• ベストアンサー

皆さんは、鉄棒の逆上がり、出来る子でしたか?

小学校の体育で鉄棒と言えば、逆上がりが出来るかどうかがひとつの関門でした。 今は、小学校3年生から補助板を使って学ぶそうですが、皆さんが小学生の時、逆上がりが出来ましたか? それとも出来なかった・苦手でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#258718
noname#258718
回答No.21

 関門、というか、神髄・真骨頂といいますか。 確か、小学校2年生の時だったかと思います。  体育の授業で、出来なかった児童が、全ての授業が終わった後に、できるまで(できるようになるまで)、新しくできた長い長い鉄棒で、挑戦し続けた記憶があります。(出来た者から、帰っていい)  ところが、私は、全然、できませんでした。(ちなみに、教師は、若い女性です。大きな百姓家に住んでおられるお方です。当時は、教師と言えば、ほとんどが、大きな大きな百姓家に住んでおられました。 子供心に、お金には困らない方が先生になる、と思っておりました。給料は、オマケ?)  月曜日辺りから始めて、金曜日にまでなってしまったかと思います。(金曜日は、私だけだったよううな・・・? ただ、先生だけではなく、女子児童も、何人か見ていたような?)  全然、できませんでした。 そして、諦める、なんてレベルを通り越して、性も根も尽き果てました。もうダメか、と。  しかし、その時です。 なぜか、やってみたら、出来てしまいました。  その後は、簡単にできるようになりました。 心が折れた、というよりも、全ての邪念・雑念が消えた時、出来た!みたいな感じでしょうか。(感動、というよりも、不思議な気分だったかと)  そして、その日も送ってもらい、(毎日、先生に自動車で、家まで送ってもらっていたそうです。毎日、学校から電話が掛かって来ては、「〇〇君、遅くなります」と。)翌日の土曜日に、皆の前で、やったような気がします。(よく覚えていません。当時は、土曜日は半日)  この逆上がりの経験は、その後も、結構、遭遇しました。(今でも)  もうダメか・・・・と、落ち込んだ(?)時に、なぜか、出来た!という不思議な経験。  ひっくり返せば、常日頃、邪念・雑念だらけ、といった感じなのでしょうか(^^A

citytombi
質問者

お礼

そういうやり方は、今だったら虐待になるのでしょうか・・・ でも、何でかは分かりませんが何かのきっかけで出来るようになったのは、いろんなことを気付かせる意味でよかったのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (26)

  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (204/1178)
回答No.16

回答させていただきます。 逆上がり 余裕で 2,3回転やってましたね 子供のころですが、今は多分できない

citytombi
質問者

お礼

余裕でしたか! それは羨ましいですね。 そういう子は見本として、皆の前でやらされましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.15

こんにちは(*^^*) 体育は得意です(`・ω・´)シャオラッ! 鉄棒はニガテな部類でしたが逆上がりなんかは降りないで2回転3回転と(๑و•̀Δ•́)وウラウラウラーッ!!

citytombi
質問者

お礼

降りないで回れたんですか・・・ それは素晴らしい! 体育5ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/366)
回答No.14

    逆上がりはなんとかできましたが、前回りができません(NG)でした。    

citytombi
質問者

お礼

あー、前回り・・・ 私も絶対に無理です。 ドテッと足が地面に付きます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.13

かなり練習して、やっとできるようになった記憶があります。 文字通り世界が一回転したかのような感激がありましたね。 思い切りが大事なのだと分かって、飛べたことが無かった跳び箱も飛べるようになりました。 飛んで座るのではなく、飛び越す感覚というのは新しい感覚を脳が覚える瞬間でした。 スキーやスケート、車の車庫入れなども初めてできた時はそんな感覚を思い出します。 ちなみに逆上がりは、年金を貰う年になってもできます。 ただ、血管が切れそうになるので自己責任ですが。

citytombi
質問者

お礼

そう、ある時に急にできるようになります。 その時は、“あ?、あれ?”という感覚の方が大きかったです。 今も出来るとはすごいですね。 私は、小学校の授業以来鉄棒を握ってませんからどうなるか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.12

こんにちは! 何歳の頃からかな? 幼稚園にあがる前から鉄棒で遊んでいたので、逆上がりはできていましたよ。 幼い頃から木登りも遊び感覚でやっていましたので、出来ない方を観て不思議だったのを覚えています。 出来ないからと言って、イジメたり馬鹿にしたりはしませんでしたけどね。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、幼稚園前から遊んでいたら、ごく自然にできるようになりますね。 やっぱり「遊び」だからいいのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.11

小学校の体育授業で逆上がりをさせられた記憶が無いのです。 昭和40年ころの大阪市の公立小学校ですが。。。 忘れてるのかも知れませんが、「苦労」は記憶に残りますので やっていたとしたら出来ていたのだと思います。 中学校では機械体操(当時はそう呼んでました)を齧りましたので 一気に順手大車輪まで軽々やっていましたw

citytombi
質問者

お礼

機械体操・・・聞いたことがあります。 そう言えば高校の体育で「釣り輪」があって、“足を水平に、腕を平行に保てたら10あげる”と先生が皆に言ってましたね。 到底無理でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.10

確か、小3のときにできるようになったんじゃないかな。 大人になってから、偶然見ていた教育テレビの番組で「逆上がりができない子は、脇が開いている」と解説されていて、おお、それを早くいえよ!って思いました。「脇を締めて回りなさい」と指導すると、それだけでできるようになる子が出てきていました。 私の時代はただただひたすらに「できるようになるまで続けろ」というものでしたからね。そんなのは指導ではないですわな。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、脇ですか・・・ 仰るように、当時はそんな指導はなかったですね。 先生の脇が甘かったということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.9

出来なかったし、鉄棒が苦手でした。 鉄棒の授業中は、他の子のすごい回り方を見て、わぁ〜すごーい! と言っていただけの記憶があります笑

citytombi
質問者

お礼

そう、出来る子は見本として皆の前でやらされましたね。 私はそんな経験はありませんでしたが、ただ唯一「ハードルの飛び方」だけは見本だったらしく、皆の前でやらされました。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.8

citytombiさまお晩でございます。 私です。たまっちです。 >小学校の体育で鉄棒と言えば、逆上がりが出来るかどうかがひとつの関門でした。 ホントそれな! です。 >今は、小学校3年生から補助板を使って学ぶそうですが、皆さんが小学生の時、逆上がりが出来ましたか? それとも出来なかった・苦手でしたか? 全くできませんでした。 でも先生から「できるようになんなきゃ体育の成績はあげないよ?」と言われてしまい。 放課後一生懸命練習しました。 ・・・・・結局できないままでしたけど(n*´ω`*n) できないことが悔しかったので、1人でこっそり練習してたのですが。 いつしか男の子が1人来て、2人来て。 しまいにはクラス中の男の子が見に来るようになりました。 その頃は理由とか全然わかんなくて。 みんな私の練習につきあってくれてるんだなぁ~って感動してました。 でも大人になって、その理由がようやくわかりました。 放課後はスカ-トで練習してたからです。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、男子の励ましかと思ったら、視線は別のところに行っていたんですね。 でも、気付いたのが大人になってからでよかったです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.7

61歳男、大阪在住 小学生の頃から今も全く出来ません。

citytombi
質問者

お礼

できませんでしたか・・・ 逆上がりの授業中に出来るようになる子は、むしろ珍しかったかも知れませんね。 出来るまで居残りだ、みたいなスパルタ先生だったら別ですが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんは、鉄棒の「逆上がり」ができますか?

    “さかあがり”って「逆上がり」と書くんですね。 「坂上がり」とばかり思ってました。 さて体育の授業、鉄棒といったらまず「逆上がり」ができるかどうかが、ひとつのハードル、試練でしたね! 出来ない子はいつまでやっても出来ませんでした。 私も出来ませんでしたが、途中からコツが分かって、それからはスイスイ出来るようになりました。 皆さんは、「逆上がり」できますか? 大人になった今もできるでしょうかね?

  • 逆上がりができません・・・

    高校生になって、体育では鉄棒が始まります。 私は鉄棒は好きで、 プロペラまわり(足で鉄棒をはさんでそれを軸とし、体ごとプロペラのようにまわる)や 足掛けまわり(足を棒にかけて回る)や 飛行機飛び(説明できません・・・っ)はできるのですが、 どうしても逆上がりだけはできないんです。 みんなの前では逆上がりをしないようにしています。 でも、みんなは私が逆上がり以外の技を見て、当然できるだろう、と言って、やって、と言われます。 小学生の時は3回に1回くらいはできたのですが、3年間鉄棒には触っていなくて、公園で一人でやってみたらやはりできませんでした。 何か逆上がりでアドバイスなどはないでしょうか・・・。 お願いします。

  • 逆上がりができません

    幼児体育の授業で今度逆上がりのテストがあるのですが、私は逆上がりが全く出来ません。小学生の頃は出来たのに今は全く出来なくなっていました。踏み切るとすぐに腕が伸びきってしまいます。補助をつけてもらってやっとの思いで回れるという感じです。 私は肘を曲げた状態で鉄棒にもぶら下がることが全然できません。 テストまであと10日くらいなのですが、毎日腕立て伏せをやれば少しは効果はありますか?アドバイスなどお願いします。

  • 鉄棒について

    学校の体育で今、鉄棒やっています。しかし、小学校の頃に鉄棒から落ちてから恐怖心が今になってもとれません。恥ずかしいのですが、前回りさえできません。そこで教えてほしいのですが、前回りと逆上がりのやり方を教えてください。

  • 体育の授業 さかあがりは何年生?

    小学校の体育の授業で、 鉄棒のさかあがりをすると思うのですが、 それは何年生でするのでしょうか。 学校によってまちまちなのでしょうか。 ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 小中学校で鉄棒の授業ってありましたか?

    33歳女性です。小中学校のときにありました。 器械運動は必修で小中学校では鉄棒・マット・跳び箱の中から2つ選ぶことになっています。学校によりますが(高さが低い)鉄棒がある小中学校(運動場だけでなく、体育館で設置できる組立式もあります)はやると思います。 小学校のときは逆上がりがほとんどできませんでした。できない原因は何だろうと思ったら、鉄棒の高さがあわない、蹴り上げながら頭を下げない、その間ずっと腕は曲げたまま、鉄棒に体を引き寄ないなどの原因がありました。 中学3年生のときにありました。小学生のときに逆上がりができなかったものの中学生になって逆上がりができるようになったことを覚えています。やはり、鉄棒の高さが低いほう(自分のへそより下)がやりやすいみたいですね。 小中学校で鉄棒の授業ってありましたか? 年齢や性別、エピソードをお願いします。

  • 教えてください! 『逆上がり』成功方法!!!

    小学1年生の息子に鉄棒の“逆上がり”を教えています。 今のところ腕力、脚力ともに平均的だと思われます。 URL等で調べ、道具を使ったり色々方法もあるようですが、道具を使わずして“逆上がり”を成功させる方法をご存知の方いらっしゃいましたらご指導ねがいます!

  • 逆上がり出来てましたか?

    皆さん!逆上がりって出来てましたか? 幼稚園に通う息子の友達は、逆上がりができるんです。 (多分珍しいことじゃなく、出来る子はもっと小さい子でも出来るんでしょうが・・・) 甥っ子も、幼稚園の体操教室で逆上がりを習ってるらしいし・・・。 そこで疑問なんですが、逆上がりってだいたい小学生の頃習いますよね? その時出来てましたか? そして今はどうですか?(多分・・・でけっこうです) 出来れば、年代性別も回答いただけると嬉しいです。 私は、小学生の頃も、今も出来ません。 人の手を借りてやっとでした・・・。(前回りは出来るのに・・・、泣) 考えたらどうでもいい事なんですが・・・気になったもんで・・・。 お暇な方お付き合いください。

  • 逆上がり

    小学二年になる子供に逆上がりを教えているのですが いっこうに出来ません 体に補助のひもをつけると出来るのですがないとだめですね、たぶん恐怖心なのか できたらご褒美を上げるとか言ってもダメ、本人も出来なくても悔しくないみたいで何かいい方法はありませんか (ちなみに出来なくても良いとか、本人がやる気がないなら別に良いとかはわかってますのでただ技術的ないい案があればと)

  • 逆上がりできなくなりました

    逆上がりができるようになりたいと言う小学一年生の息子。 タオルを巻いて回ったり、補助台を徐々に低くしたり猛練習し、昨日一人でできるようになりました。 二人で喜んだのですが、今日は何度やってもできません。 昨日は何度も成功しコツを掴んだと思っていたのですが。。 また練習を続ければ安定してできるようになるのでしょうか?