• ベストアンサー

マンションのLAN

otonari_sanの回答

回答No.4

接続できないのであれば 単に配線されていないのでは?

akiyama08
質問者

お礼

ありがとうございます。事業者さんに確認してみます。

関連するQ&A

  • インターネットマンションで無線LAN

    この度インターネットマンション、といわれる壁にLANケーブル差込口のあるマンションに引っ越しました。 差込口は数カ所あり、有線での接続には不便しておりません。 しかし無線LANの設定ができずに困っています。 引っ越す前はBBR-4HGとau home spot cubeを併用していましたが 有線でのルーターは型も古く現環境では不要なため、home spot cubeのみの使用で良いかと考えます。 インターネットは NTT西日本提供のフレッツマンションタイプで、有線接続でのCD-ROMを使ったパソコンの設定は既に終了しております。 この環境の場合、home spot cubeをLANケーブルでWANの差込口に接続するだけではだめなのでしょうか? また、home spot cubeはNTTのモデム、壁のLAN差込口どちらでつないでも良いのでしょうか? どなたか教えてください

  • LANポートを複数にしたい。

    AppleTV(3世代)をWI-FIでつないでおりましたが、速度が遅いため、LAN有線でつなぎたいと思っています。(1F) 近くにLANケーブルの差込口があるのですが、LANケーブルにつないだプリンタをつかっているので埋まっています。 LANを複数に分けることはできますか?検索したところ、片方を使っているときは片方使えない、という使いにくいものしか出てきませんでした。 よろしくおねがいします。

  • wi-fi接続および有線インターネット接続について

    お世話になっております。 今回、wi-fi接続および有線インターネット接続について質問させていただきます。 私のマンションは壁に1つLANケーブル差込口があり、LANケーブルを差込みPCと接続すれば何時でも有線でインターネットを楽しめるのですが、最近、iPhoneを購入しまして自宅でwi-fi接続をしたいと考えております。 PCは引き続き、有線で使用したいと思っております。 もしこの2つを実現させるためには何を行い、何を購入しなければいけないのでしょうか? 詳しい方々是非、教えて頂ければと思います。 オススメの製品等あれば一緒に教えて頂ければと思います。

  • ギガプライズ 有線接続できますか?

    この度内見させていただいた、シャーメゾンのお部屋のインターネット環境についての質問です。 ギガプライズというインターネットが無料とのことで、しかも最大1Gbps とあったので 楽に引っ越せるのでは?と内見しました。 説明書きには、埋め込み型、wi-fi 無料 とあります。 埋め込み型、となると有線接続は出来ずに wi-fiが飛んでいて 使い方はそれのみになるのでしょうか? 仲介業者さんも、wi-fiは無料で使えますが 有線での使用だと 部屋までは光が来ているのでご自分で契約してくださいとのことでした。 前に住んでいたインターネットマンションは 壁にeブロードさんの差し込み口があり、 そこからLANケーブルとwi-fiルーターを介して、PCは有線で スマホはwi-fiで使用していたため 今回もそうなるのかな?と思っていましたが 違いそうでしょうかね? 有線接続にて、仕事で使用するつもりなので 重要な項目となります。 ご存知の方お教えくださると幸いです^^

  • LANケーブルを挿しているのに認識されません

    一週間ほど前、マンションに引越しした際に マンションで光回線(NTT?)を開設しているみたいので 使用申し込みしました。 管理会社によれば申し込みから2日~4日後には使用できるようになり モデムなどは必要なくパソコンと入り口のLAN差込口に LANケーブルを差し込むだけでいいと言われ、先ほどLANケーブルを 購入、早速繋げてみましたがパソコンからはネットワークケーブル が接続されていませんと表示されました。ケーブルの問題かと思い 違うものを買ってきたのですがやはり認識されません。 マンション会社に問い合わせてみたところもう使用できるかは わからず、どうすればいいか困っています。 可能性としては 1、まだ光が使用できる状態ではない。(開始手続きが遅れている) 2、LANケーブルがどちらも対応していない。 3、パソコンのLAN差込口が壊れている。 4、マンションの差込口が壊れている。 のどれかだと思います。詳しい方教えていただけませんか? ちなみにLAN差込口にはCAT5Eと書いてありましたので CAT5E対応のLANケーブル、CAT6準拠のケーブルの二本がございます。 パソコンはノートパソコンでVAIO sz72b/b です。 よろしくお願いします。 携帯からですので乱文となりますが ご了承ください。

  • LANケーブルの差込口を増やすには?

    NTTフレッツ光プレミアム(マンションタイプ)に加入しています。現在ルーター(?)には4つの差込口があり、PC2台・電話・Wiiが繋がっていています。先日、娘がi PHONEを購入したのでWi-Fiルーターを繋ぎたいのですがLANケーブルの差込口がありません。USBハブのように差込口を増やすことはできるのでしょうか?また、どんな物を購入すれば良いのでしょう?差込口を増やすことで、PCの速度が遅くなったりデメリットみたいなものはあるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • LANケーブルの差込口が足りません

    息子がiPhone4を買ったのですが、Wi-Fiルーターを接続しようと思ったら、モデム、PCともLANケーブル差込口が1つしかなく、接続できません。どうすれば良いか教えてください。あまり機器類には詳しくないので初心者に教えるつもりでお願いします。

  • LANの差込口で

    自分の部屋に1台のパソコンと 1台のPS2(プレステ2)があります。 私はインターネット接続をマンションの LANで行っているのですが、 これの差込口が部屋に一つしかないのです。 ということはどちらかを抜いて 片方だけしか接続できないのですが 差込口を多くするような器具とかは 売っているのでしょうか? 自分でも調べたいのですが、 何を調べたらよいのかわかりません。 どなたか教えてください。

  • 有線LANとWi-Fi Directの同時使用

    LP-S8180を有線LAN接続で利用しています 今回、別ネットワークに有線LANで接続し、インターネットを閲覧ているノートパソコン(Wi-Fi機能付)でも使用したいと思い、Wi-FiでWi-Fi Directで接続してみて、印刷できたのですが、Wi-Fi Directで接続時には有線LANが切れてインターネットに繋がらなくなります。接続を切ると有線LANが復活するのかインターネットに再び接続できるようになります ノートパソコンでの有線LANでインターネットに繋ぎながら、Wi-Fi Directは同時使用できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • LAN対応マンション。複数のPCからネットにつなぐには?

    各部屋にLAN差込口のあるマンションです。 DION光プラスが指定されています。 DIONの説明書どおりにLAN差込口→ホームゲートウェイ→PCA・BとつなげばA・B両方でインターネットが見られますが、 別の部屋でAまたはBをLAN差込口に直接つなぐと、インターネットが見られません。 「ローカルエリア接続」を見ると、「ネットワークで、コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です」とあります。 ただつなぐだけではなく、何か設定をしなくてはいけないのでしょうか。 AはXP Home Edition、BはWindows'98です。 よろしくお願いします。