• 締切済み

亜鉛について。

亜鉛の違いについてです。 サプリメントを変えようと思いいろいろ摂取量の計算をしていたのですが、わからないことがあったので教えていただけると助かります。 酸化亜鉛として30mgとはモノメチオニン亜鉛(optizinc)としては何mgになるのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5578)
回答No.2

 亜鉛の質量としては30mgですから1カプセル(内容物として170mgと記載されている)です。計算上は若干ずれていますが、何らかの添加物でも入っているのでしょう。  理論上のZnO30mgと等価のメチオニン亜鉛は3/4カプセルです。酸化亜鉛よりは25%吸収が優れていると文章上は言われています。ただし本当かどうかは不明です。  亜鉛は多種多様な食品に含まれており、過剰摂取は様々な問題を引き起こします。成人男性の1日耐用量は45mgといわれています。耐用量が設定されているという事は、過剰摂取は有害であるという事です。よほど変な食事をしていない限り欠乏症は稀です。また亜鉛の吸収は変動が激しく、適量予想は困難です。長期間亜鉛を摂取しているのならば病院で亜鉛の欠乏や過剰の有無を検査してもらうのが良いでしょう。医療行為として亜鉛欠乏症の補充療法を行う際も定期的に血液検査をして過剰投与になっていないか検査をすることが推奨されています。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5578)
回答No.1

調べてみました。下記のURLと容器の説明から、質問内容に関するところを要約しました。 30mgは1cap当たりの亜鉛単独の質量です。1capにはアミノメチオニン分子と亜鉛が1:1で錯体を形成したものを170mg含有しているそうです。 URLによると、通常の亜鉛錯体の製剤よりも17%吸収が優れていると書かれています。 https://expo.thefoodtech.com/wp-content/themes/summit-expo/directorio/assets/fichas/d7b8d745-2311-4470-9804-74cd5b06fb71.pdf

kazu1210
質問者

補足

ということは酸化亜鉛30mgはモノメチオニン亜鉛(optizinc)としては何mgになるのでしょうか? 酸化亜鉛30mg入っているマルチビタミンを現在飲んでいて違うものに変えたいと思い、その際にoptizinc30mgを単体で飲もうと思っていたので取りすぎにならないように計算方法を知りたかったです。

関連するQ&A

  • 亜鉛の摂りすぎはよくない?

    サプリメントなどを飲んでいた結果、1日で大体22mgの亜鉛を摂取していることに気づきました。 1日の摂取量として適しているのか教えてださい。 また、亜鉛のとりすぎは良くないと聞いたことがあります。それが事実なら、その理由を教えてください。

  • 亜鉛の摂取について。

    15歳なのですが亜鉛のサプリメントを摂取してもいいのですか? あと、亜鉛のサプリメントを摂取する時の注意を教えてください。

  • 亜鉛って大切なんですか?

    【症状】 ・抜け毛 ・立ちくらみ ・肌のかさかさ ・小じわ 【質問】 ・亜鉛を効果的に摂取出来るサプリメントなどあればお教え下さい ・亜鉛を摂取出来る食物があればお教え下さい。 ・私は○○で亜鉛を摂取しているという実体験(知人、友人、など)あればお教え下さい。 とにかく亜鉛を摂取したいと思っています。亜鉛摂取に関してお得情報が あれば是非是非お教え下さい。

  • 亜鉛 摂取後 何時間で効果

    私は亜鉛を空腹時に摂取しても大丈夫なのでいつも空腹時に(空腹感はありませんが、食事後6時間ぐらいは空いてます。)摂取しています。亜鉛はサプリメントで一粒10mg入っています。夕方空腹時に一粒摂取しましたが、摂取後何時間で体に効果がでるのですか?

  • 亜鉛の効率的な取り方

    私は20歳になるのですが最近、朝起きて枕の上の抜け毛がやばいです!身長も低い・・・ ハゲの予防のためと、身長を伸ばしたいという目的で、良い方法はないかと探した結果 「亜鉛」が良いと聞きました。 牡蠣に多く含まれていると聞きましたが味が嫌いだし、毎日は食べられないし、料理もできない。 1、毎日、必要摂取量をクリアしたいのですが、簡単で効率的な取り方はありませんか? 2、効率的な取り方の内に、私はサプリメントがあることを知っています。 ですが、お医者さんから医薬部外品に定められてもいない含有量の少ないものを飲んでも意味がないと聞きました。 どうやら、亜鉛のサプリメントを飲んで、きちんと亜鉛を摂取することができるのでしょうか? 3、実際にサプリメントを飲んで、亜鉛の効果を体験できた話を教えてください。 見ず知らずの人ですが、どのメーカーのどの商品かも推薦してくださると助かります。 4、亜鉛とカルシウムを同時に摂ってしまうと、亜鉛が吸収されなくなると聞きました。 このように、亜鉛と相性の悪い栄養素、具体的な食べ物(カルシウムなら牛乳など)を教えてください。 5、おやつのにぼしとか、ゆで卵を毎日食べていこうと思っています。ダメ出しはありませんか? ちなみに、チーズには亜鉛の含有量が高いと聞きました。 プロセスチーズは毎日1個程度、好んでよく食べます。これを続けていっても良いですかね。 最近は、野菜をよく食べています。これからは、バナナを食べようと考えています。 アルギニンのサプリメントを飲もうかなとも企んでいます。 どこか亜鉛と関連性があるところはありませんか。 よろしくお願いします。

  • 亜鉛とアルコールについて

    こんばんは。 私は皮膚炎になりやすい体質なので、数年前からグルコン酸亜鉛50mgを 一日一粒摂取して小康状態を維持していたのですが、 最近お酒を毎日飲みだすようになってから皮膚炎が治らなくなってしまいました。 アルコールの大量摂取は亜鉛を体外に排出してしまうと聞いたのですが、 1、亜鉛の摂取を50mgを朝晩食後に摂取する(合計100mg) 2、アルコールが抜けると思われる朝食後に50mgを摂取する のどちらがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 亜鉛はお腹を壊しますか?

    亜鉛の副作用について。 ここ2週間ほどDHCの亜鉛(15mg)を1日1回服用しているのですが、服用期間に2,3回ほどかなり酷い下痢と腹痛(それに伴う)吐き気が起こりました。 直接の関係があるかわかりませんが、ここ数ヶ月ひどい下痢と腹痛はなかったのに、短期間に複数回このような症状が起こり、亜鉛の副作用を疑いました。 少し調べたところ、「多量摂取した場合」副作用として腹痛があることは確かなようですが、このサプリメント程度の量だとしても露骨な腹痛が起こるものなのでしょうか。 (メリットとして「体のダルさが軽減する」というのは感じるのでサプリ自体は服用したいのですが、副作用が強いようだと考えてしまいます。)

  • 亜鉛とカルシウムのサプリメント

    亜鉛とカルシウムをサプリメントを利用して摂取したいと考えているのですが、亜鉛とカルシウムは相性が悪く、カルシウムが亜鉛の吸収を妨げると聞いた事があります。 しかし、私が購入を考えているサプリメントは亜鉛とカルシウムが1錠に含まれているのをセールスポイントにしています。 このサプリメントの購入はやめた方が良いでしょうか? それとも、私の記憶間違いで亜鉛とカルシウムを同時に摂取しても吸収効率には影響されないのでしょうか? 私はあまりこういった知識がないので、アドバイスお願いします。

  • 亜鉛について

    亜鉛の過剰摂取(1日50mgほど)は下痢の原因になりますか?

  • 亜鉛の一日摂取量について

    成人男性の亜鉛の推奨摂取量は・・・9mgという事ですが・・・ これって例えばビーフジャーキーだとどのぐらい食べたらいいんでしょうか? 抹茶だったら・・・ ごまだったら・・・ どのぐらい食べると亜鉛9mg接種した事になるんでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう