• 締切済み

「スピーカー」は「トランシーバー」ですか?

日本語勉強中です。 まず、以下の文章を見てください。 事務局員たちが髪振り乱して駆け回っている。机の上にある*スピーカー*からは「えー、ただいま韋駄天コタツ、総合館中庭を通過中。至急応援頼む」という声が聞こえているが、誰も相手にしていない。事務局長はテントの隅のロッカーから緑色のネットを引きずり出しながら、「君と遊んではいられないよ」と友達甲斐(がい)もなく断言した。今宵のフィナーレは迫っているというのに、問題は増える一方であるという。 スピーカーというのは、ほとんど以下の意味を指しているとは知っていますが、文脈によると、トランシーバーの可能性もあると私は思います。果たしてその発想は合っていますか?日本では、そのような別名(?)が言われていますか? スピーカー(英: speaker)[注釈 1]、より正式にはラウドスピーカー(英: loudspeaker)とは、電気信号を音に変える装置である[1]。 電気的振動を物理的振動に変える電気音響変換器。音響装置の一種。語尾を伸ばさずに「スピーカ」とも、漢字表現では「拡声器」とも。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.3

>という声が聞こえているが、誰も相手にしていない。 この場合の「相手にしていない」は「声に対して、無視して何も行動を起こしていない」と言う意味です。 「相手にしていない」を「声に対して、応答していない(返事をしない)」と解釈してしまうと「声はトランシーバーからの声なので、会話が可能だが、誰も返事をしていない」と読めてしまいますが、それは違います。 「相手にしていない」を「声に対して、何も行動を起こさず無視している」と解釈すれば「一方的に声だけが聞こえるスピーカーから、声がしているが、誰も何も行動せず無視している」と読めます。そして、この読み方の方が正しいです。 日本語の「相手にしていない」には「返事をしていない」の意味の他に「無視している」と言う意味もあるので、注意して下さい。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2029/5582)
回答No.2

・スピーカーは電気信号を音に変える膜状の装置で、トランシーバーは電波を用いて離れた場所で会話ができる製品です。内部にはスピーカーが必ず入っています。 ・例文を見ると会話をしている様なので、トランシーバを使っているのかもしれませんし、インターホンかもしれません、スマホかもしれませんし、単に壁のスピーカーから聞こえる音声に対して独り言で返事をしているのかもしれません。文中のスピーカをトランシーバに置き換えても違和感はありません。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13290)
回答No.1

トランシーバーは無線を使った通話機です。 通話機なのでマイクとスピーカーがあります。 例文のスピーカーはトランシーバー(無線機)のスピーカーと言う意味で解釈したらいいと思います。

関連するQ&A

  • スピーカーの接続方法について

    音響機器にお詳しい方に質問です。 BOSEのスピーカーセットを購入し、店舗に設置しました。 機種は以下の通りです。 スピーカー:DS16SEB v2 (4台) アンプ:IZA250-LZ (1台) ケーブル配線は壁と天井内を通して敷設されています。これは電気店作業です。 アンプには二つのアウトプットがあり、取説によると4台のスピーカーを接続するには 「アンプ Output1」----「スピーカー1」----「スピーカー2」 「アンプ Output2」----「スピーカー3」----「スピーカー4」 のようなかたちで接続するようです。 中継スピーカー(スピーカー1と3)側でのケーブル接続も、ハイインピーダンス接続なる方法でケーブルを中継するのが正解のようです。 が、現状は、4台のスピーカーすべてローインピーダンス接続なる方法でケーブルがスピーカーに接続され、スピーカーから伸びる4本のケーブル(+と-が束ねられて1本になっています)がアンプの前まで来ている状態です。 添付図「現状と想定」の「現状」側の状態です。 これではスピーカー2台しかアンプに接続できないのでは、と思っています。 <そこで質問1です> 壁天井内の配線をやり直すのは困難なため、現状を利用してスピーカ4台をアンプに接続するために、たとえば添付「現状と想定」の「想定」側の方法で接続することはできますでしょうか。 4台のスピーカーをすべて接続したいというのが要望です。 電気店にやり直してもらう、というのが勿論正解でしょうが、諸事情でそれは難しい状況です。 <質問2> アンプの「+」「-」とスピーカーの「8Ω」「COM」の接続は必ず以下のように接続しないと駄目なものなのでしょうか。 アンプ「+」---- スピーカー「8Ω」 アンプ「-」---- スピーカー「COM」 これを逆にしたり、添付図の「質問2の図」のように入れ子にした場合、故障してしまいますでしょうか。 というのはアンプの目の前に置かれているスピーカーからのケーブルが、それぞれスピーカーの「8Ω」に接続されているのか、「COM」に接続されているのかわからないためです。 電気的なことに全く無知な人間からの質問でございます。回答をいただけますと幸甚です。

  • 日本語に直してください

    ・・・・・, the vibrations caused by automobiles equipped with those highly amplified sound systems with special woofers. この文はcaused以下がvibrationsの説明をしていると思うのですが、 うまい具合に訳せません。’自動車に装備されているスピーカーなどの音響系による振動’というような意味だとは思うのですが・・・ちなみにwooferとは低音域用スピーカーのことです。具体的に文法も説明してくださるとありがたいです。thoseはなにを指しているのかもお願いします。

  • 屋外で使用するスピーカーについて

    お世話になります。 屋外の公園や運動場での使用目的で、スピーカーの購入を検討しています。 屋外で使用するにあたり、それなりの音量が出るものを探しており、 以下の物を候補として上げています。 (1)Harman Kardon Onyx Studio http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4968929036646 また、車のバッテリーから電源を取っての使用を考えた場合は以下の商品を想定しています。 (2)選挙・宣伝に/12V車載用拡声器セット/スピーカー100W/5パターン FJ1390 http://www.amazon.co.jp/%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%83%BB%E5%AE%A3%E4%BC%9D%E3%81%AB-12V%E8%BB%8A%E8%BC%89%E7%94%A8%E6%8B%A1%E5%A3%B0%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC100W-5%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3-FJ1390/dp/B004685UGG (3)スピーカー Bluetooth AC DC 大音量 60W 100W スマホ microSD MP3 12V 24V 車載 家庭 屋外 イベント (10インチ 100W G-SP05-SET1) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-Bluetooth-microSD-10%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-G-SP05-SET1/dp/B00QUK7BM4 なお、ipodなどポータブルオーディオ再生機を接続して使用します。 音がそれなりに大きく、音量を大きくした際の音質が良さそうな機種はどれが良いでしょうか? なお、当方音響機器は全くの素人です。 また、他にお勧めできる商品があれば教えていただきたく思います。 予算は10,000円以下を想定しています。 以上、宜しく御願いします。

  • ZOOMでのオーディオインターフェイスの接続方法

    ZOOM会議を、会議室に備え付けの音響設備を使って(天井スピーカーから音を出す。ワイヤレスマイクを使う。 )行いたく、オーディオインターフェイス(Rubix22)を購入しましたが、うまくいきませんでした。 音響設備は、ライン入力とライン出力のみです。 素人なので、疑問ばかりですがどなたか教えて頂ければありがたいです。 ①Rubix22のOUTPUTの1L端子から音響設備のライン入力L端子につないだところ、ウォ―ンという雑音が入りました。 ステレオフォンジャックを使いましたので、HOTとGNDが音響設備のライン入力L端子につながったと思います。 (ところがなぜか、下記②の接続で雑音は止まりました。※疑問です) ②音響設備のライン出力L端子からRubix22のINPUTの1L端子につなぎました。 ③Rubix22とパソコンをUSB接続し、マイクとスピーカーをRubix22にしましたが、ZOOMでの参加者(パソコン側から)の音は、会場スピーカーから出ましたが、会場マイクの音は会場スピーカーから出る(当然ですが)ものの、ZOOMでの参加者には流れませんでした。 ④マイク入力だけ、音響設備のライン出力からパソコンに入れることも考えましたが、①の雑音を消すため②の接続が必要となり、出来ませんでした。 ⑤最終的には、上記の接続のままカメラマイクを使用し、会場側にはワイヤレスマイクの音声、ZOOM会議参加者にはカメラマイクの音声で乗り切りました。 しかし、会場参加者の質問は、カメラ前まで来ていただくなど、不都合がありました。 上記の現状をお伝えしたうえで、以下質問いたします。 Q1.マイクの接続を認識しないのは、ライン入力だからでしょうか? Q2.ライン入力で音声をPCに入れ、会場の天井スピーカーとZOOM会議参加者に出力するにはどうしたらいいでしょうか? Q3.音響設備のライン出力LをRubix22のINPUTの1L端子につなぎ、音響設備のライン出力Rをパソコンにつないでも問題ないでしょうか? Q4.Rubix22のOUTPUTの1L端子にステレオフォンジャックを使いましたが、モノラルジャックであれば雑音は出ないのでしょうか? OUTPUT端子の説明書に【本機は「インビーダンス・バランス型で」で結線されています。音声信号はHOTとGNDを使いアンバランス型で伝送していますが、COLDとGND間は抵抗で接続されているので、バランス型の電気回路となっています。】とあります。 以上、質問いたします。 どうかよろしくお願いします。

  • (長文)構内放送のシステムで困っています。

    はじめまして、構内放送のシステムについて質問させて下さい。 現在以下の構成で、独自に作ったCDを店舗で放送しております。 【現状図】  (1)CDプレイヤー → (2)アンプ → (3)スピーカー この現状構成より、以下の構成に変更し、条件を満たす為の装置を探してます。 【変更後の構成】  (1)CDプレイヤー    → (2)アンプ → (3)スピーカー  (1)’ラジオチューナー → 【条件】  条件1:(1)と(1)’を15分交代で放送するようにする  条件2:交代を行う際、(1)’から(1)に戻る時、CDは頭出しで再生されるようにする  条件3:追加装置を購入する際、なるべく安価なものを選定する事  条件4:購入する装置数はなるべく少なくし、既存利用する事が望ましいが、      安価な組み合わせであれば、(1)、(1)’、(2)までを新規購入しても構わない このように素人の私には非常に難しい課題があり、自分なりに各音響機器メーカーなどを当たり 確認しましたが、いまひとつぴったりくるものがありません。 確認した内容は以下の方法となりますが、費用・技術(保守)面で私にとっては現実的ではありません。 【確認した方法】  構成1:ある大手音響機器メーカーに依頼し、システムを初めから作ってもらう      →断念した理由:パッケージものでは対応不可、特注となるため費用が大幅にかかる  構成2:間にPCをはさみ、何だかのソフトにより制御させる      →断念した理由:どういったソフト及び、制御盤を揃えていいのか、いまいちわからない                1日17時間程度稼働させるため、PCそのものが耐久性にかける  構成3:間にタイマー付のリレースイッチをはさみ、(1)、(1)’のアンプへの出力を切り替える      →断念した理由:リレースイッチそのものを、どこに依頼して作ればよいかわからない                作れたとしても壊れた場合、対応はどうなるのか                CDの頭出し再生ができない というように、今のところ手詰まりの状況です。 私的には、最悪タイマー切替さえ実現できれば、CDの頭出しは諦めてもよいと思っています。 何方か、この手の分野に詳しい方がおられましたら、最適な方法をご教示頂けば幸いです。 宜しくお願い致します。 以 上

  • ZOOMでのオーディオインターフェイスの接続方法2

    質問の説明が不十分でしたので、2として投稿します。 100人以上のZOOM会議ですので、会議室に備え付けの会場音響設備を使って(天井スピーカーから音を出し、ワイヤレスマイクを使いたい)行いたく、オーディオインターフェイスを使う事にしました。 1.会場参加者は、PC等一切使用していません。 ZOOMでの参加は、会場PC1台と講師、会場以外の参加者です。 2.会場の音響機材は、マイク音声をアンプを通して、RCA端子から出力できる仕様です。RCAのL・R独立のライン入力とライン出力のみです。 3.PCのサウンド設定は、出力ディバイス:スピーカー/RubiX22、入力ディバイス:マイク/RubiX22にしています。 4.Rubix22のドライバーも、更新インストールをして確認しています。 5.PCに直接会場音響設備のライン入出力をつなげれば、ハウリングを起こすと考え、RubiX22を通すことで(出力は、PC音源のみということでしたので)ハウリングを抑えようと考えました。これでも結果は同じかもしれませんが。 具体的には、 ①Rubix22とパソコンをUSB接続し、Rubix22のOUTPUTの1L端子から会場音響設備のライン入力L端子につないだところ、会場スピーカーからウォ―ンという雑音が流れました。マイクはパソコンではなく、Rubix22に設定し、なおかつRubix22にマイクをつないでいない状態です。 なので、ハウリングとは思えません。 ステレオフォンジャックを使いましたので、HOTとGNDが会場音響設備のライン入力L端子につながったと思います。 (ところがなぜか、下記②の接続で雑音は止まったのが疑問です) ②音響設備のライン出力L端子からRubix22のINPUTの1L端子につなぎました。 雑音が消えたこの接続で、ZOOMでの参加者の声(パソコン側からの音?)は、会場スピーカーから出ました。しかし、会場マイクの音はZOOMでの参加者には流れませんでした(当然ですが、会場スピーカーからは出ます)。 ③最終的には、上記の接続のままパソコンのマイク設定をカメラマイクに切り替え、会場スピーカーからワイヤレスマイクの音声、ZOOM会議参加者にはカメラマイクの音声で乗り切りました。 しかし、会場参加者の質問は、カメラ前まで来ていただくなど、不都合がありました。 ④マイク入力だけ、会場音響設備のライン出力からパソコンの入力端子につなぐことも考えましたが、①の雑音を消すため②の接続が必要となり、出来ませんでした。 上記の現状をお伝えしたうえで、あらためて以下質問いたします。 Q1.①の接続時の雑音は何が原因でしょうか? Q2.Rubix22のOUTPUTの1L端子にステレオフォンジャックを使いましたが、モノラルジャックであれば雑音は出ないのでしょうか? なお、OUTPUT端子の説明書に【本機は「インビーダンス・バランス型で」で結線されています。音声信号はHOTとGNDを使いアンバランス型で伝送していますが、COLDとGND間は抵抗で接続されているので、バランス型の電気回路となっています。】とあります。 Q3.Rubix22のマイクの接続を認識しないのは、ライン入力だからでしょうか? Q4.会場音響設備のライン出力のL側だけをRubix22のINPUTの1L端子につなぎ、会場音響設備のライン出力R側をパソコンにつないでも問題ないでしょうか? 追記 お騒がせしました。 おかげさまで解決しました。 RCA入出力から、それぞれRubix22の入出力にモノラルフォンプラグで接続しました。 これでもダメだったのですが、PCのディバイスの設定で「ライン入力」の設定で「無効」にするにチェックを入れたところ、音声入力が出来ました。 この「ライン入力」は、会場の音響設備を接続したことで出てくるものと思われ、通常は出てきませんので気づきませんでした。 これで、会場の音響設備の出力がRubix22を通してPCに流れたのだと思います。 会場でスマホを持ち込んで、ZOOMで会話してもハウリングは起きませんでした。 大変ありがとうございました。

  • トランシーバーを探しています。

    トランシーバーをビルの中で使用したいと思っています。 免許不要でコストの安いもので地下でも使える機種があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • トランシーバー

     懸賞でトランシーバーが当たりました。(KENWOOD UBZ-LH20) このトランシーバーは何ができるのでしょうか?(例えばラジオが聞けちゃうなど) 具体的に教えてください。    お願いします。

  • トランシーバー

    ディズニーワールドへの旅行を計画しています。今回、友達家族も同行するのでパーク内で連絡を取り合うのにトランシーバーの購入を検討しています。パークで使用した事のある方、つながり具合を教えていただきたいのです。又、トランシーバーはどういったお店で、どのくらいの値段で、売られているのかも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • トランシーバー

    ネットオークションでトランシーバーの購入を(http://main.auction.msn.co.jp/item/22927477)を考えています。出力が2ワット、有効通信距離が11.2kmとあるんですが、これは法律に触れないのですか?