• ベストアンサー

ナビダイヤルについて

スマホのかけ放題からは除外されてるし、料金そのものも高いし。 それでも連絡先がナビダイヤルしかなければ掛けざるを得ません。 でも、自殺防止の相談窓口がナビダイヤルなのはものすごく違和感があります。 フリーダイヤルは無理でもせめて普通の電話でいいのではないでしょうか? ちなみに、ナビダイヤルが全国どこからでも同じ番号で繋がるというメリットは理解しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.1

自殺防止の電話相談というのはもちろん社会的なセーフティネットとしてあったほうがいいと思いますが、特に相談員の精神的負担が大変だと思います。なにしろ自殺しようと思い詰めてる人たちですからね。 「お前はもうさっきっから同じ話ばっかりグチグチグチグチうるせえな」なんていえないじゃないですか。 だから相談を受ける側のほうが相応の金銭負担をするのはしょうがないと思いますよ。そうでもしないと毎日のようにかけてくる人がいるでしょうからね。悩んでいるのはその人だけではないですし。

yuseiok
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseiok
質問者

補足

じゃあ相談なんか止めればいいと思います。

その他の回答 (2)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

050はかけ放題対象です 050は普通に繋がりますよ ナビの場合でも折返し掛けてくれますよ ちゃんと話せば ナビは事業者側にメリット 其れと発信者負担なので

yuseiok
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseiok
質問者

補足

0570ですよ? 質問の意味わかってます?

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

ナビダイヤルだけでは、なさそうですよ。 ※050で始まるIP電話やLINE Outからは接続できませんので、 各都道府県・政令指定都市の窓口(IP電話対応)の電話番号に おかけください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/kokoro_dial_ip.html

yuseiok
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseiok
質問者

補足

自殺相談だけの話ではないです。 ナビダイヤルそのものに対する質問です。

関連するQ&A

  • なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。

    会社に問い合わせをする時など、フリーダイヤルはタダですが、 ナビダイヤルはお金が取られてしまいます。 しかも私はドコモの携帯を使っているのですが、 ナビダイヤルの場合は、無料通話量から充当されません。 そこで思ったのですが、 企業は東京なら03から始まる番号ではなく、ナビダイヤルを選ぶ理由はなんでしょう? こちらとしては、フリーダイヤル(タダだから)か 普通の固定電話の番号(東京03など、無料通話から引かれるから)にしてほしいのですが、 なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。 企業にどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • ナビダイヤルについて、教えて下さい。

    こんばんは、いつもお世話になります。 いまさらながらの質問で恐縮です。 ‘0570’で始まるナビダイヤルですが、・・・ とにかく料金が高い!(確か1分間で20円だったかな?) つながり難いし、ガイダンスが流れている間の通話料もこちら持ちだし、 とにかくイライラしっぱなしになります。 「お客様の○○を考える」と、言う大義名分を振りかざすのなら ‘0120’で始まるフリーダイヤルの方がよっぽど親切だと思いますが、 それでも、企業にとってナビダイヤルを採用するメリットは何でしょうか。 宜しければお教え下さい。よろしく御願いします。

  • フリーダイヤル ナビダイヤル

    フリーダイヤル ナビダイヤルに電話をかけるとき、かける場所が、違うのか、なにかで、フリーダイヤルに接続します。ナビダイヤルに接続します。の案内があるときと、ないときがあります。ない場合、ほんとうに、フリーダイヤルにつながっているか心配です。日本全国、固定電話なら、フリーダイヤル、ナビダイヤルかかりますよね。案内がある、ないはどうしてでしょうか。NTTにお勤めの方等回答お願いします。

  • ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか?

    フリーダイヤルは意味わかりますが ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか? ナビダイヤルは 掛ける側(客)と受ける側(企業)で どちらにメリットがあるのでしょうか?

  • いのちの電話、フリーダイヤルとナビダイヤルの違い

    フリーダイヤルとナビダイヤルでは単に料金という違いの他に何か違う点があるのでしょうか? ※大喜利ではありませんので"電話番号"みたいな回答はおやめ下さい。

  • 問い合わせ先コールセンターのナビダイヤル化

    以前も質問させていただいた、また変な質問で申し訳ありません。 以前質問した際、ナビダイヤル化するのは、企業側のコールセンターの最適化によるものだとお伺いしていました。 それ以降にちらほら聞いた話で、結局のところ、ナビダイヤルにしなくても、転送及び最適な地域の振り分け、は可能だとお伺いしました。 他にも色々聞いた話はありまして、それを踏まえて再確認したく質問しました。なお、以前からナビダイヤルが統一の問い合せ先だったところは、質問から除外します。 色々なパターンがありますが (1)固定電話、携帯電話から共に、フリーダイヤル。 (2)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合は一般的な市外局番から始まる電話番号。 (3)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はIP電話の電話番号。 (4)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はナビダイヤルの電話番号。 (5)固定電話携帯電話共に一般的な市外局番から始まる電話番号。 (6)固定電話携帯電話共にIP電話の電話番号。 (7)固定電話携帯電話共にナビダイヤルの電話番号。 他にもあると思いますが、差し当たりこのあたりで。先にも記載しましたが、(7)のパターンは今回は除外します。 色々見ていたり問い合わせの機会があるのですが、最近やたら(4)になる企業ばかりになっている気がします。 質問した理由が、(4)でなければシステム上無理、という、以前頂いた回答のような事であれば理解せざるを得ないと思っていたのが、そうでは無かったことと、そのように変更している企業に限って、失礼ですがコールセンターの対応品質が下がってたり他で不満が多かったので改めて質問させていただきました。 以前も記載しましたが、私は、結局今は携帯電話もかけ放題プランが普及しつつあり、今まで(2)や(3)にしていた企業も、通話無料と言う事もあり、問い合わせ数が増えた。そのために、携帯電話の通話無料対象外のナビダイヤルにする事で、Q&Aや音声通話以外の問い合わせ先利用へ促し、音声通話問い合わせを繋がりやすいようにするのとコールセンターの負担を軽減や縮小するようにしているのかな、と思ってました。 もしそれがあっているとしても、品質が下がることに納得出来る理由にはなりませんが、事実としては納得できるかなと思いました。別にナビダイヤルでなくとも、IP電話や一般電話の電話番号で全国のコールセンターに振り分けるなど、ナビダイヤルと同じ事が出来るとの事だったので、わざわざナビダイヤルに挙ってする理由が分かりませんでした。 少々、その品質低下による不満の気持ちの中書いてしまったので申し訳ないですが、改めて、大手企業のコールセンターが(4)になりつつある理由を、ご存知の方がいらっしゃればお伺い出来れば幸いです。 変な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • あえて問い合わせ先番号をナビダイヤルにしている企業

    電話問い合わせする方だとよく直面しそうなことですが、あまりこれといった結論が出せなかったので質問させて頂きました。変な質問でしたら申し訳ございません。 今まで、フリーダイヤル・フリーコールが固定電話からのみで、携帯電話からなどは03など一般的な市外局番から始まる番号または050のIP電話番号だった企業が、最近、携帯電話からの問い合わせ番号が0570から始まるナビダイヤルになりつつあります。 私の理解力の範疇だと、今まで問い合わせ番号・拠点が複数あった企業が、0570のナビダイヤルにかけると、用件にあわせて振り分けてくれる、というメリットはあるようですが、今まで03とかの番号で受付をしていた企業が、拠点を複数に増やしたから変えたのでしょうか。 ただ、この動き、携帯電話の話し放題サービスが始まってから急にそうなった気がしています。だとすると、発信者がいずれにしても通話料負担をする番号にすることで、電話問い合わせを抑制して、コールセンターに負荷がかかりにくくするためにそうしているのかな、と勘繰ってしまいました。 ナビダイヤルだって、企業側には契約料など、その分の負担はかかるわけだし、もともと不要そうな企業が次々にナビダイヤルを契約する意味が、ちょっとわかりませんでした。 正直、電話問い合わせが多い(せざるを得ない)から、わざわざ話し放題のプランを契約している、というのもあるんですが、流石にわざわざ嫌がらせのために、話し放題対象外の番号にしている訳でもないでしょうが、理由もわからなくそうされていると、なんかモヤモヤするし、場合によってはイライラしてしまいますしね。コールセンターが待たせない、話をちゃんと聞く企業ばかりなら、有料でもいいんですが、結局コールセンター側の都合で通話料が余計にかかるのは納得できないですしね。 お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 電話機がIP電話だけというのは不便ですか?

    IP電話のデメリットとしてフリーダイヤル、ナビダイヤル、110番等3桁の電話番号に繋がらないという欠点がありますが 110番等は兎も角、フリーダイヤル、ナビダイヤルが繋がらないと結構連絡が付かない会社が多いですかね?

  • フリーダイヤルの電話料金

    毎月一定の料金を払って掛け放題にしているAさんのケータイ番号からフリーダイヤル0120の電話番号に電話をかけると、Aさんがその料金をはらうのでしょうか? それともフリーダイヤル所有者が払うのでしょうか?

  • 郵便局の問い合わせ電話番号

    郵便局のお客様サービスセンターの電話番号がフリーダイヤルと 0570から始まる番号はHPに記載がありましたが フリーダイヤルとナビダイヤルが使えないでんわなのですが 普通の番号はないのでしょうか?