• 締切済み

法学部と経済の勉強

法学部の人間でも経済学の勉強をする人って多いのでしょうか? 法律と経済は関係ありますか? では経済学部って何の意味があるのかと思いますが。

みんなの回答

回答No.1

法律と経済は、関係があります。それを学ぶことにも意味はあるでしょう。経済学部の意味ですが、意味はあなた自身が与えるもので、経済学部があなたに与えてくれるものではありません。 まぁ、そうは言っても経済学の書物の出版もかつてほどではないことも確かです。

関連するQ&A

  • 経済学部と法学部について

    いま学部選択で迷っています。 自分としては経済学部に行きたいと思っているんですけど、先生や経済学部に行った従兄弟の話だと経済学部は数学3Cのことも理解しているものと前提して講義を進めていくらしいので、数学があまりよくない自分にとっては大変かもしれないということです。 もし経済学部に行くなら、受験勉強と平行して数3Cの勉強もしないといけなくなるのを心配して、親は法学部を勧めています。法学部に全く興味がないというわけではないんですが、不本意な学部選択だと入学したあとでやる気を損ないそうで不安です。 経済学部に行った人の意見を聞けたらいいなと思います。

  • 法学部か経済学部かで凄く凄く悩んでいます。

    私は1浪中の受験生です。 大学は神戸大学を志望しています。 そこで悩んでいるのが法学部を志望するか、経済学部を志望するかです。 春から現在までは経済学部を志望していました。 何故かというと単純に私はお金が好きで、経済の仕組みや、どうやったら金を稼げるのかという事に興味がありますし、経済学部は比較的自由な時間が取れるそうなので、大学での勉強以外の自分の時間を多く持てると考えたからです。 しかし、最近になって法律について興味が出てきて、弁護士という仕事に憧れを持つようになってしまいました。 それに、法学部は入試での数学の配点が経済学部と比較して低いので、数学の苦手な自分としては、法学部の方が入試科目では合っている気がします。 ですが、法学部に入って弁護士を目指すとなると法科大学院に行かないといけません。そして司法試験に合格している人は大学2年の秋から勉強を始め、予備校にも通っている人が大半だそうです。 私は大学生活は出来るだけいろいろな事にチャレンジしたいと思ってます。 アルバイトも家庭教師や接客などいろいろな種類に挑戦してみたいですし、いろんな所を貧乏旅行したり、サークルで友達と遊びたいですし、好きな英語の勉強もしてみたいと思っています。 しかし、法学部に入り司法試験合格を目指すとなると、大学生活で上記に挙げた事を行うのはかなり厳しいですか? さらにいやらしい話ですが、弁護士に憧れた理由のもう一つとして、高給で資格持ちだから食いっぱぐれないという点です。 しかし、特にこれからは新司法試験による弁護士の増加で、弁護士の給与は下がるという話も聞きます。 仮に私が神戸大に合格できて、普通に大学生活を送って就職できるような企業だと、弁護士と年収はそこまでの差は生まれないという話も聞いたことがあります。 稼ぎで考えた場合は、神戸大経済からそれなりの企業に就職する場合と、弁護士はやはりそれなりの差が生まれると思いますか? さらに、私の家は国立大学しか通えないほど貧乏なので、高額な法科大学院の授業料を負担してもらうのは経済的に苦しい気もします。 こんな私は法学部より経済学部に行ったほうが自分に合っているでしょうか? 法学部に取りあえず進み、司法試験を目指すか一般企業に就職するかどうかは2年までに考えるという選択肢もありますが、私は経済学にもかなり興味があるので、司法試験を目指さないのなら経済学部に進みたいです。 法学部に進む=必ず司法試験合格を目指すという前提でお願いします。

  • 法学部と経済学部

    立命館大学のホームページに 自分に最適な学部を選ぼう というところがあり、そこにアクセスしてみました。 将来私は 公認会計士、税理士、市役所の事務か県庁の職員とかがいいなぁと思っています。 公認会計士や税理士は経済学部か商学部だろうなと思っていましたが法学部のページを開くと 法学部でも取得できるようなことが書いてありました。(税理士はちょっとわかんないけど公認会計士はばっちりかいてありました!!)(そのサイトは多分立命館大学での話しだと思われる) 私は法学部のイメージは政治家とか弁護士、宅建といった法律を学ぶところで、経済学部はいろいろな企業に就職するために会計学などを学ぶ学部だと思っていました。自分にはどっちがいいのか分かりません(涙)  法学部と経済学部(経営、商学部etc・・・)の違いなど教えてください!

  • 経済学部と法学部

    経済学部と法学部の授業の雰囲気や楽しさはどう違いますか?自分のなかでは経済学部は法学部より学校生活が楽しそうなイメージがあって、逆に法学部は授業が難しく単位も取りにくそうで真面目で地味な感じの人が多い気がするのですが、実際のところどうなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 経済学部か法学部!悩んでいます。どっちが合う・・・

    こんにちは このたび、専修大学の経済学部と法学部、どちらも合格しました。 当初では、法学は滑り止め程度に考えていました。私が通う予定の専修大学では経済学部の方が難易度が高く、知名度も良いのです。 また、私は将来 会社員になって、いわゆるビジネスマンで活躍していきたいです。営業とかにも興味ありますし、株などにも興味があります。なので経済学を学ぼうと思っていましたけれども、先輩の話を聞くと、ミクロ経済学や微分・・とか色々計算がでてくるそうで・・・不安です。 私は高校時代に政治・経済などきわめて成績が良いかわりに数学などの知識が無い感じでした。もう0点ばかりで。 ちなみに文型でした。 以上のことにより、経済学部に不安があります。 一方、法学部は暗記すれば単位はとりやすいと考えてしまうのです。いまいち、法学部が法以外の何を学ぶか分からないところもあります。会社関係の法・商法など、興味がありますが、中途半端に学ぶと公務員に向かう気がしてなりません。 政治の分野に興味がないため、法学部でもしっくりきません。公務員には興味が無いからです。 弁護士など、かなり努力をした人以外は公務員になるイメージが頭から離れません。 文章がまとまっていなくて、伝わりにくいと思いますが、これが私の現状です。いまのところ、経済学部かな・・・って思っています。難しくなければ・・    人生のヒント、よろしくお願いします。

  • 法学部か、経済学部か

    高2で文系のものです。 大学の学部について、法学部か経済学部のどちらにしようか迷っています。分野でいうと、労働問題(かなり大雑把ですが)に興味があります。 ただ、これから興味がかわるかもしれない(今の時点でも、「情報教育」についても関心があります)ので、今の時点で決め付けるのも難だと思いますが・・・。   経済学部だと、数学をよく使う、と聞いたことがあるので、それについていけるか心配だし、法学部だとたくさんの法律を覚えていけるかどうか心配です・・・。実際には、どうなのでしょうか?  あと、大学が国公立か私立か、あるいは就職の際などでは、法/経済学部によって違いはあるのでしょうか?  今の時点では、司法試験などを受けるつもりはないんですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 法学部での勉強はどれくらい役に立つ?

    法律の専門家あるいはそれに準じる仕事をされている方にお聞きします。法学部卒か否かは問いません。 法学部での勉強は、法律家になるのにどれくらい有用なんでしょうか?法学部外で学べる法律に役に立つことを差し引いてお願いします。 抽象的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 通信制大学の学部の選び方、法学部か経済学部か

    現在法政大学の通信制のほうに申し込もうと思っています。 それで志願書を書いているのですが、入りたい学部についての本を論評する願書があるのです。 今は法学部に入ろうかと思い、現代法学入門という本をネットで買って、読んでいるのですが、なかなか難しくて論評がまだできてないです。 それで経済学部に変更して経済の本を買って、志願書を書こうか迷っています。 経済の入門本のほうが、身近な話題がある感じだし、法律の入門本よりかは簡単そうなので。 でも法学部で法を勉強したほうが実学で将来的に資格とかに結び付く気がするのと、もともとは文系なら法学部がいいとも思ってます。 難しいとかちょっと自分に合わないと思っても、法学部にするべきか・・・勉強するうちに変わるのか。 締切日まで一週間ないのですが、とりあえず経済学の入門本を買って、もう一度考えたほうがいいのか。 よかったら意見をお願いします><

  • 法学部か経済学部か(同志社志望)

    【将来】明確に決めてないのですが、公務員、会計士。そうでなければ民間企業。法曹には今のところ興味はありません。 【印象等】法学部→法律というより政治色がある分野に興味があります。 ただ、公務員や会計士を目指す場合、試験が難しかったり、勉強が忙しくて時間がたくさんとれないのではないかという不安があります。 経済学部→理系の頭もあるので数学的な思考にはは全く抵抗はないのですが、基礎的な経済学にはあまり興味がないかもしれません。ただ、ゲーム理論など実際に社会で応用されてるような事には興味があります。 法学部に比べて時間があるそうなで、時間的な問題はなさそう。 【その他】商学部は真面目な生徒が少ないらしいので今のところ候補ではありません。 法学部に行く場合就職の事を考えて政治ではなく法律学科に行く予定です。 という事で、興味だけで選んじゃうと法学部の方が若干勝つのですが、法曹を目指さない自分の場合、法学部の授業も恐らくとれると思うので(単位として認めてもらえるのかは分かりませんが・・・)、経済学部の方が適当なんでしょうか? 意見の方をよろしくお願いします。

  • 東大法学部で経済学は学びますか?

    有名な経済学者が東大経済学部でなく法学部卒なのですが、トップレスの東大法学部に入れる頭脳があるから経済学を学ぶ余裕があるだけなのでしょうか? それとも法学部に入ればしっかり経済学も学ぶことができるのですか?