• ベストアンサー

ラジオでテレビの各局の音声を簡単に選局し聴けますか

poohhoopの回答

  • poohhoop
  • ベストアンサー率53% (120/226)
回答No.2

自分だけ音量を上げたり、イヤホンで聞くだけなら、手元スピーカーを使えばいいと思います。テレビに送信機を付けて自分の手元のスピーカーで聞く感じです。ヘッドホン・イヤホン端子があるものもありますので、イヤホンで聞くこともできます。 例えば ソニー SRS-LSR200 パナソニック SC-MC30 など 比較サイトも参考になります https://sakidori.co/article/154758 家族が見ているチャンネルと別のチャンネルの音だけでも聞きたいというのであれば、地デジ対応のラジオがあります。ただし、この方法だと、映像と音声がずれてしまう可能性があります。 過去にはいくつかのメーカーから出てましたが、現在買えるもの以下の1点しか見当たりません。 http://www.kohka.biz/emr701tv.html

cincinnati
質問者

お礼

十分な情報をいただきましたので、更にショップなどで見てみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビの音声について

    テレビの音声について テレビにヘッドホンやイヤホンを付けると、テレビの音声が聞こえなくなります。 テレビ本体の音声とヘッドフォンやイヤフォンの音声をいっしょに聴く方法が ありましたら、教えていただきたく質問しました。 というのは、私の家では、私のおじいさんが耳がだいぶ不自由になり、かなり 音量をあげないと聞こえないといいます。 しかし、おじいさんの音量にあわせると他の家族にはうるさく感じます。 そこで、おじいさんにはヘッドフォンで聴いてもらい、家族はテレビ本体の スピーカーで聞けば、お互いうまくいくという考えなのです。 よろしく、お願いいたします。

  • テレビの音声をスピーカーから出したい。

    テレビとスピーカーを持っているのですが、そのテレビにイヤホンジャックがついていません。でも、どうしてもスピーカーから音を出したいのです。なにか、イヤホンジャックを使う以外に方法はあるでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビを消すとラジオの音が聞こえる

    友人の事なのですが、液晶テレビの電源を消すと、イヤフォンから文化放送の ラジオの音が聞こえるそうで不思議に思っています。 テレビを消しているのだから 通常は音もなにもしないはずなのですが、なぜ音がするのでしょうか? その現象が起きる前に「レンチ工事?」なるものが行われたそうなのですが それと関わっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • PCの音声が・・・

    以前はイヤホンを差せば、イヤホンから音が出てきました。 しかし、現在イヤホンをしてもイヤホンから音が出てきません。 コントロールパネルで、スピーカーを‘無効’にすればイヤホンから音が流れるようになります。 イヤホン差せば自動的にイヤホンから音が出るようにしたいのですが・・・。 どうすればいいですか? 説明下手ですいません。

  • テレビの音声の不具合

    こんにちは。 最近テレビの音声に雑音が入ったり、急に聞こえなくなったり、一部しか音が聞こえなかったり(BGMだけ聞こえて台詞が聞こえないなど)色々と不具合が生じているのですが、イヤホンをさすところの金具部分を少し触ったりすると音の出方がかわったりします。 こういう症状はもう直らないでしょうか。確かもう十年くらいは使っているものなので寿命でも仕方ないかなとは思っているのですが・・。 機械に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 音声が出ません。

    最近になって急にパソコンの音声が出なくなりました。 ところが、イヤホンを刺すと音は聞こえるようになります。 パソコンにあるイヤホンの端子口を見ると刺していない状態でも赤く点滅しているのでおそらくパソコン側がイヤホンを刺してなくても刺していると認識しているのだと思います。 イヤホンを刺さなければ音声が聞こえないのはとても不便なので スピーカーとイヤホンの両方から音が出るような設定法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • パソコンの音声の振り分けについて

    今、ノートパソコンを使っています。 「パソコン本体からの音」と「イヤホンからの音」を 同時に別の音を聴きたいのですが出来るでしょうか? パソコンのスピーカ部分から曲(1)と聴きながら、 同パソコンにイヤホンをつけて違う曲(2)を同時聞くということは 可能でしょうか? もしあれば指南のほどお願いいたします

  • 音声が聞こえない

    特に何もした記憶がないのですが、いつの間にか音が聞こえなくなりました。イヤフォンを通すと全く問題なく聞こえます。 デスクトップに内臓されたスピーカーですがイヤフォンをそのまま外すと今度は音が出なくなります。 宜しくお願いします。

  • テレビ音声をワイヤレスイヤホンで聴きたい

    こんにちは!! 子供が小さいため、寝静まった後にテレビを観たいのですが 音が気になります。 そこでワイヤレスイヤホンで聴きたいのですが 安価でおすすめの商品はありますか? 教えてください!!

  • テレビの音声について

    ネットオークションで買った中古のテレビ(94年製 三菱カラーTV25型BS対応 25C-XA2 リモコンなし)で、映像は100%完璧に映るのですが、テレビ/ビデオともに画面によってはチー・・・という音がテレビ後方内部から聞こえてきます。見ている限りどうやら主に白色に反応しているようで、ビデオのメニュー画面や日陰の映像などではその音はきれいさっぱり消えます。ビデオとの接続を全て絶ってテレビだけにしても音は聞こえました。 しかし映像は常に明るくなったり暗くなったりするわけで、その音が止んでは鳴り、止んでは鳴り・・・と聞こえるのは流石にちょっと気になります。テレビを付けると<ハイブライト>という文字が出てくるのですが、この、前の持ち主によって設定された画質レベルがチー・・・という音と関係していそうな気もします。(ウチの電波との相性?)また、イヤホンを挿入していてもテレビの後ろ側から聞こえてきます。 設定を変えたくてもリモコンが無く、本体も音量とチャンネル、電源以外設定つまみがないので手も足も出ない状況です。 慣れてしまえば気にならないのかも知れないのですが、原因だけでもどなたかご存知の方いませんか?お願い致します。