• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がバスケで)

バスケを始めた子供が試合で怖がってしまう理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 小学低学年の子供が、スラムダンクにはまり、バスケを始めました。ドリブルなどは楽しそうに練習をしていて、かなりうまくなって周りからも褒められ、自信を持っています。
  • しかし、試合(試合形式の練習)になると、ボールや他の選手から遠い距離をとり、試合にからもうとしません。本人に、聞いてみるとどうもボールを持つと相手がボールをとりに来るので怖いようです。そうこうしているうちに、仲間や他の保護者から冷たい目で見られだしてきました。
  • こういう場合、何か、いい声かけとかあるでしょうか。それとも、こういうのは慣れなので、変に声をかけずに見守っていくと治るものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

pkwebさんのお子さんの場合は、単純にパスの受取や相手を抜き去るドリブル フェイントとかを、一緒に遊びながら練習すれば、解決していきそうな気がします。 ーーーーーーーーーー 小学生へのコーチング 言葉がけ一つで、その後の成長に関わることもあり得ますよね。 その助言で成長したのか?もっと成長できたのか? 挫折要因は何だったのか? 過去に遡っての、やり直しはできないので難しいですね。 ミニバスはまず「メンタル」のコーチングが最優先! https://clutchtime.jp/archives/3532

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちは。 小学低学年であれば、そういうこともあるでしょう。 最初から順調になんて、行かなくて当たり前です。 親の方が焦ったり不安になったりしないことです。 では、どうすれば良いか? >ドリブルなどは楽しそうに練習をしていて、 >かなりうまくなって周りからも褒められ、自信を持っています。 こんな素晴らしい長所があるじゃないですか。 出来ない部分を見るのではなく、 出来た部分を見てあげてください。 出来た部分を褒めてあげてください。 子供が楽しんでいる部分を応援してあげてください。 上手、下手よりも、 まず子供が楽しんでいることが大事だと思います。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 不安になってはいけませんね^^

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6928/20487)
回答No.7

試合に出さないようにしてもらいましょう。 成長して体が大きくなれば解決するでしょう。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/525)
回答No.6

ボールを自分から避けてしまうという事は、技術の問題というよりはメンタルの問題に感じます。1ON1とかで相手を抜き去る楽しさを覚えたら積極的になるのではないでしょうか?1ON1はどうしても相手が取りにくるのでいい練習になると思いますよ。ぜひそうした練習をするようにアドバイスしてあげてください。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

pkweb
質問者

補足

ありがとうございます^^

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.5

今の年齢ではヘルプが必要です。 苦手を家で あなた様も一緒に  練習してあげて 克服するだけです。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3199)
回答No.3

うちはバスケではなく、サッカーですが。 自宅でバランボールなどで体幹を鍛えてあげてください。 体幹がしっかりすると、当りに来られても逆に相手を突飛ばせるようになります。 体幹を鍛え、そういった場面で成功体験を得ることで自信が持ててプレーも積極的になると思いますよ。 (先日、次男(中学)がサッカーの試合で相手が当りにきて、体幹の差で当たってきたのに転んでしまい、次男がファールを取られた(周りは逆だよねと笑ってた)ことなんかもあります)

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2087/3626)
回答No.2

何かきっかけをつかめば自信をもってパスも受けられるようになります。 アドバイスするとしたら誰かが取りに来たら味方にパスすればいいんだよ、と言うくらいですね。 見方の位置を常に把握できるようになればパスも出せますからね。 それができるようになれば楽しくなって積極的になっていけると思います。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.1

私の子供時代のようですね。 お子さんを温かい目で見守るのが良いと思います。 いつもお子さんの味方になってあげてください。 愛と寛容の精神で接してあげると良いとおもいます。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう