• 締切済み

CDトレイが頻繁に飛び出して困っています。

YJKの回答

  • YJK
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.5

「初期化」というのがリカバリー等で購入時の状態に戻したのかどうなのかわからないのですが、もしそうだとするとソフト上の問題ではなくハードの問題だと思われます。保証期間であれば少々強く言って、ドライブを交換してもらった方がいいと思います。

関連するQ&A

  • CDのトレーが開きません

    家のパソコンでDVDを再生しようとしたら、間違ってCDのトレーに入れてしまい、ずっと読み込みの状態で、トレーが開かなくなってしまいました。パソコンは苦手なのでどうしたらいいか困っています。

  • CDトレイが開かず、無理やり開けても反応しません

    SHARPのPCMP40Hを使用しています。 パソコンのCDトレイが開きません。 ボタンの横にある小さな穴に針を刺すと、トレイ自体は開きます。 しかし、そのように針で開けてCDやDVDをいれても、全く反応しません。ちなみに自動再生に設定してあります。 素人感覚としては、パソコン自体に問題があるというより、 CD部分だけがスイッチがオフになってしまったような感じです。 素人ながらいろいろ調べてみましたが、解決策が見当たりません。 どうしたらCD部分が反応するようになりますでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • CDトレイが飛び出す

    最近、パソコンを立ち上げたり、インターネット接続中に突然、CDトレイが飛び出します。 原因がわかりません。正常な状態に直す方法を教えてください。OSはXPで機種はNECのVT700です。

  • CDをトレイ入れると出てきてしまう。

    OSはVista、CPU-Celeron6.0、memory-2GB、HDD-120GBです。 つい最近まで正常に動いていたのに急に異常が出ました、 詳細は最初に空RW-CDに市販のCDをコピーを取ろうとしたらエラーが出てトレイが出ました 何回やっても出てきてしまうんです、それでいろいろ調べてやったんですが全然ダメです 音楽は聴けるんですがコピーが出来ないのです、HDDにはコピーは可能なんですが、 それが今度はHDDにもコピーが出来なくなってしまったんです、 市販のDCをHDDにコピーしようとしたらWindows.Media.playerの取り込みが出るんですが コピーを取る寸前でトレイが出てきてしまうんです、何が原因なのか分かりません、 コントロールパネルから自動再生をいろいろいじって見ましたがなんら異常が見られません、 多分CDが出てきてしまうのであればレンタルDVDもトレイから出てきてしまうか再生が 出来なかったりするのではないでしょうか? こんな症状は今までに出なかったんですが何か改善する方法を教えてください よろしくお願いします。

  • CDトレイの閉開が出来なくなりました

    DVDレコーダーデッキで焼いたDVD-RをPCで見てみようと思い、トレイに入れた所、取り出し出来なくなってしまいました。 しかたなく細いピンを使って穴にさしこんで出す事ができましたが、その後、試しに他のDVDや写真を焼いたCD、音楽CDなど入れてみたのですが、全て読み込みません。 しかも、イジェクトボタンを押しても開かないので全ての試しをピンを使ってやりました。 それとイジェクトボタン隣にある アクセスランプがずっとつきっぱなしです(今は何も入っていないのに..です) パソコンはNEC Lavie LL5006Dです。 OSはXPです。 パソコンは毎日使っていますがネットがほとんどなのでPC知識はあまりありませんので、なるべくわかりやすく対処法をお願いします(>_<")

  • CD読み込みについてです

    NECのパソコンでXPを使っている者です。 先日、急にパソコンがCDを読み込まなくなりました。DVDは問題なく読み込みます。 ネットで検索してみたのですが、原因が分からず。 今日、サポートセンターに問い合わせてみると 「CDとDVDを認識する所がDVD側に合ったまま戻らなくなっているのでは」と言われました。 購入してまだ8ヶ月、本体の寿命とは考えられません。 ウイルスもひっかかりませんでした。 同じような症状になった事がある方、パソコンに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • CDドライブのトレイが開きません

    内臓CD-RWドライブのトレイが開きません。 イジェクトボタンを押すやり方と右クリックで取り出すを選ぶやり方だと「ガガガガガ・・・」と鈍く大きい音が出て開かないし、穴に針金をさして取り出すやり方をしても開きません。 中にCDを2枚入れていて詰まってるわけでもありません。 使用しているパソコンはWinXPで、内臓ディスクドライブはDVDドライブとCD-RWドライブの2種内蔵しているのですが、DVDドライブの方は問題なく開きます。 故障か何か設定が悪いのか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 空の状態だとCDトレイがなかなか出てきてくれません

    CDトレイがなかなか出てきてくれません。 CDディスクやDVDディスクが入っている状態だと1回で出てくるのですが、空の状態だと開閉スイッチを押しても何かに引っかかったように何度も押さないと出てきません。 ちなみに、マイコンピュータから「取り出し」を押しても同じ状態です。 使用パソコンは、NEC製のPC-GV28STZG1で、OSはXPです。

  • CD/DVDが認識しない。

    パソコンは、NEC VT7500 XP で、バッファローの外付けDVDライターを使っているのですが、急にCD及びDVDを入れても認識しなく、再生も書き込みも出来なくなりました。デバイスマネジャーを開いて確認しましたが、正常にドライバも認識していました。何で急にCDを入れても再生できなくなったのか分かりません。どうか対応策を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パソコンのCD取り出しボタン

    富士通のFMV・NB16Bというノートパソコンを使用しています。 数日前から電源を入れると、勝手に右側面のCDのトレーが出てきます。 トレーを閉めた状態でCD取り出しボタンを押すとトレーが出てきません。 再生は問題ないようなのですが、電源を入れるたびに出てくるのと、 一度閉めてしまうと途中でCD、DVDを再生したくなった時にボタンを押しても 開かないので困っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。