• ベストアンサー

三条と河井継之助

10月ごろに八十里越を散策するツアー「八十里越トレイル」というものが開催されるそうですが、「河井継之助の足跡をたどることができます」と書いてありました。河井継之助というと長岡という印象があるのですが三条のあたりでも関連があったのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

長岡城奪還の際に重傷を負った継之助が会津を目指して越えた八十里越の起点、三条市の吉ヶ平であったり、見附市小栗山付近での戦争の際、米沢藩が本陣をおいた東山寺があったり、 駒込地内にある赤坂峠古戦場跡では村松藩、米沢藩などと西軍が戦った激戦の地といわれていますね。 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nagaoka_kikaku/

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと過去の戦史に絡んでいる土地だったのですね。河井は大河ドラマでやってもいいのになあとずっと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8110/17328)
回答No.1

北越戦争で負けて,会津へ向けて落ちのびました。その際に会津へ向けて八十里峠を越えました。

hylein
質問者

お礼

ありがとうございます。 落ちのびた際に越えた峠だったのでしょうね。どのような想いを抱えながら峠を越えていったのかと考えさせられます。北越戦争に勝っていたらどうなっていたのでしょうかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八十里越街道、開通のメリット

    2026年に八十里越街道(国道289号)という道路が開通するそうですが、三条市にはどのようなメリットがありますでしょうか ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 河井継之介

    司馬遼太郎の「峠」がNHKでドラマ化されたという話を最近聞きました。 見てみたいのですが、「峠」というタイトルではないらしいことと、主演は阿部寛だったということしか分かりません。 教えてください。

  • 河井継之助の名前の読み方

    幕末長岡藩の家老の河井継之助の名前なんですが、Wikipediaでは「つぎのすけ」NHKでは「つぐのすけ」と表記しています。どちらが正しいんでしょうか?

  • 河井夫妻に同情しますか?

    河井夫妻に同情しますか?

  • 京都・三条

    3月末から、京都・三条のマンション(東山三条というところです)に住むことになったのですが、三条って住環境としてどんな感じですか? 特に、私は女なので、治安が気になります。 よろしくお願いします。

  • 三条氏のお酒

    三条市は日本酒は美味しいですか。地酒などありますか? ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 三条殿夜討

    『平治物語絵詞』の三条殿夜討巻に狩衣(のように見える装束)を着た人物が武士に首を切られている描写がありますが、これは公家の人物なのでしょうか。もし、このときに公家が殺された記録があれば教えてください。

  • 三条夏まつり

    今年は3年ぶりに三条夏まつりが8月上旬に開催されると発表されていましたが、新型コロナ感染者がかなり増えていますが、今のところは開催予定でしょうか? ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • 越後 三条屋

    父方の先祖は戸籍を見ると新潟市内です。 屋号の三条屋の古文書がたくさん出てきました、江戸時代と思いますが新潟で三条屋とはどんな 商いをしてたのか知りたくなりました。

  • 三条のラーメンについて

    三条市には三条っ子ラーメンというラーメンがあるそうですが、どのような特徴のラーメンでしょうか。また、三条カレーラーメンというものもあるそうですが、他の地域のカレーラーメンと違いはありますか? ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 【QL-820NWB】のWi-Fi接続で印刷できない問題について解決方法をご紹介します。
  • ソフトバンクAirからポケットWi-Fiに設定を変えたが、印刷ができない場合の対処法を解説します。
  • iPhone11をお使いでWi-Fiで接続し、印刷ができない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう