• 締切済み

英語学習の際なぜ動詞や形容詞を覚える事が重要ですか

hiro_1116の回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7817)
回答No.2

文法は後付けの整理法であり絶対的な物ではありませんから、別に覚える必要は無いし、教育も文法から入る必要はないと思いますが、限られた時間で規則を教え、あとは自分で単語を入替えて使ってね、という教え方が普及しているということなのでしょう。 実際に文法書を見てみれば分かるように、あちちに「例外」があるので、結局は自分の感覚で理解できるようになるまで、多くの例文に触れる必要があるのですがね。

関連するQ&A

  • 形容詞、形容動詞の種類

    失礼いたします。 形容詞、形容動詞、副詞についての質問なのですが 形容詞、形容動詞を意味の上で分けた場合はどのようなものがあるのでしょうか? 状態、情意などあると思うのですが・・・・ また、副詞は、山田文法でいうと、陳述、情態、程度と分けられますが以下のものは、どれに分類されるのか分からず困っています。 もう、やがて、また、どう、まだ、ただ、いつか どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢語の形容詞/形容動詞/連体詞への割り当ての規則

    英語にとっての「形容詞 (adjective)」が日本語で形容詞、形容動詞、連体詞に割り当てられる様を動態的(ダイナミック)に記述しているものはありますか? たとえば、漢語が日本語への受容の過程で上の3パターンのいずれかに割り当てられますよね?これは恣意的なものなのか、ある程度規則があるものなのでしょうか? たとえば、大きな、小さな、おかしななどは連体詞とされていますが、漢語が連体詞になることはあるのでしょうか? また、漢語が形容詞になり、形容動詞にはならないケースは?その際の規則はありますか?その逆パターン(形容動詞になり、形容詞にはならない)はどうですか?

  • 形容動詞

    何故英語には形容動詞がないんですか? 日本語で言うところの 形容動詞は英語だと 形容詞に一本化されていますよね

  • 形容詞の「ない」と助動詞「ない」の見分け方

    日本語文法では形容詞の「ない」は「ぬ」におきかえられない、助動詞の「ない」は「ぬ」に置き換えられる。などと習いましたが、外国人に教えるとき、その見分け方では説明になりません。どのように外人に説明したか経験を分かち合っていただけますか。 例:うかない顔 止まらない駅 ケーキがない 

  • 英文法を学ぶ際に出てくる動詞、前置詞、形容詞などの○○詞と言う日本語は

    英文法を学ぶ際に出てくる動詞、前置詞、形容詞などの○○詞と言う日本語はいくつ存在しますか? また、過去形、現在完了形などの○○形という日本語はいくつ存在しますか? よろしくお願いします。

  • 形容動詞と形容詞

    日本語の形容動詞と形容詞は、実際、何が違うのでしょうか。

  • ナ行形容詞?

    「国語」のカテの読んでいたら、ナ行形容詞という言葉が出てきました。どうやら、「静かな」とか、「着実な」とか、あるいは「安定的な」といった言葉を指すらしいのですが、いまはそういう呼び方をするのでしょうか?私は日本語文法は中学、高校以来勉強したことがないのですが、そういう言葉は当時は「形容動詞」と呼んでいたと思います。いつから「形容動詞」は「ナ行形容詞」に変わったのでしょうか?現在の中学や高校ではそういうふうに教えているのでしょうか?たしかに、本来の形容詞である「美しい」や「かわいい」とは活用形が異なるので、前者が「ナ行形容詞」なら、後者のような「本来」の形容詞は「イ行形容詞」になったのでしょうか?英文法には形容動詞という品詞はなくて、上で挙げたような意味の英語だったら、どちらも形容詞にちがいありませんが。。。。

  • 動詞 形容詞の状態性と動作性について

    英語を学習中の主婦です。 動詞と形容詞に状態性と動作性について違いを教えてください。 動詞の状態性と動作性については、手持ちの文法書でなんとなく 調べることができたのですが、 形容詞についてはよくわかりません。 学生時代英検2級とTOEIC670点を取得し、 最近約10年ぶりに英語の勉強を再開しました。 英検準1級の取得を志しています。 お勧めの文法書もあわせてお教えいただけると幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 英語の形容詞

    afraidを辞書でひいたら 「恐れて(形容詞)」とありました。 「恐れて」だと動詞を修飾するような気がするんですが。 副詞じゃないんですか? 教えてください。

  • 動詞の目的語に形容詞や副詞が来ることはありますか?

    動詞の目的語に形容詞や副詞が来ることはありますか?