• ベストアンサー

見極め

所詮マッチングアプリだし、遊び目的のひともいるわけで見極めも大事だと思いました。 今までの経験で、前会った女の子がすごい太っててさーとか悪口?言うような人とか対してメッセージ重ねてない人だと合わないとかバックレされることがありました。 自分もそのレベルなんだなぁと悲しくなりましたが、その程度だっただけですよね? 自分も緩く使用してます。 最初からやりもく!公言してる人が苦手で私は遊ぶなら人を選ぶタイプです。 皆さんはマッチングアプリで会いたいと思える条件などありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam2005
  • ベストアンサー率35% (101/282)
回答No.2

自分の目的と同じひとですね。 結婚を考えているのなら家庭を大切にしてくれそうな人、浮気をしない人、借金などのトラブルのない人、嘘のない人です。 すぐに会いたがる人は要注意だと思います。

maimai4535
質問者

お礼

やはりそうですよね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

>皆さんはマッチングアプリで会いたいと思える条件などありますか? 遊び目的ではなく、真剣に恋人を探している人。二股、浮気はしない人。他人の悪口を言わない人。約束を守る人。 社会人としての常識を持っている人。等ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊び

    マッチングアプリで遊ぶにしても女側はいきなりするのこわくないですか? なんか半分やりもくですか?とかしつこく聞いてくる男がいて正直キモいです。 えっちしよとかいっておもってたのと違うってこともあるだろうし、自分はそういうの無理なので。。 最初はご飯だけとかあまり遊び目的とは公言してないです。。 変ですかね?

  • やりもくだろうなという相手との3回目のデート

    マッチングアプリで出会った男性と3回目も会う予定になりそうなのですが お相手はほぼやりもく(遊び)だろうと思っています 何故遊びだと思ったか? →2回目デートの帰り際にキスしようとしたから。 自分はキスを止めて逃げるように帰りました。告白はされてないです キスされそうになった時点で頭では遊びなんだろうとは思っていますが感情では異性として惹かれているし、大して損することも無いので3回目も会うつもりです。 遊びにせよ、なんにせよ3回目なのでなにかしらアクションがあると思っています。 ホテルか家に誘われたら遊びでしたということでお断りして諦めますし、告白されたらラッキーくらいで。 ただもし3回目に何も起こらなかった場合どう動くのが最適なんでしょうか? 自分から告白してしまって関係性をはっきりさせようかと思っていますがどうでしょうか? 長くなりましたが 皆さんに答えて頂きたいのは ①付き合う前にキスしてこようとするのはやはりやりもく(遊び)だと思いますか? ②3回目会った時に何もなかった場合どうするのがいいのか(自分から告白してもいいと思うか?) です。よろしくお願いします

  • マッチングアプリと結婚相談所

    35歳独身女性ならマッチングアプリと結婚相談所ならどちらで婚活するのがいいと思いますか。 なるべく早めにできたら一年以内に結婚したい場合です。 マッチングアプリは有名どころなど6個ほどとっていますが登録しているだけでほぼ使っていません。 たまにユーザーに自分からいいねしたり、私からはメッセージはしませんがメッセージをくれた男性に時々orたまに気が向いた時に返信してやりとりしているだけ。 6年前から登録していますがマッチングアプリの男性とはいまだに誰とも会ったことがないです。 素性がよくわからないのと変な男性だったら怖いからです。 マッチングアプリでいい男性と結婚できならそちらのほうがいいですよね。 結婚相談所は入会金、月会費、お見合い料、成婚料などの費用がかかりますがマッチングアプリは無理で利用できるから。 結婚相談所とマッチングアプリだとどちらが良い男性がいると思いますか。 モテそうな男性はアプリの方がいるのかなと予想します。 マッチングアプリは今ではメジャーですが 真剣に婚活している人、遊び目的の人、ただ異性の友達を作りたい人いろんな人がいますから 結婚相手に出会えるかは保証がないです。 結婚相談所に入会したからって結婚できる保証はありませんが・・

  • 気になる年上の女性

    僕は18歳ですがあるアラサーの女性が気になります その人は自分で「去年からずっと○○君を口説いてる」って公言しています 以前、しばらく会えなくなるって時に「さびしい」って泣かれました これって向こうは本気なのか遊びなのかどっちなんでしょうか? 微妙な点は、「○○君女の子と喋れるようになったー?」って言われたりすることです

  • マッチングアプリについて

    マッチングアプリって本当に恋愛できますか? 私はマッチングアプリで一度付き合ったことがありましたが尊敬で止まってしまい結局最後まで異性として好きになれず別れてしまいました。 やっぱりアプリでは難しいのでしょうか。例えば日常で常連客が良い人でたくさん会話してくうちに恋におちるなど日常的に出逢えれば本気で人を好きになれるとは思うのですがマッチングアプリは所詮snsというかネット恋愛ですかね?でも出会いがなくアプリをやめられません。親にマッチングアプリをやってるなんていったら失望される気がして言えません。もし子供の立場だったら自分の両親が馴れ初めもなく出会い系アプリで出会ったなんて知ったら嫌だと思います。私もそれは嫌です。遊び目的とか浮気をする人とか見分けられないしだらだらとアプリを続けてます。マッチングアプリで結婚した方はどれくらいトークし、何回会って結婚したかなど教えてほしいです。また真剣にやってる人を見分ける方法などアドバイスもあれば教えてください。

  • マッチングアプリはどんな人が使うのでしょうか

    マッチングアプリはどんな人が使うのでしょうか 最近流行りのマッチングアプリ。ネットでの出会いも隠したいものではなくなってきた時代ですよね。 そこで、マッチングアプリってどんな人が使うのでしょうか? 身近では、すごく美人で、有名大学を卒業したのに地元就職を選んで、趣味も仕事も全力な、才色兼備な友人がいます。 その子がマッチングアプリで出会った彼は、爽やかイケメンで高身長な、財閥系の大企業でトリリンガル(?)のエリートです。 どうしてこんなハイスペックたちが、わざわざマッチングアプリなんて使っているのでしょうか?不思議で仕方がありません。 もっとも、友人は遊びのつもりだったのが、好きになってしまったそうですが(^_^;)

  • マッチングアプリに疲れました

    はじめまして。 マッチングアプリをしているのですが、全然うまくいかず、アドバイスが欲しいです。 私は20歳の大学生、女です。 今まで二回お付き合いしたことはあるのですが、どちらも3か月ほどと長く続かず、まともな恋愛と言えるのかどうかわからないレベルでした。 二回のうち一回は本当に相手のことが好きで、充実はしていたのですが、相手にラインであっさりフラれ、終わりました。。。 私は彼氏がいない・できないことへのコンプレックスが強く、恋人がほしいと思って、マッチングアプリに登録しました。アプリを始めてかれこれ4カ月ほどです。 何人かと会いましたが、全然うまくいかず、なんだか疲れてしまいました。 マッチングアプリでプロフィールを見ていてもどの方も同じように見えてしまい、とりあえずいいかなと思う人全員をいいねして、たくさんの人とメッセージのやりとりをして、中でも話が続いた人と通話して、話が合いそうなら会ってみるといった感じで進めてきました。 私は好きになることのハードルが高いのか、今まであった人のことを好きだったかというとそうでもないのかもしれません。ただ連絡が来なくなると、自分の何が悪かったのだろうと落ち込みます。 アプリで今まであった人に関しては同じ人と2~3回会うことが多く、その後連絡の頻度が落ちたり、私の方でもたぶんこの人と付き合うことはないだろうなと感じ、お互いフェードアウトすることが多いです。最初の1,2回は会っていて楽しいのですが、3回目のデートではいまいち盛り上がっていないと感じることが多いです。沈黙が嫌で、盛り上げようとして私の方が話過ぎるということもありました。 私の周りでマッチングアプリで彼氏が出来た人は、1カ月ほどでできている人が多く、付き合うまでにアプリでやりとりしていた人数も3~5人くらいと少ないケースが多く、なぜ自分は、、、と悩んでいます。 彼氏のいる人と自分を比べて日々SNSを見ると辛い気持ちになり、なんだか疲れてしまいました。 私自身としては、正直、見た目は普通だと思います。 自分がとびきり魅力的であるなんてことはないと自覚はしているのですが、ちゃんと好きになった人と付き合いたいという気持ちが強いです。 拙い文章で途中愚痴のようにもなっており、すみません。 アドバイスお願いします。

  • 些細なこと

    マッチングアプリ歴3年ほど利用していて、慣れたのですがたまに失礼な人を見かけ深いになります。 気にしてても仕方ないのですが。 人間なんてそんなもんと割りきってますし、アプリなら尚更ですが。 美人と付き合ったとかわざわざ自慢してきたり 年収マウント取ってきたり 急に小馬鹿にした態度取ってきたりとか もちろん全員ブロックしましたけど 優しくすれば調子乗られたので反省してます。 デブ無理とかいきなり暴言吐かれたことがあります。 あと今日メッセージそんなに重ねてないのに通話したいとか言われて断ったら プロフに多忙って書いてあったから通話で早く仲良くなりたかった。他当たらせていただきますとか言われて気分が悪いです。 多忙だから通話は事前にわからないとできないのですが。。 思い出しても仕方ないけど、アプリによってバックレとか置き去りにして帰られることもあってせめて一言いえよと思ってしまいます。 社会人としてどうなのか?と思うことをいう人が多いです。 そこらへんまぁ仕方ないよねとか暇潰し程度で使ってますがモヤモヤしてしまいます。 見極めというか、早い段階で判断できるようになりたいです。 やはりプロフやメッセージでしょうか? 皆さんの判断基準などがあれば教えてください。

  • マッチングアプリでの恋愛

    最近マッチングアプリを始めたのですが、全く話したことのない学生時代の同級生が私と気付かずいいねしてきました。 とりあえずマッチして、〇〇くんだよね?という会話から始まりLINEを交換して3回遊びに行きました。 話したことなかったのが惜しいと思うぐらい会話も楽しく正直好きになっていたのですが、3回目に遊んだ日に、他の女の子との通話履歴や絵文字いっぱいのLINEが来ているのが見えてしまい距離を置こうと考えています。 私は彼女でもなんでもないので意見する筋合いもないですが、天秤にかけられていると思うと辛くてしんどいです。 ちなみに私は赤の他人と連絡取ったり会ったりするのが性格的に無理だと気付いたので、マッチングアプリは登録したっきり活用していなく、他に連絡を取っている男性はいません、、。 マッチングアプリがスタートなので、他に遊んでいる子がいることはおかしくないですが、マッチングアプリを使っている方はみなさんこんな思いに耐えているのでしょうか、、? マッチングアプリで出会った方の経験談を聞けたら嬉しいです。

  • マッチングアプリ=出会い系?

    マッチングアプリって、結局出会い系ですよね… 最近、マッチングアプリがメジャーな恋活ツールの一つになってますが、今までネガティブに言われてきた出会い系と何が違うのか、わかりません。 さらにわからないのが、マッチングアプリが今までの出会い系サイトの言い換えと言うわけでなく、今現在も「マッチングアプリ」と「出会い系」がそれぞれ存在する点です。 ・ペアーズ、タップル、Omiai等→マッチングアプリ ・pcmax、ハッピーメール等→出会い系 と言った感じです。 なんとなくマッチングアプリの方が健全な雰囲気を醸しているような気はしますが、これまた独身を確認するのは、独身証明を出すわけでなく、ただチェック付けるだけなのでザルだと思います(既婚でも、チェックすればアカウント作れる)。当然プロフィールもある程度はデタラメ書けますし。 実質、マッチングアプリ=出会い系(=遊び目的が大半)と考えてよいですか? ちなみに話がそれますが、30代半ばの同僚男がマッチングアプリをしていることを知り(ホーム画面にアイコンが見えた)、涼しい顔して女に飢えてるのか…と、なんとなくショックでした…

このQ&Aのポイント
  • 電子ダーツボードのアダプターが見つからない!代用可能なアダプターはある?
  • 20年前に購入した電子ダーツボードのアダプターが見つからなくて困っています。代わりに使えるアダプターはあるのでしょうか?
  • 電子ダーツボードのアダプターを探しています。販売店に問い合わせても返事がなく、取扱説明書には特定のアダプターの情報しか載っていません。代用できるアダプターがあるかどうか知っている方、教えてください!
回答を見る