- ベストアンサー
影響力のある言葉の使い方について考えてみた
- 文章に興味がある私が、SNSでの言葉の使い方について反省する出来事がありました。相手にとって受け取りにくい言葉を使ったことで、ネガティブな反応を受けました。同様のことが仕事でも起きた経験もあります。相手の受け取り方は人それぞれで、自分の意図が伝わるかどうかは言葉の選び方に大きく影響します。
- 影響力のある言葉を使うことは魅力的ですが、相手の受け取り方を考える必要があります。私は今回の出来事をきっかけに、受け取りやすい言葉の使い方について考えるようになりました。特にSNSや仕事では、相手に伝えることが目的なので、適切な言葉選びが求められます。
- 将来も同じような出来事を起こさないために、文章を長くしても受け取りやすい言葉を使うことを心掛けたいと考えています。小説や物語では自由な表現ができますが、相手に伝わることが重要な場面では特に注意が必要です。皆さんはどのように考えますか?影響力のある言葉の使い方について、意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長年回答者をやっていますが、「こんなこと書いたら、誤解されるかなー。でもそういうつもりじゃないしな。まあ、いいか」で回答ボタンを押して投稿すると、まず間違いなく(私にとっては)誤解されますね。 世間の炎上案件なんて、大半がそういうもんじゃないかなと思います。綾小路きみまろ師匠のネタから拝借すれば「言葉数が多いのに、言葉が足りない」です。 意図が伝わらないとしたら、それを「読んだやつが頭が悪いから」と考えるのか「書いたやつが頭が悪いから」と考えるのかですよね。私は、なるべく人のせいにしたくないですね。本当に頭がいい人は「俺の文章はバカには理解できないんだよ」とはいわないですからね。バカにも伝わる書き方をするのが本当に頭がいい人です。
その他の回答 (2)
- 31192525
- ベストアンサー率19% (709/3566)
tomo-tomo3579さん、こんにちは。 >趣味で小説を書いたりして 読み手を意識して書いていますか? エロエロさんも書いている通り・・・いやもうチョイとソフトに言おう(笑) 誰にでも通じるように書くのが基本だと思いますよ。 >そういう文章めいた表現 E・ブロンテのように逆の意味合いを恣意的に使ったり、サガンのようにエスプリ切れっキレの文言で話していたら、そりゃあ嫌われますね(笑) >特に仕事ではルール的に伝達が目的なので、かくあるべき その通りだと思います。 プライヴェートでは、私は気にしません。
お礼
私は小説に小学生でもわかるようなイージーさを入れた字面にしています。内容とか心情とかは難しいかもしれませんが、難しい漢字などは排除しています。 でも伝わらないかーと思うと、短い文章で伝える難しさを感じてしまいます。ひとこと「そうだね」って言った方が優しい言葉になりかねませんし…。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
>相手がとんでもないネガティブな精神の持ち主 文章でも会話でもそうですが、同じ価値観や考え方の人じゃないと伝わらないことって結構ありますよね。 こちらを敵視してる人なんかは悪くしか捉えませんし。 例えば同じ行動に対しての解釈であっても、受け取る側の内面が強く反映されるものではないでしょうか。
お礼
仲がいい相手なんですけどね。相手にとってもひどいことを言うとは到底思ってなかったでしょうね。 でもこういう結果になって難しいです。
お礼
ほんとおっしゃる通りですね。後出しで申し訳ないんですが、今回の件はたった10文字位の言葉だったんですよ。いやこれはこういう意味でね、と40文字位で書いたらちゃんと伝わりました。ただ、私の方針で言うと読み返して「誤解するかな?」と思った時点でアウトってことになりますね