• 締切済み

退職する際の有給の消化

年末に今の勤め先を退職することになりました。 辞めるまえにたまっている有給を全て消化するつもりなんですが、何日あるのかを知りたいです。会社側にも確認してもらうよう伝えましたが、後のトラブルを避けるため、前もって自分側でも把握しておきたいのです。 ・入社したのは2015年2月です。 ・有給は年に5日程度使っていた 自分で調べたところ、 「繰越しできる有給休暇は20日が上限。 時効は2年なので、繰越し後に使える有給休暇は最大40日まで」とありました。 自分の場合は最大の40日、もしくは多少の誤差はあれど35日前後は溜まっていると考えていいんでしょうか?

みんなの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.4

私の場合は30日以上残っていたので会社に確認して有給届を出して全部使いきったので退職日の1月位前には出社しなかったです。 殆どの人はそうしていました。 会社側に確認してもらうよう伝えたなら、いつまで出社すれば良いのかをしっかり聞いて有給届を出しておけば良いはずです。

  • qq21
  • ベストアンサー率34% (73/210)
回答No.3

法定通りの付与、毎年5日繰越から消化という前提で、回答します。 勤続6年半の2020年8月に20日付与、以降20日付与なので、以降毎年未消化の20日繰越、22年8月付与時点で、40日保持してます。ただし今年8月付与時点から今日まで消化した日数分減数してください。会社が協定むすんで、夏休みにまとめて計画年休で消化した、ということもあるので念のため。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (698/3307)
回答No.2

7年くらいの勤務期間であれば、有給日数もそれほど多くなく、それも未消化を合算できるのは最高2年分、そこから10日の使用分を差し引くと、せいぜい10日くらいの有給未消化ですな。 あまり、期待をしないことです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.1

有給休暇の付与日がいつか?、それ以降に何日取得したかがわからないと正確には言えないが、概ねあなたの考えている日数が残っているはずです。

関連するQ&A

  • 退職後の有給消化について

    派遣会社から会社都合により、1/15に解雇予告通知書(2/25をもって解雇との内容)をもらったのですが、有給休暇の残りが20日あり、2/25までの間に全ての有給休暇を消化しようとしたら、「1カ月間のほぼ全てを有給休暇にはできない」と言われました。 このため会社と交渉し、解雇後(1/25)に有給休暇を取れるよう話をしました。 会社は「離職票」を2/25日付で発行するとのことですが、「離職票」を貰った後でも、有給休暇は取得は消化(日当分?)は取得できるのでしょうか?。 (会社側は「文書」は発行しない(口頭での約束)と言っているのですが)

  • 退職後の有給休暇消化について

    いつもお世話になっています。 約一年、パートで勤務したスーパーを6月15日で退職しました。 今月末までの他の方のローテーション表を見せていただくと、私の名前の欄は「有」の文字が10個。(元々の公休日には「公」の文字が) 上記のように、有給休暇が10日残っていたようですが、特に説明もなく退職日15日を迎えました。 上司には、15日に退職願(簡単な書類一枚)を書かされ(書類の細かい説明も無い)「明日から有給休暇消化になるから」と言われました。 以前、別のスーパーで正社員で勤めていた会社を退職する際、やはり有給休暇を消化したのですが、退職日をずらすように言われました。(有給休暇を消化後、退職にするため) よく検索等してみる回答は、「退職前に有給休暇を消化」が大半なのと今回のような事は、自身初めてで「これって普通なのかな?」と思い、質問させていただきました。 ・書類に退職日15日と書いたのにもかかわらず、有給休暇消化はできるのか(違法性等あるのか) ・有給休暇を消化したあと、給与(10日分)はでるのか ご返答、よろしくお願いいたします。

  • 退職時の有給消化

    4月末で退職します。 年間の有給休暇が20日付与されます。 4月に有給休暇20日分消化することは、法律的に問題はありますか? 会社側が、それを拒むことはできるのでしょうか?

  • 6月末に会社を退職しようと考えています。年次有給休暇はどれ位消化できますか?

    はじめまして。 6月末に会社を退職しようと考えています。 4月1日に年次有給休暇が20日付与されます。 加えて前年の繰越分が10日残っています。 5月中旬に後任が来る予定なので、5月中に引継ぎを終わらせて、 可能な限り年次有給休暇を消化したいと思っています。 引継ぎの状況にもよると思いますが、最大で年次有給休暇を30日 取得してから退職することは可能なのでしょうか?

  • 退職に伴う有給消化について。

    前略 現在数年アルバイトで働いておりまして、3月いっぱいで退職しようと考えています。 有給休暇を消化しようと考えているのですが、私の勤務先では有給休暇を取得した実績がありません。 おそらく有給取得を申し出た場合拒否されると思われるのですが、こういった場合、労働基準局に申し出れば対処していただけるのでしょうか。 あるいは使用者側と念書(申請を認める、認めない)などを交わしておく必要はあるでしょうか。 現在正式な退職届は出しておりませんが3月末までに消化しきれない場合、退職日を先送りにして消化してから退職、ということは可能でしょうか。 法的には退職日を越えての時季変更権の行使はできないそうなのですが、実際のところどの程度認められているのか、経験者の方おられましたらお聞かせいただきたく思います。 何卒よろしくお願い致します。 草々

  • 退職時の有給消化について

    家庭の事情で夏頃を目処に退職を考えています。 次の就職先を決めて辞めるわけではありませんので、残っている有給を全部消化したいと思っているのですが、就業規則では年間20日の年次有給休暇が支給されることになっており、その年に有給休暇を「全部または一部を取得しなかった場合には、その残日数は、翌年および翌々年に繰り越される」とあります。 この場合、もし過去3年間に渡り、有給休暇を一日もとらなかったとした場合、今年の分+去年の分+おととしの分で、最大60日の有給休暇をとることができると解釈してよろしいのでしょうか? 検索などすると、「最大40日」というのを見たので、確認のため質問させていただきました。

  • 退職後の有給消化について。

    新しく入社先も決まり、今の会社にも退職の意思を伝え、8月末まで勤務をし、残っている有給休暇13日を9月に消化することになりました。次の会社にはまだ入社日を伝えていないのですが、有給休暇消化中に入社するということはできるのでしょうか?

  • 退職、未消化の有給休暇が貰えない、

    19日に現在の会社を自己都合で退職し、20日に新しい会社への入社が決まっています。※退職の意思は3ヶ月以上前に伝えています。 7年以上働いてきた会社でして、7年間のうち1日たりとも有給休暇を使ったことがありません(そのような会社です)。 会社から「退職日の翌日は(転職先への)入社だし、使えないよ。有給使うの?(使えないよね?)」と、与えたくない気満々で言われました。 本当に、有給休暇(有給休暇分の賃金)は貰えないでしょうか? 退職日までに残日数の有給休暇を請求すれば、転職先の入社日に関わらず未消化有給の賃金は最後にもらえるものだと思っていました。 退職日までに内容証明を送るなりして、未消化の有給休暇分の賃金を書面で請求すれば貰えるでしょうか? 私のようなケース(退職日の翌日が別会社への入社日)の場合、未消化の有給休暇の賃金分はあきらめることになるのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 有給休暇消化と円満退職について

    この度、会社を退職することになったので残っている有給休暇を消化しようと思い ネットでいろいろ調べていると、「円満退職するためには全ての有給休暇を消化することは難しい」とか、 「有給休暇消化のために退職日を延ばすなんてモラルに欠ける」といった内容を見かけました。 有給休暇は労働者の権利であるはずなのに、どうしてそれを行使することがいけないのですか? 何のために円満退職を勧めるのですか? 引継ぎや、退職日までの業務をきっちりやらないということであれば、非難されることは分かるのですが、 それらをきちんと行った上で有給を消化するのであれば問題ないと思うのですが。

  • 退職と有給消化について

    退職(結婚)を機に有給消化しようと思ってます。 フルタイムパート、有給休暇は風邪などでしかとれない会社勤務です。 給与明細に残りの有給休暇日数が書かれていないので自分で計算しました。 有給が結構残っており、まる一ヶ月は休めるくらいありました。 なので10月○日を退職日とし9月○日を最終出勤として処理していただきたいことを話すつもりです。 もしこの時「じゃあ9月○日に退職して」と言われた場合、「では8月○日を最終出勤として処理よろしくお願いします」と切り返すつもりなのですが、8月○日まであとギリ2週間程です。 法律的には退職日の2週間前までに報告と言われていますが、もし今週末に退職することを報告するとなると最終出勤日まで2週間ないことになります。 これは違法でしょうか? 今すぐ報告したほうがいいでしょうか? また、このように切り返しても有給消化は厳しいと言われた場合労基の話を出すつもりですが、それでも厳しいとなった場合どのように切り返せばいいでしょうか? 有給消化できないのであれば円満退職は望んでいません。 ボイスレコーダーで録音しながら退職することや有給消化について話そうと思ってます。 よろしくお願いします。