EPSON LP-S2290の用紙のつまり問題について

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S2290の使用済み用紙(裏)印刷での頻繁な用紙のつまりの問題について、解決方法を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を購入してから6か月が経ちましたが、使用済み用紙(裏)印刷での用紙のつまりが頻繁に発生します。解決策を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を使用していますが、使用済み用紙(裏)を印刷する際に頻繁に用紙のつまりが発生します。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

用紙のつまり

EPSON LP-S2290 を購入して6か月になります。 質問)使用済みの用紙(裏)印刷は用紙のつまりが頻繁におきます。 何か良い方法はありますか?お教え願いたい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.4

 LP-S2290のマニュアル(操作ガイド)を見たところ、印刷できない用紙として、「他のプリンター(ページプリンター、熱転写プリンター、インクジェットプリンターなど)や複写機で印刷したプレプリント紙」「他のプリンター(熱転写プリンターやインクジェットプリンター)で一度印刷した後の裏紙」と書かれていました。ページプリンターやインクジェットプリンターで印刷済みの用紙は、原則的に使ってほしくない用紙、という位置づけになっていますね。  裏紙の取り扱いを難しくしている要因は、以下のようなことだろうと思います。 ・用紙の反りやシワが発生していることが多い  ページプリンターは内部が高温になりますので、用紙も当然加熱されます。印刷後の用紙を触ると、ほんのり暖かくなっていると思いますが、普通紙はこの熱で結構反り返ります。反りの程度は用紙によってマチマチですが、プリンターにとってはわずかな反りでも搬送に支障が出ることがあるので、反りは無いにこしたことは無いですね。  また、インクジェットプリンターはインクの水分で用紙がシワになりがちなので、これも用紙の搬送に影響しますから、通紙には適さないです。  逆に言えば、反りやシワが取り除けていればよいので、印刷前によく用紙の状態を確認していただければ、使えないこともない、ということになります。もっとも、一度通紙した紙は、割と簡単に反るので、現実的ではない、とも思いますが。 ・印刷面(表面)の状態によっては、プリンター機内を汚損する恐れがある。  正しく印刷されていれば、そうはならないと思いますが、定着が甘かったりすると、印刷面を指でこするとうっすらとトナーが剥がれてきたりすることがあります。搬送時に給紙経路を汚してしまえば、給排紙の不良や印字不良に繋がりますので、これも望ましくないと思います。最近は見なくなりましたが、昔はトナーを定着させるため、印刷面にオイルを塗布するようなプリンターもありましたし、いちいちコレは良くてコレはダメ、とはなかなか言えないでしょうから、原則NGということになるでしょう。  ご質問は「裏紙使用時の対策」ということのようですから、「反り無しシワ無し」「機内を汚すおそれのないキレイな印刷済み用紙」で試す、ということでしょうか。ちょっと現実的ではないかもしれません。  https://www2.epson.jp/support/manual/414055300_TG_JA.PDF  ↑使い方ガイドの7頁に印刷できない用紙の説明がありました。ご存知かもしれませんが、ご参考にしていただければと思いました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

レザ-プリンターの場合、裏紙を使いますと、印刷時の熱により 裏紙のインクが紙送りローラーにつきやすくなり、紙詰まりを 起こしやすくなります。 これに対する対策はないと思います。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1138/3420)
回答No.2

「使用済みの用紙」はインクの湿気の為紙癖の発生やコシが無くなり詰まり易いです 使用しない事です

回答No.1

① 表示が出ている所以外も開けられる所を全て開けて紙片や異物が内部に挟まっていないか確認 ② 電源プラグを抜き差し(可能であれば1晩放置) ③ ドライバーの入れ直し ④ 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れる ⑤ 給紙ローラーの清掃 ⑥ 排紙ローラーの清掃 ⑦ 用紙トレイのベースパッド清掃(あれば) ⑧ 付属や市販の紙詰まり解消シートを使用 ⑨ エンコーダーの清掃 内部ローラーの清掃など行った上で、紙詰まりが見当たらないのに紙が送れなかったり紙詰まりエラーが消えない場合は異物噛み込みや内部に紙片がはさまっていたり、内部部品の損傷や不具合であったり、 給紙ローラーや排紙ローラーの内部部品のローター軸劣化による不具合やセンサー故障で本来修理となるべき故障の可能性が高いです。 プリンターの電源を入れ直したり、プリンタードライバーを入れ直すことにより改善したケースもあるようです。 また、インクジェットプリンターの場合だけですが、エンコーダーの清掃をすることで紙送りがスムーズになったケースもあるようです。 市販品の紙詰まり解消シートを使用してみるのも一案です。 厚紙を電源を切った状態でトレイにセットし、電源を入れた時に自動給紙させたら改善したというケースもあるようですのでご参考までに。 尚、供給部品の保有期限が過ぎた製品の場合ですと内部部品の経年劣化の故障の可能性が非常に高いです。その場合は残念ですが買い替えとなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう