win8.1+フォトショ+イラレ使用のSSD容量

このQ&Aのポイント
  • BTOパソコンの購入を考えている方へ、SSD容量選択のポイントを解説します。
  • 使用用途は主にphotoshopCS6 painter12、クリップスタジオEXでのイラスト、漫画制作です。
  • 256GBのSSDでも十分な性能が得られますが、512GBをおすすめする理由もあります。将来的な大容量の考慮も必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

win8.1+フォトショ+イラレ使用のSSD容量

BTOパソコンの購入を考えているのですが、SSD容量選択で迷っています。 使用用途は主にphotoshopCS6 painter12、クリップスタジオEX でのイラスト、漫画制作。 (レイヤー100枚ほど、ポスターサイズのイラスト出力あり、同人商業兼用) CPUはi7-4930k メモリ16gb グラボGTX660 で考えています あとは上記のスペックでも動きそうなオンラインゲームをしたいなと思っています。 ショップはツクモのBTOで考えています SSD容量は256GB+HDD1TBで考えていたのですが、色々ご相談したところ今までに何度か512GBをおすすめされました 上記の用途で512GBが必要、もしくはおススメな理由とは何でしょうか 一応自分では容量が大きい分寿命やスピードが若干良くなると認識しています もちろん512BGを積めたら積みたいのですが、もし256でも十分というのであればそちらを選択したいです また、将来的に大きな容量を積むのでもいいかなと思っているのですが BTOパソコンはOSはディスクとしてついてくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206842
noname#206842
回答No.1

十分ではないでしょうか。 ただし、データー保存先を、システム以外の場所にすることが必須です。 私はSSD180GB+SSD120GB+HD3TB+320GBx3、メモリ16GBで運用していますが、問題ありませんよ! Adobeに利用している領域は、システム以外は、120GBで十分です。 OSは、Win8.1Pro・ CentOS6のデュアルブートです。 BTOの場合、当然ですが、OSはインストールされているものを選択されるのでは?・・・

montanumon
質問者

お礼

とても参考になりました!大丈夫なようですし、お金もあまりないので、256GBで考えます。 ディスクは問い合わせした所ついてくるようです。 解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

  • SSDの容量が間違ってる?

    Windows 7 で120GBのSSDを使っています。 コンピュータでSSDドライブを見ると、(Cドライブ)空き容量が12GBと表記されているので実際にCドライブを開いて、すべてのフォルダを選択して合計容量ディスク上のサイズを見てみると、45GBになっているのです。120GB - 45GB = 75GB そこまでいかなくても 50GBぐらいあってもいいような感じなのですが、なぜ12GBまで減っているのでしょうか? NTFSフォーマットです。 よろしくお願いいたします。

  • SSDについて

    BTOのノートパソコンを購入しようと思っています。SSDについて、M2SSD250GBと2.5インチ480GBの二つの選択肢を考えています。どちらが早いのでしょうか?立ち上がりの速いパソコンが希望です。パソコンの使用は動画を見たりウエブを見たりする程度です。変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。この二つのSSDの違いも教えていただけると幸いです。

  • Win 7 ProをSSDにインストールする方法

    HDD:mSATA 64BG SSD + 500GB×3 HDD RAM : 32GB CPU : i7-3840QM (2.8GB) 上記のような仕様のノートPCでWindows 7 Professional 64bitをmSATA 64GB SSDの領域に入れたいと思います。 当初は英語版が入っていたのでリカバリーをしたところHDDの方に入ってしまったらしく明らかに起動が遅くなってしまいました。 つきましては、以下の事を分かりやすく教えて下さい。 1. SSDの容量が足りるかどうか。 2. SSD側にインストールする手順。(必要があれば現状をリセットする方法) 宜しくお願いいたします。

  • SSDの容量をスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SSDとHDDの容量。

    SSDとHDDの容量。 使用中のHDDのパソコンに、新たにSSDを導入する場合、交換する前のHDDより、容量の大きなSSDを選ぶこと、とされていますが、1TBのHDDの使用領域が60GBの場合でも、もとのHDDの1TBが必要なのでしょうか。 それとも、60GB以上の128GB程度のSSDでも可能なのでしょうか? お教えください。

  • SSD128GBの空き容量はどのぐらいがいい?

    自分のパソコンはSSDが128GB なんですが、空き容量は 何GB残しておくようにすれば ウェアレベリングが十分にでき ますか?

  • SSDの容量が少ない場合はどうしたらよいでしょうか

    SSDの容量が少ない場合はどうしたらよいでしょうか? レノボG570のパソコンをSSDに換装しましたが 容量は100GBと表示されましたており 空き領域は48GBとなっています。 以前に空き領域が無くなりパソコンが立ち上がらなくリカバリーをしてから再度使い始めました。 この先 同じように使っていくと同じことの繰り返しになるかと心配しています。 外付けHDDをつけてもSSDから記憶されていき SSDが空き領域が無くなり立ち上がらなくなりましたので解決方法がないかと心配しています よい方法を教えて下さい。

  • HDDとSSDの容量比較はどのようにするのですか

    PCのカスタマイズ欄でHDD500GBとSSD128GBの選択肢があり迷っています。 データ保存の安全性と速さを追及するならSSDというのはわかったのですが、容量の比較を教えてくれる資料に出会えないのでピンときません。 仮に、500GB相当のデータがあるとして、128GBのSSDに収まるものかどうかが知りたいのです。 また、概算的でも換算する方法があれば知りたいのですが。

  • 同人商業用BTOPC(painterX3利用)

    同人や商業のイラスト、漫画制作目的でBTOPCの購入を考えているのですが、 painter向きのBTOPC情報が少なくて、自分一人では少々理解しかねてしまっている上、自信も無いので、どなかた助言お願いいたします。 使用ソフトは主にphotoshopCS6、panterX3、clipstudioEXです。 イラスト、漫画制作が主な目的です。同人、商業どちらも行っています。 かなり大きめのポスター用イラストを作ったりします。レイヤーもよく100枚行きます。 上記の作業を快適に進められる動作環境は、どこまでのスペックを求めるのが適切でしょうか。多少お値段張っても大丈夫です。 その他の用途はネットや動画鑑賞程度です。自室に空調はあります。 BTOはサイコムかツクモで考えています。 また、カラーマネジメントについてなのですが windows7とwindows8のカラーマネジメント能力は同等と考えて良いのですか? OSは今のところwindows8.1で考えています。 また、キャリブレーターや、キャリブレーション済みのモニター購入を考えているのですが、 こちらもなかなかピンキリなようで、どこまでの質の物をもとめればいいのか迷ってしまっています。 対称はモニターのみです。自分で持っているスキャナーやプリンターも合わせてのマネジメントは考えておりません。(印刷は基本的に業者に頼んでいます。)