• 締切済み

統合失調症のオカルト的な症状はありますか?

神仏に はまりこんで御経を上げることに没頭しオカルト的な精神障害、統合性失調症になるケースはありますか?

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1472/4202)
回答No.1

その逆で統合失調症の方が行う「奇行」のなかで、オカルト的な事に没頭してしまう事はあります(なので、送迎を行う病院の停車位置にて、宗教関係の勧誘をきんしする旨の張り紙や、患者に対して伝達はされています)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症の症状について

    私の弟は統合失調症であり知的障害でもあります。 そのせいかは、わかりませんが、すごくお金に対しての執着が酷いです。私はよくお金を要求されてほとほと困っています。お金やお菓子とかを収集するくせがあるようです。統合失調症でこういう症状はあるのでしょうか?統合失調は治るのでしょうか?

  • 統合失調症で

    盗聴器などや悪口が聞こえるので精神に行ったら、自分がしっかりしてるので軽い統合失調症と言われました。症状が軽くても統合失調症だと障害者手帳が申請できると言われたので、申請して障害者枠で働こうと思ってます。障害者枠では仕事がなかなか採用されないかも知れませんが、頑張るしかないと思ってます。障害者手帳を申請するまでしばらくかかるみたいで、それまでどうしたらいいでしょうか?

  • 統合失調症

    こんばんは^^ 私は統合失調症で障害2級です。 精神障害者の方にお聞きします。 どの症状が一番辛いですか? よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の症状について

    私の昔、掛かっていた精神科の医師が「ほどほど」が良いといい、 頑張り過ぎたり、ものごとが順調に進むことを嫌いましたが、 私は力いっぱい努力していたいのです。 私のこの態度は統合失調症に悪い影響を与えるのでしょうか? 理解できずに苦しんでおります。障害を持った者でも 努力すればできることはあると思います。 精神障害者の偏見を打ち破り、健常者に負けないぐらいことも できることをしたいだけです。病気後、就職もしましたが、 三年目で会社の都合で退社させられました。 人生の善きアドバイスを求めます。

  • 統合失調症について

    精神科に2週間前に行き、統合失調症の薬と精神安定剤と寝れないので睡眠の薬の3つを処方されました。 血液検査はしました。 睡眠の薬を飲んでも寝れず、食欲もあまりありません。 今週、病院ですが何か検査とかしますか? 統合失調症と発達障害の2点を疑われ、統合失調症の薬を処方されました。 心理テストを今は考えていないが、今後やるかもしれないと言われました。

  • 統合失調症って?

    先日、ニュースで、統合失調症の弟が、家庭内暴力を繰り返すので、 父親を守るために、兄がその弟を殺すという事件がありました。 また、最近ですが、ニュースの中の特集で、統合失調症という 病気になった女性が出ていました。 その女性は、精神科の先生の訪問治療を受けていましが。 見た感じ、メンタルな病気というより、なぜか、知的障害者の ようにも見えました・・・。 実際、統合失調症とはどういう病気なのでしょうか? 治ることは無いのでしょうか?

  • 統合失調症について教えてください。

    統合失調症について教えてください。 統合失調症は、脳の病気ですか? 精神病ですか? また、 生まれ持った物ですか? それとも、鬱病みたいにストレスなどで精神が蝕まれて発症するのですか? また、 治りますか?治りませんか? 知り合いで統合失調症の人がいて、 色々調べているのですがよく分かりません。 教えてください。

  • 統合失調症が完全に治癒できるのはいつですか?

    統合失調症が完全に治癒できるようになれば精神科の病床も半減できると思います。また統合失調症を理由とした障害者年金の受給者も減らすことができると思います。なお統合失調症に長い間り患した患者が治癒した場合就業などの経済的課題もあることも忘れてはなりません。

  • 統合失調症について

    最初に、質問ではありません 問いかけです 私は統合失調症です。 先日、福岡高裁で、母殺害逆転無罪という情報が入りました。 加害者の方は、統合失調症だったそうです。 新聞やメディアで、統合失調症の方が殺人を犯したというニュースを耳にすることがあります。 しかし、現実には健常者の方のほうが殺人を犯すのが多いのです。 私は、新聞(メディア)は間違っていると思います。 メディアが統合失調症と記事に記載するから世間に偏見をもたらし統合失調症の方を 含め精神疾患の方々が世間から偏見の目で見られるのです 実際問題、統合失調症の方は、病気を隠しながら働いている方は多いです。 なぜなら世間がそういう見方(偏見の目)で見るから隠しながら働くしかないのです。 障碍者枠でもそうです。実際精神疾患の方は不利です。 なぜなら、メディアが取り上げるから何か問題でも起こされたら大変という認識が植えつけられているのです。 しかし、実際問題、隠して働けるだけの精神の持ち主、体力の持ち主もいます。 そういう方々が、メディアのせいで社会的不利な立場になっているのです。 昔の知的障碍者の方々と同じような立場以上に不利かもしれません。 私は、メディアがいかに統合失調症の方々を苦しめているかを認識してほしいです。 教育テレビでも、統合失調症の方が顔や仮名で出演しているのはメディアが世間に誤解を与えて いるためしかたなしに隠しざるを得ないのです。 健常者の方、メディア関係の方意見をお聞かせください。

  • 統合失調症の症状に限ると考えている。つらい!

    主治医の診察までつらいし、担当医が変わると聞きました 質問時間と相談時間が30分もできません。 診察時間は30分ですが、つらいです。 どうか助けてください。 (質問1) >>>>>それは発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたい >>>頭がいかれてる これは統合失調症だけなのか、他の疾患や正常心理でも有り得るのかわからんから、人に聞きたい。関連することが有るのか無いのか知りたい (質問2)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 こういうことは質問1と2が関連づいて起きてつらい人はいますか? 「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうですか?とか いろいろ知りたい。 (質問3)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? (質問4)類似質問で、医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)のか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたいですが、質問をする時間が30分です。 助けてください。 主治医の診察も来月で最後です。 新しい担当医がどういうふうに変わるかとか、薬がどうなるかがわからん。 薬を増やされたり減らされたりして、体調が悪くなることも良くなることもあると聞きました。 今の医師からは良くなってきていて、雰囲気が穏やかと言われてますが、 つらいです。