• 締切済み

手肌を柔らかくするのにおすすめのクリーム

sashakissの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (618/1288)
回答No.3

皮膚科を変えてみてください。 別の皮膚科で診てもらった方がいいと思います。 でももし、 皮膚の病気ではなく、 ただ、手の内側を柔らかくしたいだけなら 手を使うハードな仕事をやめると 手は柔らかくなります。 お金持ちのお嬢様や 女優さんなどの手が柔らかいのは 手を使う仕事を、なんにもしていないからです。

fukinotou99
質問者

お礼

確かに病院を変えるのも無くはないですね。 3つ以上は虚しくなりそうですが(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【医学、薬学、化学の知識がある方、サリチル酸の副作

    【医学、薬学、化学の知識がある方、サリチル酸の副作用について教えてください】サリチル酸ワセリンを常用するデメリットを教えてください。 今まで白色ワセリンのプロペトで毎日、乾燥肌の保湿をしていましたが、サリチル酸ワセリンに変えようかと思っています。 イボ周りを10%、他の場所を5%のサリチル酸ワセリンを毎日塗って保湿する皮膚の副作用、健康面での弊害等がありましたら教えてください。

  • 市販のワセリンと皮膚科のワセリンどちらが安い?

    市販で売っているワセリンと、皮膚科で処方して貰うワセリンではどちらの方が安いでしょうか? 皮膚科の方が保険負担などもあって、安いのでしょうか? それとも、市販の方が安いでしょうか? 皮膚科でワセリンを処方されている方今したら、処方されている量と、お値段を教えて頂けたらと思います。

  • 水虫の薬について

    水虫の薬について 皮膚科に行ったら、ケルガークリーム1% 白色 クリーム剤とサリチル酸ワセリン軟膏東豊5% 軟膏剤を処方されたんですが、 これは同時に塗っては駄目ですかね? 皮膚科に聞いたほうが早いと思うのですが、仕事上電話を平日にかけられないもので。 よろしくお願いします。

  • 白色ワセリン

    皮膚科で白色ワセリンを処方してもらっているのですが薬局でも白色ワセリンが売っていると知りました。そこで質問なのですが市販と医薬品の白色ワセリンに何か違いがあるのでしょうか?もし全く一緒のものなら診察時間や手間を考えて薬局で売っているものにしようと思っています。

  • サリチル酸ワセリンの濃度による効果の違い。

    こんばんは! 医療用医薬品のサリチル酸ワセリンには5%のものと10%のものがありますが、違いは何でしょうか?

  • 唇や皮膚の乾燥

    皮膚や唇がカサカサします。 唇はめくれてケバ立っています。 皮膚は粉をふいています。 最初は市販の薬用リップや薬用クリームを使っていたのですが、 中に薬品が含まれていると思うと、気軽に何度も使う気になれません。 そこで、頻繁に使っても害がないものとして、 ワセリンが一番いいのかなと思いました。 そこで質問です。 (1)唇に塗ってもダイジョブでしょうか?食べても平気? (2)ワセリン自体にはどんな害が含まれているのでしょうか? (3)買うならどんな種類のワセリンがいいですか? (4)ワセリン以外にも、食べても平気なくらい体にやさしい軟膏があれば教えてください。

  • 男のくせに顔の肌荒れがひどくて困っています......

    常に顔のつっぱり感があり、病院で白色ワセリンというのを調合してもらったのですが、これを付けると楽になるのですが、ベタベタ感とテカリがすごくて、みっともなくて外出に困ります......市販の肌水というのを使うとすぐに乾いてしまい、更につっぱり感がひどくなります......クリーム系でもワセリンと同じ結果になるし、夜にスキンケアしても、朝何も付けないとつらくて......市販で何か良い物はありませんか?(ちなみにどこの皮膚科へ行ってもワセリン調合しかくれないので......)

  • アトピーでも使えるスキンクリーム。

    自分はアトピーなんですが、、 肌が乾燥するのでワセリンなどを塗るのですが、肌の表面に膜ができるみたいで、いやです。 しかし極度に顔が乾燥するので保湿性のいいクリームか何かほしいと思っています。 市販で値段も手ごろなものがBestです。 紹介してくださいお願いします。

  • 医師から貰っている塗り薬を患部に塗ったら赤くはれてしまった

    今週の火曜日に家の近くの皮膚科で、問診もなく患部を見せると、体質的なものですと診断を受けました。 「デルモデート軟膏0.05%5%サリチル酸ワセリン軟膏東豊」という薬を処方されました。 どうみても塗り始めてからのただれの方が酷いような気がします。 ぱっと目で見ただけの診断だったので心配です。 ステロイド剤というのも気になるひとつです。 詳しい方が居たら教えてください。

  • ワセリン、プロペト、尿素軟膏

    このワセリン、プロペト、尿素軟膏は、 (大きな)内科でも処方してもらえますか? それとも、市販されていますか?(価格は?) 皮膚科に行けばいいのは分かりますが、 初診料とか高いので、 できればいつも通っている病院でもらいたいので。 教えてください。宜しくお願いいたします。