• ベストアンサー

アスペルガーの疑い

uzumakifutatsuの回答

回答No.4

こんばんわ。 私は専門家では無いので良きアドバイスとかはできませんが・・・。 うちには三歳の息子がいますが、お父さんと「今日はどこ行ったの?誰と遊んだの?」なんて会話してるのを聞いていると「え~?そんなとこ行ってないやん。」「そんな人と今日は遊んでないよ~!」ってことしょっちゅうですよ。覚えてないみたいです。 それに会話を丸ごと覚えているっていうのも二歳の頃はよくありました。 今でもふざけているのか何だか分かりませんがそういうことよくありますよ。 専門家ではないので「大丈夫ですよ!!」と太鼓判は押せませんがうちの息子も質問者さんの娘さんと同じような行動とってますよ!

namayokudesu
質問者

お礼

会話についてですが、息子さんの場合、一応会話にはなっていますよね。間違っていたとしても。 うちは、なんというか会話をしている感覚ないんじゃないかな。と思います。 何かを答えねばという気持ちはあるらしく、めちゃくちゃ「誰?」ときいているのに場所を答えていたり、なんか知っている言葉を答えたり。 会話の丸覚えは2歳児にはあるらしいですね。 でも、ほんとに覚えているだけで意味わかっているかどか。 でも、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喋り方がおかしい?(3歳児)

    現在3歳2ヶ月の娘がいます。 言葉が遅く、2歳8ヶ月頃から二語文が出てきました。 現在は、時に三語文が出ていまして、3歳になってからの成長を嬉しく思っています。 昼のおむつも、もう少しで外れそうです。 よく笑うし、嫌なことは嫌と言いますし、順調に育っているなぁと思っているのですが、言葉のイントネーションがおかしい時があります。 そして何を言っているのかわからない時もあります。 例えば「~やる」と言う時に語尾が上がったりします。全ての会話の語尾が上がるわけではないのですが、気になります。 3歳児健診では特に何も言われませんでした。「正しい言葉を、お子さんの言葉に添えて差し上げて下さいね」とアドバイスを頂きました。 あと、1年ほど前より発達センターにお世話になっています。(自発的に行きました) 2歳2ヶ月の時に半年の遅れとは言われたものの、その後は特に何も言われていません。(近々相談してみようと思っています) 4月からは幼稚園です。(先生には相談済みです) 何を言っているのかわからない、と思われないか少し不安です。 あと、自分でネットで検索した時に「自閉症は語尾上がりの特徴的な喋り方をする場合がある(ロボットのような話し方)」をいうのを見ました。 語尾上がりにはなるものの、ロボットのような感じでもないし・・と、少し頭がもやもやしています。 同じ年齢をお持ちの方や、子育ての先輩方からアドバイスを頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自閉症⁉アスペルガー⁈

    2歳5ヶ月の男の子がいます。1歳半健診で言葉が遅く指差できず引っかかりました。2歳から言葉はかなり増えて2語文も話しますが、質問に対して答える事はできず会話にはならない感じです。自分が見たり思った事を言っている感じです。 1歳半の時にガードレールを横目で見て歩いていたのが気になっていましたが、いつしかしなくなってたのに、昨日エンドロールを横目で見てました。 自閉症やアスペルガーを前から疑ってはいたのですが… ちなみに、ひらがなは半分読め数字もいくつか読めます。これは早いのでしょうか? エンドロールを横目で見るなんて、健常児でもしますか⁈

  • この言葉は関東の人でも使うでしょうか?

    この言葉は関東の人でも使うでしょうか? 例えば「××ちゃんですわ」というように、語尾に「~ですわ」を時々つけるのは私には(関東在住)、関西の言葉のイメージがあります。ちなみに語尾が↑上がりではなく、↓下がりのイントネーションの感じです。 それを関東に住んでいる人間が、自分の言葉として使うのはよくあることですか? もし使わないはずの言葉なのに使うとしたら、どういう意味合いでしょう? わざと軽く言ってみている?それとも、関西圏の人間を意識した発言なのでしょうか?

  • アスペルガー症候群なのでしょうか?

    最近、自分が精神病の一種なのではないかと悩んでいます。 生来から人とコミュニケーションをとることが苦手で 友達も少なめ少なめで生きてきました。 それでも良い、友達なんていなくてもいいと思っていた時期さえあったのですが そういうわけにもいかず、今は友達が欲しくても人と楽しく交わることができません。 人と会話が弾むことがなく、話すことが思いつきません。 なにか話しかけられたとしても愛想笑いや「そうなんだ」の一言で終わらせてしまいます 無口で内気な性格だと言ってしまえばそれまでかもしれないのですが まともな友達が一人もいないような人間が果たしてまともと言えるのかどうか、 自信がなくなってきたのです。 アスペルガー症候群、自閉症、自分のような人間を表す精神病がいくつかあることを知り、 困惑しています 自分は精神病患者なのでしょうか?またこの病気は治せるのでしょうか もっと人生を楽しみたいです

  • 半疑問形・・・

     一頃凄まじいばかりに吹き荒れた半疑問形のイントネーション。最近はホントに耳にする機会が減りました。・・・と感じている今日この頃ですが、皆さんのところでは如何ですか? 半疑問形のイントネーションはどのぐらいの割合で生き残っている印象でしょう? 私の年若い女性の友人たちもこのイントネーションで話すことはめっきり少なくなってきました。「おお、やっと改心してくれたか。本来の正しい日本語の発音に戻ってくれたか」とひとり感涙に咽んでおりますが、勿論このことは口に出しません(笑)。「質問されているのかな?」と錯覚しないで済む分、心の負担も軽くなりました(笑)。  皆さんのお住みになっている地域では如何でしょう? 以前に比べて半疑問形のイントネーションスピーカーは減ってきたでしょうか、それとも相変わらずでしょうか。少なくとも「増えた」ということはないと思うのですが・・・   因みに半疑問形のイントネーションとは、相手に質問するかのような語尾上げ口調で、ご存知ない方には言葉で説明しにくいイントネーションです。申し訳ありませんが、お近くにいらっしゃる若者にお尋ねください。一頃若い世代を中心に一世を風靡したかの感のある独特のイントネーションではありました。

  • アスペルガーについて

    3歳半のアスペルガー疑い(病院にいったことはないですが私が疑ってます)の♂がいます。 初めて3歳の発達検査の時は二歳~四歳くらいまでの発達のばらつきがあり、その数ヶ月後の再検査では検査上では遅れはなくなり、むしろ高い結果になりました。強いこだまりや、パニックもなく、場面の切り替えも悪くはありません。 会話もだいぶ成り立つのですが、人の話を聞かない事があったり、大人の会話に交わろうとしたり、自分がピンチの場面だとうまく言葉がでなくて的外れ?な答え方をしたりします。 現在言葉の教室と運動療法を行っていて、言語の検査もしましたが、言葉の理解は高いので言語療法は必要ないといわれました。 今は子供のためにできることを探しています。習い事とか自宅でのしつけの仕方とかこれがよかったよとか教えてほしいです。 アスペルガーだと大勢の会話が苦手だとききました。苦手を克服した方、会話のこつや工夫したことなど教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 1歳2ヶ月の息子の自閉症疑い

    私は一歳2ヶ月の息子をもつパパです。 息子に自閉症の疑いがあるのではないかと不安になりご質問させていただきます。 息子ですが、ネットで調べてみると自閉症の症状?に当てはまるものが多くありました。 以下息子の特徴を書いていきます。 ・一歳になる前に歩き始める ・家庭用ジャングルジムで遊ぶ ・名前を呼んでも振り向かない ・言葉を一つも言えない(パパ・ママなども言えません) ・つま先歩きや、後ろ向きに歩いたりする ・目を合わせずらい(遊んでる時などは目が合います) ・お出かけした際、ベビーカーに乗せていても立ってしまったり、ベルトを嫌がる ・お出かけの際、抱っこを嫌がる ・最近になって、ちょうだいをすると物を渡してくれるようになった ・指を刺した方向を向かない ・回るおもちゃなどが好き 以上等です。(他にもあります) 人見知りは殆どしません。また、同い年の子が妻の友人にいますが、興味は持っているみたいで、近づいて顔に触れようとするなどはします。 私が仕事から帰った時も、玄関まで笑顔でお出迎えしてくれたりもしています。 ですが、それ以上に当てはまることも多く、妻にそのことを言われてからは毎日不安に駆られています。 妻には心配させたくないので、大丈夫だよと言っていますが、内心不安でたまりません。 初めての育児ということもあり、気にしすぎな部分はあると思いますが、それでも不安になってしまいます。 あまり他のお子さんの情報がないので、同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • アスペルガーのお子さんをもつ方

    アスペルガーのお子さんをもつ方 に質問なのですが、うちの3歳4ヶ月♂は、先生や苦手な人と目をあわせない(初対面の人でも大体は目をあわせられる)、オウム返しが少しある、逆手バイバイなどから自閉傾向があると小児科の医師にいわれ療育に通い始めました。私的には軽いアスペルガーでは?と勝手に思ってます。 ひらがながよめる、アルファベットの大文字がよめる、最近時計をみて簡単な時間がわかるようになりました(何分とかはよめません)会話も大体成立し、言葉は遅いほうですが4語文もたまにでます。 よければ3歳くらいの時にどのようなトレーニング?訓練?をしたか、今は幼稚園、小学校生活はどんな感じなのか教えていただきたいです。友達とかはできましたか? 作のことが不安でたまりません。親として今何ができるか、できることは何でもしたいです。よろしくお願いします。

  • 娘はアスペルガーでしょうか?

    こんにちは。宜しくお願い致します。 小1の娘についてなのですが、お友達とコミュニケーションを取るのが苦手な子です。 ただのマイペースかと思っていたのですが、最近少し心配になって来ました。 友達といても話さず遊ばず、母親達とばかり会話する。しかも大人の話中にどんどん割って入って、こちらが話せないほど邪魔をする。 お友達に命令ばかりする。使う折り紙の色まで指定。。。 人の話をぜんぜん聞いていない。人の事を気にしない。 ひとの注意を引くために突然倒れこんだり、奇声をあげたり、スカートを自らめくったりする。 しゃべる内容が幼い。3歳下の弟のほうがしっかりしゃべる。 弟に聞く事といったら「~と~どっちが好き」ばかり。わたしにもそんな話ばかりする。 自分が喋ってばかりで会話のキャッチボールができない。 幼稚園では近所の女の子一人しか友達ができませんでした。 カバンの持ち方、鉛筆の並べ方、服の着方、とにかくかわった方法にこだわります。 (今日は、ランドセルのふたにレインコートを挟んで引きずる様にして、傘はランドセルの上部(カーブと肩ひもの間)に横に寝かせて挟んで帰ってきました)。 風変わり過ぎて心配で、ついがみがみ怒ってしまいます。。。 みなさんのご意見お聞かせ下さい! 長女らしいといえばらしいのですが、とにかくコミュニケーションが下手で心配です。 お返事宜しくお願い致します。

  • 私の娘は自閉症の疑いがあるのでしょうか…。

    明日で1歳1ヵ月になる娘をもつ母親です。 娘の成長で気になる事がありまして、もしかして自閉症の疑いがあるのではと思い質問させて頂きます。 ・名前を呼んで振り向かない時がよくある。 ・絵本の読み聞かせをするも、すぐ飽きるのか続かない。仕掛け絵本など引っ張ったり、振り回したり触って楽しんではいるが、絵本は読む物だと理解していない。 ・おしゃべりはよくするが、宇宙語ばかりで言葉がでない。ママ、パパ、マンママンマ、ワンワンなどは言いますが、ママ、パパは理解出来てない状態で言っている。ママ、パパと言われてるのかも分からない。ママママママ、パ~パパパ~パとか言う事が多い為。 ・指差しする。 ・バイバイする。 ・子供が多い所に行くと近づいていく。 ・興味がある事をしている時はじっとしているが、普段やたらと動き回り落ち着きがない。ご飯を食べる時等もじっと座っていられない。 何より不安なのが、吸引分娩だった事。 ネットで調べると無痛分娩や吸引分娩の子供が比較的多いと書いてあるので、心配になりこの場で質問させて頂きました。 1歳1ヵ月だとこの様な感じの成長は普通でしょうか?皆さんのお子様はいつ頃から言葉がでてきましたか?女の子は男の子に比べ話だすのが早いとよく目にする為本当に不安です。 些細な事でも構いませんので、何か情報を頂きたいです。

専門家に質問してみよう