性があるのでしょうか。 また、皆さんは何のために人と親しくなるのでしょうか。

  • 優秀な人間とはどのような人間でしょうか・・・?どうしたら・・・?

    20代後半男性です。 皆さんが考える、優秀な人間とはどのような人を指しますか? スキルがある(数ヶ国語話せる、etc) 思いがある(自分の目標が明確で周りを巻き込める) 一緒に仕事をしたいと思わせる人間性がある など、あると思います。 これから活躍できる人間とはどんな人間でしょう・・・? 私もビジネスマンである以上、何かしらしないといけないのに 目処が立ちません。 スキルはなし 思いはちょっとある? 人間的魅力は、一部の人には好かれる(特に年上の方)けど、同じ年代や年下の人にとっては話しかけづらいみたい 30歳で世界的に活躍している人などをみると とても焦ります。 例えば、30歳で数ヶ国語話せる     大きな資格を取っている などなど希少価値を持っている人をみても焦ります。      焦るのは、自分の能力のなさ、努力の足りなさを指摘されているみたい打からです。 もっとやるべきことがあるのに、のんびりしているのではないか、と思ってしまうのです。 自分が格別優秀だとは思いませんが、せめて努力をして、認められたいのですが、一体どこから手をつけていいのか。。。 皆さんの意見(どんな人を優秀と思うか) 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • したたかな人間になりたい!

    今まで30年以上、生きてきましたが、 私の周りでも生真面目な人間は苦労し、 よりしたたかな方が仕事もプライベートも 上手くこなしているように思えます。 したたかで戦略的な考えを持たれる方は 常日頃どのようなことを意識して 生活しているのですか?

  • 人間関係について。

    人間関係について。 私は社会人2年目の男です。 学生時代より友達はあまり多くなく、連絡を取る友人もあまりいませんでした。 私は社会人になり、職場の人間関係で悩み、仕事がうまくいかずにモヤモヤ悩んでいました。 いま完全に仕事に関する悩みは解決したわけではありませんが、新しい環境に行ったこと、うまくいってる学生時代の時代の友人を妬んでる事に気づいてしまったこと。 そんな自分に嫌気がさして、会社の人、家族以外の連絡先を消してしまいました。 段々と人間関係の方は落ち着いてきましたが、自分で連絡先を消してしまったので友人の連絡先を消してしまったのと友人からの連絡を無視ししてしまったので自分から連絡を取りづらいです。 連絡を取るにはどんな感じで連絡を取ったらいいのでしょうか? 久しぶりみたいな感じでいいのでしょうか? 教えてください。

  • 人間関係

    仕事の人間関係なんですけど プライベートでいっしょに登山してるんですけど 最近山に行くのが楽しくないので 登山をやめようと思ってるんですけど どうゆうふうに言うたらいいかわからなくて悩んでいます。 良きアドバイスがあれば教えて下さい

  • 職場での私語について

    こんばんは質問させてください。 私の働いているお店(雑貨屋で男性2人、女性6人)は以前は忙しかったらしいのですが私が入ったころには既に「暇なお店」になっていました。 お客さんが来ない時には皆私語ばかりしているのですがそれがどうしても嫌です! おいたちから家庭環境のこと、休みはなにをやっていたか・・を質問されたりします。後はそれぞれ自分のことを話したりしてるんですが皆さんおしゃべり好きで私だけみんなと仲よくできません。 私の性格が問題あり、というのは分かっています。たとえば自分のことを否定されたりすると嫌だから当たり障りのない発言ばかりするとか。 よく思われたいと思っているからプライベートの部分は隠している。とか。(実際プライベートは飲み歩いたりクラブ行ったりという感じです。)でもプライベートの話をみんなにするつもりはありません。個人の楽しみですから。 私は仕事の会話でさえちゃんと話していればプライベートの話題なんていいじゃないか!と思っているんですがこういう考え方は自分勝手すぎますでしょうか? 私の友人に相談すると、プライベートの話とかもするようになって仕事でも円滑に人間関係が行くもんだよ?と言っていたのですがどうしても理解ができません・・。 ちょっと話して同じ趣味だったりすると仲よくなって仕事でも話すことはあるでしょうが・・うちの店では冗談ばっかり言っていて実際げんなりしています。

  • さびしい人間?

    今の職場に勤務して3年になります。 特に仲がいいと言える人はいません。 パートで毎日勤務ではありません。 休みの日に職場の人たちと プライベートで交流したことがありません。 社内ではそれなりに交流して楽しんでるつもりです。 それってさびしい人間関係ですか? 私は対人恐怖で安定剤を常用しています。 新しい人間関係を築くのが苦痛です。 特に誘いもしなく誘われもしない今の関係が楽です。 でも職場の人と仕事が休みの日に遊んだことがない話をした時に さびしい人間関係だという風に 言われてしまって何だか心が重くなっています。 仕事が休みの日は 職場の人以外の仲のいい友人と遊ぶので十分だし 遊んでばかりもいられないので 気にしていませんでしたが、 そんな風に言われると自分が新しい友人も作れない 寂しい人間なんだなと思うと、しんどーい気持になっています。

  • 人間関係が出来たときはどんな時?

    みなさんが、仕事、プライベートで人間関係できたと思う時は どんな時ですか?

  • 嫌いな人と一緒にお酒

    この質問 不快に感じた方 回答はご遠慮下さい プライベートに時間に 嫌いな人と一緒にお酒 飲みますか? 私はプライベートの時間は 嫌いな人と一緒に時間を共有したくないので 一緒にいません まして一緒にお酒なんか飲みませんね 皆さんはどうですか? これが仕事の時間なら 仕方ないと思うのですよ 仕事はお金を得るためにやるわけです だから嫌いな人でも我慢して一緒にいます でもプライベートの時間は自分の為の時間です だから私はその時間を大切にしたい だから 嫌いな人と一緒に過ごしません 私は営業の人間ではないので わざわざプライベートの時間に 嫌いな人と交流したいと思いません 皆さん どうでしょうか?

  • 人間関係をリセット

    人間関係をリセット 仕事の事でものすごく悩んで、色々と嫌になり 学生時代の友人とか知り合いの連絡先を全部けしてしまったことがあります。SNS等も。皆さんもこういったことをしてしまったことはありますか?