• ベストアンサー

最近、賃貸の家賃って上がってるんですか?

他の人の質問の中で「最近はなんでも値上げ値上げで、賃貸物件の家賃まで上がっていて驚いた」みたいな事が書かれてあったんですが、最近って家賃が上がってるんですか? 物価の上昇が家賃の上昇に影響するとは思えないんですが・・・ 何を根拠に家賃上げてんの? もしかして新築とかの物件の話だけで、築10年以上の物件しか借りられない僕みたいな貧乏人には関係ない話?(笑)

noname#252910
noname#252910

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.4

私の住んでいるあたりですと物価上昇前から家賃上がっています 原因はコロナによる仕事の仕方の変容で都会から地方へとなり 地方の住宅需要が上がったためです (需要が増えれば家賃相場が上がる。) ですので今引っ越しや更新をされると「物価が上がって家賃も上がって」となるかもしれません 築20年近いうちの物件でも結構上がってるんで助かります 元の方の環境と違うかもしれませんが場所によっては家賃上昇している所もあるということで

noname#252910
質問者

お礼

なるほど。 もしかしたら僕が見たのも地方に住んでる人の書き込みだったのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1462/4166)
回答No.3

通常ですと、「下がる事はあっても上がる事は無い」と思ってください。 言ってしまうと、確定申告時に色々な情報(不動産収入の場合)を入力しなければならないのですが・・・・ って、その様なことはおいといて・・・・ 上げるための要因を考えると・・・・ 1.固定資産税が上がった:不動産バブル経済の時は、凄かった 2.老朽化のため、修繕費が嵩む(かさむ)ため:私からすると、そんなの最初から考慮しないで値付けするなよと思う計画性の無さ 3.管理会社が変わった(管理費分が上がった) なので、通常は確定申告時に相殺される物が多いので、値上げは維持のままが多いはずですよ。 ただし、例えで言うと・・・・ つい先月まで、自宅周辺が農地だった所に数十階のタワーマンションがどんどん建てられて、その極一部地域だけの固定資産税が急騰した場合にのみ賃料が、更新時に上げられる可能性はあります。 また、私が住んで居る賃貸マンションでの賃料を不動産会社のページで確認してみると、5千円単位で値上がりしていますが、更新をし続けているので賃料は維持されています。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  現状は、コロナで客足が落ちていますので店や事務所は上げられませんし、給料はあがりませんので住宅もダメです。上げれば安い所へ出て行きそうです。  なので上げられはしないのがふつうだと思いますが、東京などの良い所は上げられるかも知れませんね。  ですが、廊下などの電灯や水を最上階まで送るモーター類、エレベーター等々の電気料は上がっていますし、例えば雨漏りなど緊急修理やなにか、今困って安くて腕の良い所を探している時間がない分野の料金は上がっています。現場へ往復する自動車のガソリン代も高くなっていますし。値上げしたい理由を一々あげたら果てしがないと思いますよ。  「そんなの関係ねぇ」と言われそうですし、私も間違っていると思うのですが、気にくわない事例を2つ紹介させてください。  ① バブルが国策で破壊されて「値下げ値下げ」の大合唱になったことがあったじゃないですか。うちの事務所を借りている全国規模の会社も値下げ要求に来たのです。  私は「契約書を見てくれれば分かるが、うちはバブルのとき値上げしていなかった。だからバブルがどうなろうと値下げもしない」と言ったら、その「本社から値下げさせろと指令がきてるんです。上げられるときに上げないのはアナタが悪い。きちんと上げていれば、今下げられたじゃないですか。下げて貰わないとアナタの失敗なのに私が叱られます、下げてください」とのことなのです。  ② 東京の地価がバンバン上がったじゃないですか。で東京しか知らない国の官僚と国会議員が「地価税」を新設したのです。そして、新潟も東京と同じ率で地価が上がっているとして課税してきたのです。  地価税はまだ廃止にはなっていない(不適用で凍結)ハズです。地価が下がっても返却はありませんよ。  東京の時流が「家賃値上げ」なら、地方もその時流に乗らないと後で罵詈雑言、痛い目にあうかもしれません。  くどいですがヒドイやり方だと私は思いますが、泣く子と地頭には勝てません。こういうリスクを値上げの理由にできませんかね? (^_^;;

回答No.1

上がるなら、共益費など。 また、上がるなら、空室になった部屋から順番に上がっていきますが、 大家さんからある日突然、賃貸料がすべて上がることもあります。 大家さん次第ですね。 ちなみに賃貸契約書によって、 賃貸人は保護されています。 勝手に追い出すことは、出来ませんし、アパート解体するときも居座る 賃貸人も数知れず。 それだけ、賃貸人は保護されているわけですよ。

関連するQ&A

  • 賃貸物件、家賃値上げってあるの?

    民間賃貸物件を探しています。初心者です。 いろんな条件を考慮に入れて検索しているんですが、 家賃が妥協できるギリギリの価格でいい物件を発見しました。 しかし、途中でもし値上げとかをされたら、生活に支障が出てくるかもしれません。 家賃値上げというのは定期的に行われるものなんでしょうか?? それとも一回決まった家賃は著しい物価変動でもない限り固定されているんでしょうか? 教えてください。

  • 賃貸物件、家賃の値引き交渉について・・・

    タイトルどおり賃貸物件の家賃交渉で悩んでいます。 最初、A不動産に行き、希望の物件が見つかりここに決めようかと思ったのですが、 少し希望より高いので、考えると言い、今仮押さえのような状況になっています。 その後、B不動産(電話で話しただけ)から情報がFAXで届き、同じ物件を紹介されました。 ところが、B不動産の資料には家賃交渉可と書いてあります。 すぐに確認してみましたら、2、3千円は安く出来ますといわれました。 なので、安くなるのかなと思い、A不動産に安くらないかと確認しましたら無理と言われました。 でもそのご、B不動産の話をしたら、そんなはずはないと言いましたが、 最終的に決める段階になったら交渉してみると言われました。 この感触でなんとなく家賃は下がるのかなと思ったのですが、 いくらぐらい下がるのか、出来れば4000円くらい下がると嬉しいんです。 この物件の状況としましては、8部屋のうち今3部屋空いています。家賃は56000~57000円です。 また近くにここと同じ系列の新築物件が2棟建設中です。 ちなみに新築は58000円~59000円の家賃のようです。 びっくりなのが、B不動産ではこの新築物件も2000円~3000円下げられるというのです。 この状況からして築5年のこの物件は家賃が下がる感じはするのですが、 家賃を下げてもらうには、どうすれば一番いいのか、4000円も下げてもらうのは可能かどうか、 アドバイス頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 賃貸物件更新トラブル

    賃貸アパートの更新の通知があり更新を申し込んだところ、 不動産屋から家主が出した条件にしないと再契約出来ないと言われてしまいました。 条件は家賃値上げと礼金2ヶ月分の支払です。 (現在の物件は築20数年で家賃4.1万円で住んで4年になります。) それがいきなりの家賃1.9万の値上げです。 正式な書面での事前説明等はまったく無く、電話での話しかありません。 正直今の給料では更新できる状況ではありません。 住んでいる地域は震災と原発事故の影響で避難民が多く住んでおり、 次の物件を探しても全くありませんし、空きが出る状況でもありません。 このままでは住む所が無くなってしまいます。 何か良い知恵はないでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • 賃貸マンションの家賃は値切れますか?

    今住んでいる所が賃貸のマンションなのですが、 新築時に入居して、もう6年ほど住んでいます。 一度の滞納も無く(当たり前ですが)、これまで問題なく生活してきました。 しかし物件も6年もすれば結構ガタがきますよね? それで今現在7万5千円の家賃なのですが、 物件が古くなったのだから少しくらい安くならないものかと思っているわけです。 このような事を大家さんと話した経験のある方はいらっしゃいませんか? どのように言ったら下げてもらえるのか、もらえないのか・・・ 不動産情報誌に同じマンションの広告が出ていたとして、 その金額が今の家賃より安ければ言いやすいんですが、中々引っ越す人もいなくて他の部屋の家賃は分かりません。 1000円でも下がったら儲けものなんですけどね(笑) 良ければアドバイス下さい。

  • まだまだ下がる?

    最近中古マンションの購入を考えています。理由は 家賃がもったいないことです。今の部屋はかなり安く 借りています。そこで更新時には値上げの不安も ありますし、結婚すると手狭になりまた敷金やら 礼金がかかります。 しかしここで相談すると待った方がいいという 意見も聞きます。マンションはまだまだ買い手市場 だから有利に交渉を進められる。新築マンションの 供給はまだ盛んだから、市場にマンションが溢れ 中古はまだまだ下がる。賃貸の空き室率はまだ 上昇してるので、更新時の値上げも心配ない。 確かにここは神奈川の郊外ですけど、新築の 供給は盛んですね。しかも最近の新築はどこも 安いです。そうなると中古も相対的に安く しないと魅力は無いです。市場にマンションが 溢れれば有利に交渉を進められますし。 でもさすがに築浅で安い物件はすぐに売れます。 特に賃貸から脱出組みにとって安さとそこそこの 新しさは魅力みたいです。しかも景気も底を打って 上昇局面に入ってきました。もう地下や金利は 上がる事はあっても下がる事はない気もします。 そう考えるとどうですかねえ?まだ下がります?

  • 家賃の値下げを要求しようと思っています

    神奈川県の賃貸住宅に住んでいます。 もうすぐ6年目の契約更新で、この6年間はずっと入居したときと同じ家賃でした。 入居したときは新築だったため、家賃も妥当と思いましが、最近の住宅情報誌や不動産屋の広告を見ると、今の私と同じ家賃でありながら、新築で交通や環境がより便利な物件が少なからずあって、今の私の物件が割高に感じるようになりました。 同じ市内の友人も数ヶ月前に、10数年住んでいるところの家賃を3000円値下げしてもらえました。 そこで、今度の更新のときに、不動産屋に家賃の値下げを要求してみようと思うのですが、割高感や築年数を理由にした値下げに応じてもらえるものなのでしょうか?。 それから、上手な交渉のしかたがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家賃の値上げについて

    新しいマンションに引っ越してちょうど1年になります(賃貸です) 毎月末に家賃プラス水道代の合計請求額が大家さんから手書きメモでポストに投函されるのですが、先月そのメモに「次の月から家賃が5000円上がります」とだけ書かれていました。 契約書には相場や状況により協議により増額する場合がある旨は記載されているのですが他の部屋の方に聞くとどうやら家賃の値上げ通知が入っていたのは我が家だけのようです。 (付近の家賃が上がった感じもしないのですがそこは譲歩したとして) (1)相場を理由に値上げをするにしても各部屋を均一に値上げするのでれば納得できるのですが・・・一般的にどうなんでしょうか? (入居時に家賃を安くして貰ったのは確かなのですが、その条件だから借りた訳で、相場が高くなったとしても我が家だけが先行して値上げされちゃうのかな?というのが一番気になります) (2)仲介業者の方から家賃の値上げは無いと聞いていたのですが(契約書に特約事項は無し)、入居するときだけ値下げして1年経ったら値上げをするのはOKなんでしょうか?(契約は2年更新です) (3)保証金が50万で解約引きが40万円なのですがもし大家さんと交渉しても折り合いがつかず、転居する場合にもやっぱり40万円全額は返って来ないのでしょうか? (4)(質問が多くてすいません)周辺の相場の判断材料になるかどうかは解りませんが、現在住んでいる物件の広告が値上がり前の家賃よりさらに2000円ほど安い値段でインターネットなどで出ているのですが、 これを根拠に大家さんに交渉してもいいものでしょうか? (周辺の物件相場の根拠が防犯やデザイン等色々な判断があると思うので間取りだけでは家賃がバラバラで判断できませんでした) 他の方の類似質問を見ると大抵周辺物件の相場と大家さんとの関係が主な判断基準となっているようなのですが、我が家だけ家賃が上がるのがなんだか心情的に納得できなくて・・・こんなケースは良くあるものなんでしょうか・・・。 現在家賃が上がってしまうと家計的にギリギリで、次にまた家賃が上がるような事があると引っ越さなければいけないなぁ~と思い質問させていただきました。 質問が多くてすいません。宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅の家賃について

    近頃、不況のあおりを受けて土地も値下がりして分譲マンションも値下がりしていますよね。 その影響かどうか分かりませんが、賃貸マンション・アパートのお家賃も以前より下がっています。 どこのマンションも空室がすごく多いし。 今私が入居しているマンションも、私は入居以来8万円払っているのですが、現在の空室は6万5千円で募集しています。(不動産屋さんで見たのですが) お家賃が安くなって募集しているのに、今現在入居している人はお家賃が下がらないのでしょうか。 世の中の事情で家賃が値上げになることはあっても、いつまでも契約時のまま下がるって言うことはないのですか? 契約のしなおし、つまり、いったん引越しをしなくてはいけないのでしょうか。 近所でも賃貸住宅ってすごく安くなっているので、このまま高い家賃を払い続けるより、他へ引越した方がとくな気がするのですが、どうなんでしょうか。 同じ家賃であれば、もっと広い所だってあります。 私は神戸市在住です。 賃貸住宅の家賃について、このような疑問、お教え下さい。

  • 家賃の値上げ 拒否できますか?

    賃貸マンションに住んでいます。 先日、来年2月に更新の契約書類が郵送で届き、家賃の値上げ(2000円)が示されていました。 理由は「近隣地域で同様の間取り・築年数の建物を基にして立地、設備等、様々な角度から検討した結果」だそうです。 入居当時の契約書には「経済状況の変動または近傍同種の建物の家賃に比較して不相応になったときは、協議の上、家賃の改定を請求することができます」とありました。 当方は不動産屋さんと協議も合意もしていないので、「いやです」とやんわりしかしはっきり担当者に電話をしたところ、かなり渋られましたが一応社内で検討しますという話になりました。 現在返事待ちです。 家賃はクレジットカードでの引き落としになっています。 担当者によると、このまま当方が同意しなくても「ホウテイコウシン(法廷?法定?更新)」で値上げされた家賃が引き落とされる可能性がありますとのことでした。 当方は新築で入居後、6年ほど住んでいます。 確かに近隣の同等物件よりも値打ちだと思い契約いたしました。 しかしながら、入居時と周りの環境(物件)が大きく変わることなく、近隣同様に築年数を重ね、同様に価値の目減りが起こっていると思います。当物件だけ急に値打ちが上がるのはおかしいように思います。 ちなみに相手は大手の不動産で、当物件をオーナーから一括借り上げをして管理しています。 どうかプロに立ち向かうご指南または、助けてくれそうな機関の紹介をお願いいたします。

  • 最近、住宅購入かこのまま賃貸か悩んでいます。

    最近、住宅購入かこのまま賃貸か悩んでいます。 私は以下の年収&家族構成です。 33歳 年収600万(家賃補助48万含む。賃貸でなくなると支給されません) 妻(無職)、子供2人(3歳、6ヶ月) 現在は家賃6.5万円の2LDKを借りており、現状に不満はありませんが、 子供に将来部屋を与えたいと思い始め、今まで考えていなかった住宅購入を 検討し始めました。 色々調べてみましたが、何がベストが分からなくなってしまいました。 今のところ、以下のパターンを考えています。 なお、地方都市の郊外で検討していますので、どのパターンでも結構良い物件ではないかと 思います。頭金は300万程度しか用意できませんが、多分ローン審査はどのパターンでも通るのではないかと思っています。 (1)新築一戸建て購入(土地+建物3000万前後) (2)新築一戸建て購入(土地+建物2000万前後) (3)中古一戸建て購入(築10年未満)&リフォーム(すべて込み2000万前後) (4)中古マンション購入(築20年未満)&リフォーム(すべて込み1200万前後) (5)一戸建て賃貸(築10年未満、気に入る物件の家賃相場9万円) 何がよく分からなくなってきたかというと、色々調べてみた結果 以下のようなことによって迷わされています。 ・安い物件は耐久性もなく、将来メンテナンス費用がかさむ。  →新築一戸建2000万って安い物件なのだろうか・・・ ・中古物件は権利面のトラブルが多い。また基本現状渡しなので、物件を見る目が必要  →私は完全に素人ですが・・・ ・家を買うと住む場所を選ぶことができなくなるのをはじめ、自由が無くなる。  →安い物件にしとけばなんとかなるのでは。でも(1)(2)が気がかり。 ・賃貸は一生支払いがあるので、老後赤字に。  →gooのライフプランシュミレータを試しにやってみたら、月々9の家賃を払うより、   3000万の物件を買うほうが生涯1000万くらいプラスに。私的には以外でした。   家のメンテナンス費用とか考慮されてるんだろうか。 ・持ち家は途中で亡くなっても保険で支払い免除  →万が一を考えると。でも、60歳まで支払われる収入保障型の生命保険に入ってるし・・・。 (1)~(5)みなさんならどれを選びますか。人に決めてもらうことでは無い認識はあります。 ちょっと自分以外の観点が欲しくなってきたため、投稿しました。 また、詳細なシュミレーションができるサイト、ソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。