• 締切済み

SSDの容量はどれくらいがいいか?

snoripiaの回答

  • snoripia
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.11

参考まで。 結構、趣味の関係上Win10一般の方よりアプリ数+DataでC:使用中。 他SSD/HDD 2TB等用途はRAID5+Backup+Archive用途です。 で私のdesktop C: 1TB SSDの今の容量は添付ファイル ご購入後の管理は↓がご参考になるかも。 https://okwave.jp/qa/q10041357.html

関連するQ&A

  • SSD+HDD

    PCを自作する予定なのですが、 SSDだけだと予算が膨らんでしまうので、 HDDと一緒に使用したいと考えております。 OSをSSDに、それ以外の保存データはHDDへと 思っています。 SSDの購入は初めてですしSSDの容量や、SSDを選ぶ際の 注意点など教えて貰えたら有り難いです。 OS自体は20Gあれば十分だとどこかのサイトで知りましたが、 30G程度のSSDで良いの?もうすこし容量あったら幸せ?など 考えてしまって・・・ HDDには動画編集や写真、その他様々なデータを入れたいので、 それに見合う1TBのHDDの購入を考えています。 回答お願いします。

  • SSDについて

    通販パソコンを購入する際、ハードディスクを選択するところがあります。 通常ですと、1.5TBのハードディスクが標準となっていますが、【おすすめ】にSSDなるものがあります。これは、アクセスが早く静かなHDと聞いていますので是非購入(そちらを選択する)したいと思います。その際における質問ですが、SSDは120GBを選択して、第2のHDとしてオプションで1.5TBのハードディスク(こちらに動画等のデータを主に記録する)を購入することで良いでしょうか? OSはwin7 64bit メモリ28GBを予定していますが、この仕様でSSD120GBで十分なのかどうかというところが確認したかったのです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows起動ドライブに必要なSSD容量

    Windows xp(Core 2 Duo 2.4GHz, 2.75GB RAM, HDD 1TB)を再インストールするにあたり、起動ドライブをSSDにしようかと考えているのですが、どの程度の容量のものが必要でしょうか。ネット、メール、オフィス、iTunesあたりが日常的な用途です。アドバイスよろしくお願いします。

  • SSDについて

    SSDについて SSDの価格が下がってきましたね。以前は、1TB9000円台(今のHDDの値段)ぐらいまで下がったら買おうかなと思っていたのですが、みんな"速い!"とか"爆速"とか言うのでそろそろ買ってみようかなぁ…と思い始めました。 ですが、自分のパソコンにはたくさんのソフトがインストールされていて、現在の使用容量は総計74GBです。データも含めてです。SSDは容量の少ないものが多いので心配です。 今後も、入れるソフトは増えるでしょうしOS自体も更新と共に徐々に容量が増えるそうですね。 このことを考慮して、128GBのSSDをOS及びプログラム用・HDDをその他のデータ(動画・画像・音楽やダウンロードデータなど)用として使用した場合、SSDの容量が不足するという状況は起こり得るでしょうか?(ウイルス等は無いものとします) また、SSDの短所は書込み回数に限界があるといいますが何回ぐらいでしょうか? 実際それで後悔することってありますか? ご回答よろしくお願いします。

  • SSDでOSを

    SSD 40GBをCドライブとして使用を考え HDD 1TBをDドライブにしてPCを組もうと思っています。 SSDにはOSやらアプリケーション(Skypeやらブラウザ類やら)を 入れようと思っているのですが windows7 Pro64bitを40GBのSSDに 入れても容量オーバーになったりしないでしょうか? PCの使用用途は主にゲームやウェブ閲覧で ゲームのDLなどは Dドライブにしようと考えています。

  • win8.1+フォトショ+イラレ使用のSSD容量

    BTOパソコンの購入を考えているのですが、SSD容量選択で迷っています。 使用用途は主にphotoshopCS6 painter12、クリップスタジオEX でのイラスト、漫画制作。 (レイヤー100枚ほど、ポスターサイズのイラスト出力あり、同人商業兼用) CPUはi7-4930k メモリ16gb グラボGTX660 で考えています あとは上記のスペックでも動きそうなオンラインゲームをしたいなと思っています。 ショップはツクモのBTOで考えています SSD容量は256GB+HDD1TBで考えていたのですが、色々ご相談したところ今までに何度か512GBをおすすめされました 上記の用途で512GBが必要、もしくはおススメな理由とは何でしょうか 一応自分では容量が大きい分寿命やスピードが若干良くなると認識しています もちろん512BGを積めたら積みたいのですが、もし256でも十分というのであればそちらを選択したいです また、将来的に大きな容量を積むのでもいいかなと思っているのですが BTOパソコンはOSはディスクとしてついてくるのでしょうか?

  • SSD購入で気をつけるべきことはありますか?

    SSDの購入を考えています。買えば初購入です。主な用途はAdobeソフトでの動画編集のためです。 読み込みはみんな結構速いことから、書き込み速度ができるだけ早く、できるだけ安価で、容量は64GBか128GB をと考えています。 実際にご使用の方で、SSD購入にあたり注意すべきことやチェックすべきことなどありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • SSDの動作について

    最近、ハイビジョンでの撮影が増え、パソコンで編集するのですが、3~4年前に買ったマシンで、再生中のコマ落ちや編集後の映像変換に莫大な時間が掛かっております。 CPUはCore-7の920で、メモリーは1333の12GB、ハードディスクは1.5TBの7200回転なのですが、この度、ハードディスクをSSDに換えようと考えております。 しかしSSDは安くなったとはいえ、大容量はまだまだ高嶺の花でありますが、映像処理する為には最低でも128GBは必要と考えております。 USB3.0の端子はあるので外付けでも、また内蔵でも128GBまでなら何とか予算は抽出できます。 そこでお聞きしたいのですが ・128GBで容量ぎりぎりまでデーターを入れた場合、動作は遅くなってしまいますか? ・外付けと内蔵とどちらがいいでしょうか。 ・動作が遅い場合はSSDよりも、パソコンそのものを変えなければ無理でしょうか? パソコンに詳しい方、教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • SSDだけで動画編集は可能?

    SSDだけで動画編集は可能? 新規にWindows7を購入しようと思っています. 予算はある程度余裕があるのでBTOでハイスペックにカスタマイズしようと思っています. 用途としてはAVCHDの動画編集やXpモードでの古いソフトを利用した仕事用ソフトの利用です. システムドライブをSSDにすると容量が大きくても160GBのようです. 160GBという容量ではシステムドライブのみでは動画編集は完結できず、結局別のdata用のHDDを利用することになりSSDのメリットが無いと聞いたのですが本当でしょうか? またXpモード利用時のHDD構成についてもアドバイスいただけると嬉しいです. よろしくお願いいたします.

  • 皆さんのPC、容量どれくらいですか?

    下で写真や映像の保存どうしてますかと質問したのですが、 皆さんかなり大容量な保存媒体をお使いの様子。 私は128GBのSSDを2基、CドライブとDドライブとして使っています。 CドライブにはOSを。Dドライブには文書を。 で、画像・映像・音楽用に2TBのHDDを内蔵しています。 私の用途ならこれで十分すぎてお釣りがくるのですが、 皆さんはどんなもんでしょう? 特に大容量を利用されてる方、何にそんなに使いますか?