• 締切済み

パ・リーグはどうして人気がないの?

近鉄とオリックスの合併でプロ野球が大きくクローズアップされていますが、パ・リーグの人気のない原因は何なのですか。 過去レスを参照すると球団に原因があるという意見がたくさん見つかりましたが、その原因を具体的に且つ明快に答えているレスに行き当たりませんので質問さしていただきました。

noname#7614
noname#7614
  • 野球
  • 回答数14
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • syamon9
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.14

TV中継枠の問題についてちょっと。 現在のアナログ放送では各局(某国営放送は除く)1枠ですが地上デジタル放送が始まると2枠以上に増やす事が可能になります。http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/007/20031203fe01.htm 単純に放送番組の数を増やす事は放送局にとって収入の増加につながる訳ですからハイビジョン放送や双方向番組ばかりをする訳は無いと私は思っています。(TV付携帯などではこれらの利点は関係無いでしょうし) しかし同じレベルの放送内容を2枠以上で維持しようとするとスポンサーも2倍以上必要になる筈です。 バブル全盛の時ならいざ知らず、これは当分無理なのではないかと思うのです。 いきおい安上がりでそこそこ視聴率の稼げるスポーツ中継、特にプロ野球中継にはやはり各局期待していると私は思うのですがどうでしょう?

noname#7614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆様からたくさんの意見をいただきありがとうございました。 この場を借りてお礼さしていただきます。

回答No.13

ANo.12の方のご意見についてですが、私もOKWebのほかの質問の回答で、近鉄球団もこうなる前に番組枠を買い取って、TV中継させるべきだったという趣旨の意見を述べたことがあります。 でも、それは通常の地上波(VHF、1~12チャンネル)ではなくて、地上波でもUHF局(13~60チャンネル)レベルの話です。そこでも述べましたが、阪神タイガースが関西随一の人気球団になった主要因として、神戸のUHF局、サンテレビの(プレーボールからゲームセットまで)完全生中継があります。 UHF局はゴールデンタイムにもぱっとしない穴埋め番組を流しているケースが多いので、地元球団の野球中継はいいコンテンツになると思いますし、他の番組が見たい人たちにとっても余り迷惑でないでしょう。 球場に足を運ぶファンを増やすためには、逆説的に聞こえるかもしれませんが、フランチャイズのある地元で、UHF局のような狭いエリアでの試合中継を継続してやることが効果的です。TVで興味を持つ→球場に足を向ける→さらにTVで応援するという構図です。 プロ野球以外の番組を見たい人たちに迷惑をかけているのは、むしろ通常のVHF地上波(東京なら4チャンネルとか)でやっている野球中継ではありませんか。野球に興味の無いうちの娘はいつも中継延長の番組時間変更で切れています。 そういう中継は、プロ野球ファンも含め、もう金輪際見ないようにしましょう。そうすれば、視聴率競争に血眼のVHF地上波放送局のゴールデンタイムにおける野球中継番組は消滅して行き、プロ野球以外の番組を見たい人たちには至福の時が訪れます。 そして、プロ野球も巨人中心主義から脱却して、本当に地元密着型でファンを野球場に呼ぶことで成り立つよう、ファン中心主義に転換していくことでしょう。 だから、私はVHF地上波放送でプロ野球公式戦の野球中継は一切見ないことにしています。(南関東在住ですから、≒巨人戦の中継は見ないということになりますが。)

noname#7614
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 納得のいく説明で大賛成です。 私もNo12の方が言ってるようにテレビ視聴者がすべてプロ野球中継を望んでいるかの如きレスの多いことに(この板以外も含めて)驚いていたのでホッとしました。

  • hatikin
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

ちょっとhatena39さんの質問とかけ離れるかも知れませんが過去の掲示板をいろいろ拝見しているうち、プロ野球のテレビ中継を全球団にわたって放送して欲しいようなレスをいっぱいみかけますが、そんなことしたらどのチャンネルへ切り替えても野球中継ばかりじゃないですか!!! よく考えてください。テレビはプロ野球ファンだけのものじゃないですよ。 プロ野球以外の番組を見たい者にとってはそんな意見はエゴのように思えます。 また地域密着でフランチャイズ制なら球場で観戦したら良いではありませんか。そしたら入場者数が増えるでしょう。 極論ですが球場が無い地域のみテレビ中継があっても良いと思います。

回答No.11

昨日千葉マリンスタジアムにロッテ-近鉄戦を見に行きました。試合開始時点では4位・5位チームの対戦、閑古鳥が鳴いているかと思いきや、平日にも関わらず結構な客の入りで、目分量では7割の入り、公式発表2万5千人でした。 この間の土日でパ・リーグはシーズン観客動員1千万人を史上最速で突破、以前はセ・リーグの半分程度の観客動員力しかなかったパ・リーグですが、最近はセ・リーグと大差ないレベルまで追い上げています。 昨日いっしょに観にいった友人は、今シーズンの開幕戦、神宮のヤクルトと千葉マリンのロッテ、両方球場に足を運んだといいますが、神宮の開幕戦より、千葉マリンの方がお客は沢山入っていたといいます。 既に他の方の回答で数多くご指摘のように、TV中継やマスコミ露出ということでは、圧倒的にセ・リーグのほうが多く、有利であること(読売=巨人以外に、フジ=ヤクルト、TBS=横浜という資本関係があります)、そして、人気の水準はTV・マスコミ露出度に大きく依存するのが日本のプロ野球界の現状であることを考えると、パ・リーグの各球団は大健闘しているといえます。 もちろん、その陰には、各球団およびリーグの涙ぐましい努力がありますし、奇策・愚策とぼろくそに叩かれながらも敢えて実施したプレーオフ制度が、現時点では功を奏していることもあります。 だから、パ・リーグは人気がないというのは過去の話で、全国区人気の巨人・阪神両球団によりかかったセ・リーグのそれ以外の球団よりは、観客動員力というファンダメンタルズは、パ・リーグ各球団のほうが良好かも知れません。現に観客動員数でみれば、セ・リーグの広島あたりとパ・リーグの下位球団はどっこいどっこいです。(8月29日の日経新聞朝刊にデータが載ってましたので、お手元にある方はご参照ください。) 短絡的に考えれば、後、パ・リーグに欠けているのは、全国的人気球団との対戦、それにともなうTV放映権料収入ということになりますから、パ・リーグ球団の経営者はそういう対戦カードが欲しくてたまらない、だから、交流試合の実施とか、一リーグ化を望みます。 一方、セ・リーグ球団の経営者はドル箱を横取りされたくないから、それを拒んできました。(交流試合なんて、かなり昔からパ・リーグ球団経営者は提案していました。) ところが、球界の盟主を自認する巨人の経営者が、新聞拡販ツールたる読売球団に九州・北海道でもっと試合をさせたいし、対戦カードをリフレッシュして凋落気味の巨人人気を盛り返したいという思惑から、パ・リーグ球団をけしかけて、球界再編を仕掛けたのが今回の構図ですね。 今回の騒動は、パ・リーグに人気がないから起きたのではなく、パ・リーグ球団の人気が上昇し、パ・リーグ球団との対戦が巨人の経営者にとって魅力的に見えてきたから、生じたことだと思います。 球団経営は、パ・リーグだけでなく、セ・リーグの一部球団(巨人・阪神とあと一つ?)を除いて、全部赤字だといいますが、その実態はオープンになっていません。公式戦の有料入場者数も発表していないから、他の条件を一定とした場合、いったい何人の有料入場者があれば、黒字化するのかも明らかではありません。 そういうファンダメンタルズのデータをオープンにし、問題点を明らかにした上で、対策を立てていくという当たり前の努力をせず、上記のように短絡的な、一部球団人気に依存する合併縮小でつじつま合わせというのでは、経営者としてはあまりにも安易です。 それを考えると、今回の問題での選手会の要求事項のなかで「具体的には、これまで当会(引用者注:選手会、以下同じ)が提案してきた諸制度(ドラフトの完全ウェーバー化、球団間の不公平を招いている現行FA制度の是正など)の他、テレビ放映権の一括管理や、赤字といわれる球団の会計帳簿を開示させて球団の経営状態をチェックする経営諮問方式の採用を議論・交渉すること(この議論・交渉の中で、当会は、選手の年俸高騰への対応として、米国メジャーリーグで取り入れられている、ぜいたく税(Luxury Tax)の導入、高額年俸選手についての減額制限の緩和などを積極的に検討する)」とあるのは、非常に妥当な提案だと思います。

noname#7614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 納得です! >「具体的には、これまで当会(引用者注:選手会、以下同じ)が提案してきた諸制度(ドラフトの完全ウェーバー化、球団間の不公平を招いている現行FA制度の是正など)の他、テレビ放映権の一括管理や、赤字といわれる球団の会計帳簿を開示させて球団の経営状態をチェックする経営諮問方式の採用を議論・交渉すること(この議論・交渉の中で、当会は、選手の年俸高騰への対応として、米国メジャーリーグで取り入れられている、ぜいたく税(Luxury Tax)の導入、高額年俸選手についての減額制限の緩和などを積極的に検討する)」とあるのは、非常に妥当な提案だと思います。 ついでに球団役員の中に選手会の選手を一定人数置き経営に参加さすという案はいかがでしょう。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.10

#5#9です。 >ライブドアが新規参入したらパ・リーグの他球団は【こういったメディア】を持っていないので、皆さんの言っているセ・リーグの巨人と同じになるのでは?< 危惧は理解できますが、パ・リーグの球団て そこまでアホでしょうか? 一度やった過ちをまた繰り返すような。 加盟料の撤廃にて新規参入がしやすくなるとしたら 第2第3のライブドアがでてきてもおかしくない 実際阪神やダイエーはマスコミなんか持っちゃいません ですが、地元で専門チャンネル的なものがあります これが地域密着じゃないんでしょうか 千葉の方のTVでロッテの試合ばかり流す放送局ありますか?神戸の放送局はオリックス中心に野球中継しますか? しないでしょうね。でも本来タイアップしてでもすべきなんですよ。ライブドアがセ・の巨人みたいになる、大いにいいじゃないですか、放映権が行き渡りますよ。

noname#7614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 各地でのTV中継を流す放送局が無いのは、野球中継より別の番組を見たがっている視聴者が多いからだと思うんですが。 プロ野球が公的事業のように勘違いしてきそうです。 全国民が野球中継を望んでいるようにも勘違いしてきそうです。 わたしの周りには野球シーズンになるとTVが野球中継ばかりでツマラナイという人もいっぱいおります。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.9

#5です。 >それなら全球団が同じような経営母体を持たないと、いくら新規参入球団が出来てもパ・リーグの経営は成り立たないと思うのです。< はい、おっしゃる通りです。 マスコミ系は昔はセ3(読売、中日、サンケイ)最近ではTBSも横浜の株主で、阪神はサンテレビが試合終了まで中継、ヤクルトもフジサンケイグループが後押ししています。報道体制は万全です。 それに引き換えパ1(毎日)は何やってるんだろうか?ってことです。 合併の行き着いた先がロッテではもう旧マスコミ系とはとてもいえません。ライブドアはTVの時代からインターネットの時代へと時代を読んで配信も計画中です。こういった メディアをつかえるとしたら今、パ・を救うのはライブドアとすら思います。 実際球団社長とかそのへんの人間はTVの以前のラジオ世代の人間ですからついていけなくなる怖さで排他的になってるのではないかといわれても仕方が無いですね。 メディアの移り変わりすら認められないんですから。

noname#7614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ライブドアはTVの時代からインターネットの時代へと時代を読んで配信も計画中です。こういったメディアをつかえるとしたら今、パ・を救うのはライブドアとすら思います。 ライブドアが新規参入したらパ・リーグの他球団は【こういったメディア】を持っていないので、皆さんの言っているセ・リーグの巨人と同じになるのでは?

noname#7637
noname#7637
回答No.8

パ・リーグに人気がないんじゃありません。巨人に人気が偏り過ぎなんです。理由はパ・リーグのチームが積極的にテレビ中継に取り組まなかったんじゃなく、読売というマスコミ会社だからテレビ中継しやすかった、と言った方が適切でしょう。NHKが全球団、公平に放送すれば良かったんです。じゃなんで巨人に偏り過ぎたか、それはオールドファンのおかげでもあります。王、長島がヒーローで、そこに悪役(?)の江夏、村山が真っ向勝負する、そんな頃の巨人ファンがいまも脈々と応援し続けています。今の子供は自分から積極的に巨人ファンになるのではなく、お父さんにならって巨人ファンになっているようですよ。(最近は巨人の野球帽かぶっている子供いないもんなあ・・・)娯楽が分散化傾向の昨今、野球ファンの絶対数は減少してるのに選手の年棒は高騰して絶対的に経営が成り立たない状況なのです。 昔の「野球入門」とか読むと「巨人の選手はどこのチームよりも練習します。特に王、長島は誰よりも練習するのであんなにうまくなったんです。」なんて書いてありましたね。今、巨人の選手が一番練習熱心だと思っている人は誰もいません。昔ならいざしらず、今の巨人は別に特別なチームでもなんでもありません。単なるマスコミ母体の1チームです。なのにオールドファンに支えられて自分たちは特別だと勘違いして、球界のルールを捻じ曲げ(逆指名&FA)てパ・リーグを弱くしてしまったのも原因でしょう。 (それにしても巨人選手の年棒はなぜあんなに高いんでしょう?「夢を与える」とか言ってますが、あれじゃヴェルディの二の舞ですよね。あれ自体、球団経営をダメにして野球界全体を圧迫していることになぜ気づかないんでしょう?) そう、要はパ・リーグが人気ないんじゃなく、虚人に偏り過ぎなだけなんだと思いますが・・・

noname#7614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 巨人というチームを解体して無くすか、全チーム巨人と同じようなチームにするしかプロ野球人気のアップには解決策は無いのでは? プロ野球選手会は巨人軍解体を叫ぶといいのに。 そこまで出来なくとも過去レスでもたくさんの巨人軍の体質や報道偏重に問題の指摘があるように「巨人軍=プロ野球衰退の根源」を訴えてくれればいいのに。 選手会からまったくその声が聞こえてこないのは本当は選手会がファンの声を無視してるのと違いますか?

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.7

#1です。 一応補足しておきます。 今回の選手会の要望には「合併反対」の他に「ドラフト制度の見直し(暗にウェーバー制の導入を示唆しているかと)」「収入のコミッショナー一括管理」といった項目も含まれています。 この二つを実現したのが、数年前に実施された大リーグのストなんです。 プロ野球でも実現すれば、新人は弱い球団から優先して指名することができ、なおかつ集客力や放映権料に関わらず、収入を公平分配することにより戦力の均衡化が図れます。 ま、当然、巨人は反対するでしょうけどね。 この週末では選手会は妥協せず、スト辞さずで頑張って欲しいものです。

noname#7614
質問者

お礼

>今回の選手会の要望には「合併反対」の他に「ドラフト制度の見直し(暗にウェーバー制の導入を示唆しているかと)」「収入のコミッショナー一括管理」といった項目も含まれています。 選手の年俸高額問題という項目が無いのは真剣さ欠けるのでは。 >この週末では選手会は妥協せず、スト辞さずで頑張って欲しいものです。 ストを決行=問題解決なんて事ありませんよ。 球団合併による球団減がプロ野球の将来を危惧してストを実行するのであれば妥結まで無期限ストを実行しなければ意味ないよ。 2、3回ストして球団を困らしてやれぐらいに考えている選手会の組合員(選手達)結構いるのじゃないの。

回答No.6

No.5さんも書かれていますが,パリーグが全般的にテレビを積極的に取り込まなかったからです.巨人がここまでブレーク(もうピークは過ぎたでしょうが)したのはNTV系列を使って全国に巨人の野球を中継してきたからです. 関西では阪神タイガースを,福岡ではダイエーホークスを積極的に放送している放送局があり,結果的にフランチャイズの球場は満員状態が続いています. 今からでも遅くないので積極的にTVへの露出を派手にすれば少しは人気も上がってくるのではないでしょうか.

noname#7614
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 テレビ局にはテレビ局の事情があって全てのプロ野球を平等に放送できるとは思えません。 今後参入してくるかも知れない球団はテレビ局関連の企業でないと人気もなく球団が経営維持できない道をたどるとすれば寂しいです。 プロ野球がTVの力を借りなければ成り立たないのであればプロ野球自体が破綻状態ですよ。 なのに選手会は球団経営を著しく圧迫している高額年俸の問題を棚上げしている状態でストするとは、ちょっとわがままに思えるのです。 経営が赤字であろうがストを連発して賃上げ要求をしてきた昔の国営鉄道○×労働組合みたいに感じます。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

ご機嫌いかがですか?neterukunです ちょっと変わった切り口からご回答します。 選手自体は魅力ある選手すごく多いです。 実際パ・リーグに逆指名していく選手もいますから 確かに私の小学生時代は巨人しか優勝していません。 ですが本当にマスコミはかんでなかったんでしょうか。 パ・リーグだって昔は毎日オリオンズってチームがありました、じゃぁ巨人との違いはなにか? 大毎とかロッテになってしまったことと、 TVを使わなかったことです。 まぁTVもそう普及していなかったのも事実ですが ラジオはあったでしょう。 ですが巨人レベルで毎日が力をいれていたか? はなはだ疑問です。 今思えば、オールスター、でしかパ全チームのユニフォームがわからなかったりもしました。 私たちの年代はTVっこ、現代っ子という時代です その頭に刻み込まれるものはセ・リーグの選手だけでした。今でもTVからの媒体で野球選手は私たちの頭に入っていきます。TVが1人1台といわれる今になってパ・リーグも鮮明にインプットされるようになりました。 次に世襲です。 野球は「お父さんに野球場に連れて行ってもらって・・」 というパターンの人がかなり多いんです。 Jリーグとは全く逆なんです。 いまお父さんと呼ばれてる人たちが、前述した巨人の天下のときにファンだったりしてます。(そのときお父さんだったか子供だったかはともかく)それが今の自分の子に対して受け継がれていく、そういう部分があります。 子供として「おとうちゃんはまちごうたこといえへん」 父として「子供も一緒のファンならたのしい」 これがミキシングされ、同じファンになっていきます そのときにインプットされるのはセ・リーグの球団が圧倒的に多いんです。勿論、途中でパ・リーグの野球の面白さに気付く人もいます。ですんで「おとうちゃんがXXファン」ってひとは多く、ファン離れが少ないのがセ・リーグともいえます。W前オーナーが嫌いな友人も未だに巨人ファンです。なくなられたお父さんも巨人ファンです。 そう言った事情もあると思います。 うまくかけませんが、如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

noname#7614
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私にはどうしても理解し辛いことがあります。 過去レスで不人気や球団の赤字の原因は巨人の体質や報道の仕方に問題があるようですが、それなら全球団が同じような経営母体を持たないと、いくら新規参入球団が出来てもパ・リーグの経営は成り立たないと思うのです。 赤字体質のままでは遅かれ早かれ破綻すると思うのですが? ストを予定している選手会は合併凍結などの要求をしていますが球団の赤字解消策の付帯要求事項が無いのは何故?

関連するQ&A

  • パ・リーグの伝統の一戦について。

    以下がパ・リーグの伝統の一戦何でしょうか?教えて下さい。 1:第1次パ・リーグの伝統の一戦。⇒阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。VS南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。⇒昭和の時代でのパ・リーグの伝統の一戦。⇒ 2:第2次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・ブルーウェーブ。(現オリックス・バファローズ。)。VS日本ハムファイターズ。⇒1989年から2003年までで有りパ・リーグでの2番目に古い球団での南海ホークスが福岡ダイエーホークスに改名し、九州に移動をした為東京ドームを持つ日本ハムファイターズを相手に選択。 3:第3次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・ブルーウェーブ。VS埼玉西武ライオンズ。⇒2004年のみだけで有りパ・リーグでの最古の球団でのオリックス・ブルーウェーブはまだ屋外でのYahoo!BBスタジアムで有りパ・リーグでの2番目に古い球団での福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークスは福岡ドームで有り日本ハムファイターズが北海道日本ハムファイターズに改名をして札幌ドームに移動をしていて大阪近鉄バファローズは大阪ドーム(現京セラドーム大阪。)だが日本一にはならずにしていて同年でのオフにオリックス・ブルーウェーブとの合併で消えてしまった為関東でのドーム球団かつパ・リーグでの最多日本一での球団での埼玉西武ライオンズを相手に選択。⇒ 4:第4次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・バファローズ。VS福岡ソフトバンクホークス。⇒オリックスが大阪近鉄バファローズとでの合併で京セラドーム大阪を使いパ・リーグでの2番目に古い福岡ソフトバンクホークスとの伝統の一戦が可能に。2005年以降から現在でも継続中。

  • パ・リーグの伝統の一戦について。

    以下がパ・リーグの伝統の一戦何でしょうか?教えて下さい。 1:第1次パ・リーグの伝統の一戦。⇒阪急ブレーブス。(現オリックス・バファローズ。)。VS南海ホークス。(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークス。⇒昭和の時代でのパ・リーグの伝統の一戦。⇒ 2:第2次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・ブルーウェーブ。(現オリックス・バファローズ。)。VS日本ハムファイターズ。⇒1989年から2003年までで有りパ・リーグでの2番目に古い球団での南海ホークスが福岡ダイエーホークスに改名し、九州に移動をした為東京ドームを持つ日本ハムファイターズを相手に選択。⇒ 3:第3次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・ブルーウェーブ。VS埼玉西武ライオンズ。⇒2004年のみだけで有りパ・リーグでの最古の球団でのオリックス・ブルーウェーブはまだ屋外でのYahoo!BBスタジアムで有りパ・リーグでの2番目に古い球団での福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス。)ホークスは福岡ドームで有り日本ハムファイターズが北海道日本ハムファイターズに改名をして札幌ドームに移動をしていて大阪近鉄バファローズは大阪ドーム(現京セラドーム大阪。)だが日本一にはならずにしていて同年でのオフにオリックス・ブルーウェーブとの合併で消えてしまった為関東でのドーム球団かつパ・リーグでの最多日本一での球団での埼玉西武ライオンズを相手に選択。⇒ 4:第4次パ・リーグの伝統の一戦。⇒オリックス・バファローズ。VS福岡ソフトバンクホークス。⇒オリックスが大阪近鉄バファローズとでの合併で京セラドーム大阪を使いパ・リーグでの2番目に古い福岡ソフトバンクホークスとの伝統の一戦が可能に。2005年以降から現在でも継続中。

  • オリックス・バファローズは、なぜ弱いのか?

    プロ野球パリーグのオリックスは、ブルーウェーブから、近鉄バファローズを吸収して、新生球団で「オリックス・バファローズ」になりましたが、8年間で監督を5人も交代したのも弱さの原因なのでしょうか?どうしたら、オリックスが復活出来るか、ご意見を待っておりますm(_ _)m

  • あなたの応援しているプロ野球球団がなくなったら?

    2年前、オリックスが近鉄と合併して、 近鉄球団自体がなくなりました。 その後、近鉄を応援していたファンは どこを応援していますか? それとも、特定のファンになるのを止めましたか? また、今後、あなたの応援しているプロ野球球団が 合併やら解散でなくなったら、どこを応援しますか? あまり考えたくないこと、 あり得ないと思っているかもしれませんが、 色々な回答をお待ちしています。

  • オリックス不人気の理由は?

    オリックスはどうして不人気なんでしょうか? イチローや仰木監督のいたころは客も多く入っていましたが、 二人や田口が退団し、近鉄と合併してからは球場は閑古鳥です。 オリックスは阪神大震災の時に神戸を盛り上げましたが、 現在のオリックスはその神戸すら見すてる有様。 (合併後、フランチャイズは兵庫大阪だったが、現在は大阪のみ) 多くの人口を有する関西圏の球団なのに、平均観客動員数は12球団最低レベル。 一方阪神は断トツの1位。オリックスは大きな差をあけられている。 どうしてオリックスは人気がないのでしょうか? 関西マスコミも阪神ばかり取り上げてオリックスはほとんど無視です。

  • オリックス パリーグ野球

    プロ野球パリーグのオリックスについて教えて下さい。どこにあるチームですか。名前は変わってきたのでしょうか。

  • 過去の球団合併の時は?

    近鉄とオリックスの合併で、1リーグ化が噂されていますが、過去にも(セ・パ2リーグ化後)球団合併が数回あったみたいですが、その時はどうだったんでしょうか? Jリーグなら下位リーグからの昇格だと思いますが 野球には、そんなの有りませんが現在は12球団が存在します。 過去の球団合併時の、12番目の新球団は、どの様にして作られたんですか?

  • 近鉄バファローズのファンはどこ行った?

    2004年に近鉄バファローズは解散し、選手たちは主にオリックスバファローズと 楽天イーグルスに分裂しました。 この当時の近鉄ファンの多くは球団廃止に猛反対し、「近鉄がオリックスと合併 するならファンをやめてやる!誰がオリックスなんか応援してやるもんか!」と 激怒していました。 あれから7年。 近鉄ファンはどこへ行きましたか? 「オリックスファンになった」「失望し野球自体観るのをやめた」「パリーグを 見限って阪神ファンになった」等といろいろな方がいらっしゃると思いますが、 皆さんの身近な元近鉄ファンは今どうしてますか?

  • イースタンリーグとウエスタンリーグの今後

    オリックス・近鉄の合併と楽天の新規参入によって、セ・リーグとパ・リーグは6球団ずつが保たれたわけですが、2軍のイースタンリーグとウエスタンリーグは7球団・5球団の奇数同士になってしまいました。日程が組みにくいと思うのですが、今後イースタンからウエスタンに1球団移って6球団にそろえるということはあるのでしょうか。それともこのままでいくのでしょうか。

  • 在阪球団は阪神だけではないけれど

    以前の質問に「関西人はみな阪神ファン?」というのがありましたが、それとは少し違った角度で質問します。 ずっと疑問でした。 関西には、大阪に近鉄、兵庫に阪神とオリックス、という風に3つもプロ球団があるのに、阪神人気に比べると、パの2球団の人気はありませんね。パの2球団の客入りはお世辞にもいいとは言えません。(ちなみに私はパ・リーグ【ダイエー】のファンです、セでは阪神) 関西の方にとって阪神とほかの在阪2球団とは、どのように違うのでしょうか。もちろん思い入れとか歴史とか、でしょうけれど…。 (関西の近鉄ファンやオリックスファンは、ほかの阪神ファンに隠れてしまってるのかなあ…。)

専門家に質問してみよう