- ベストアンサー
- すぐに回答を!
TS7330が使えなくなってます。
エラーコード520Eが出てきて、何度も電源コード抜いたりしましたが、解決しません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- samourai784
- お礼率0% (0/3)
- プリンター・スキャナー
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- aokii
- ベストアンサー率23% (4901/20655)
プリンターの電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてから、再度、電源プラグをコンセントに差し込み、プリンターの電源を入れ直してみてください。 それでも回復しない場合は、キヤノンホームページから修理のお申し込み、もしくはパーソナル機器修理受付センターに修理をご依頼ください。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率56% (3937/7030)
コンセントを抜いて30分程放置してみても同様でしょうか? https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TR8530%20series/JP/ERR/520E.html?ref=520E 記載にありますように、解決しなければ、それは【修理】を要する案件です。修理代金を考慮しますと、買い替えも含めての検討となるかと存じます。 https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=4960
- 回答No.2
- ts0472
- ベストアンサー率41% (3895/9402)
それでも回復しない場合は、キヤノンホームページから修理のお申し込み、もしくはパーソナル機器修理受付センターに修理をご依頼ください。 故障と割り切って下さい
関連するQ&A
- TS8030
TS8030使用しています。突然 エラー番号が出てプリンターが止まりました。 6A80のエラーコードで一度電源切り再度電源入れて治らない場合はマニュアルを参照して修理を依頼してください。とあるがどうしてこうなったかの説明はないので故障の原因と修理依頼先の連絡先を教えてください ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- pixus TS3530
問題なく印刷ができていましたが突然できなくなりました。購入後1年は経っていません。amazonで購入しました。保証書が見当たりません。 エラーコード=E59 / サポート番号=2114 用紙の設定が合ってないとでますが確認をしても間違っていません。 コンセントを抜いて差し替えても解決しません。どうすればよろしいのでしょうか。何ヶ月も困っています。宜しくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ”TS6230 印刷中にエラー発生”
”TS6230 印刷中にエラー発生”と出ます。エラーコードがありません。印刷ができないのですが、どのような問題でしょうか?解決方法を教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 紙詰まり
エラーコード E03(紙詰まり)が出ます。 しかし前面開口部や搬送ユニットを開けても、詰まった紙がありません。 電源をOFFにしてもエラーコードが表示されます。 解決方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- TS8330でエラー番号1259が消えない
先日TS8330を買って印刷とか正常に出来てたのに突然エラー1259が出て何度も指示通りにやってもエラーが出続けて困っています。 どこを見ても紙などは詰まっておらず、又電源を切ってやり直してもエラーが出ます。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- ピクサスTS5130 エラー5100
購入してはじめて電源を入れ、画面の手順通りに進めインクをセットしましたが、エラー5100と出てしまいました。カートリッジが正しくセットされていないのかも、と思い何度かやり直しましたが同じエラーがでます。まだ、1度も使用してないのですが故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー