• 締切済み

転勤先をどう受け入れますか?

yuttkaの回答

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

こんにちは。 私は以前関西から東京へ転勤となり今は関西に戻ってきたものです! 私は結論今関西に戻って正直後悔しています。 東京へ行き会社を辞める際、彼氏も関西にいるので帰りました。ただ今思うと自分のやりたい仕事があれば・・という場合ですが、圧倒的に次の仕事を探しやすいのは東京ですし、やりたいことにすぐ着手できるのも東京です。(私の職種の場合ですが) もし、やりたい仕事がなくても、東京にいれるのって若いうちですし、正直、将来東京にでたいな。。と思ってもなかなか簡単な事ではありません。 確かに、地元の友達とも会えませんでしたし、両親に会えるのも年2回くらい。。それは結構大変でした。ただ帰るのはいつでも帰れます。反対に関西からでるのはなかなかでるのは大変です。それが私の一番の後悔でしょうか? 彼氏は帰りたいようですね。憶測かもしれませんが、大阪の方は地元魂(笑)があるので、帰りたい方が多いように思います。本当に彼氏さんが帰りたいのであれば、遠距離をどううまくはこばさせるか?というのを考えてみてはいかがでしょうか?よかったら参考にしてみてください。

関連するQ&A

  • 転勤先で定年社宅を追い出され帰る費用は?

    大阪から東京へ転勤になり、借り上げ社宅に妻と住んでいます。 あと何ヶ月かで定年になり、社宅を返還して大阪へ帰ろうかと思っています。 会社に聞くと、大阪への帰る引越し費用は一切出ないとのことで、驚いています、おまけに定年日以降は社宅に1日もおいてもらえず、大阪へ帰る段取りは在職中に年休を使って大阪へ何度か足を運んで新しい住まいを見つけるようにと言われています。この費用も出ません。 この考え方で世間に通用するものなのでしょうか? 何か法律的に納得がいく解決方法はありませんか。 教えてください。

  • 転勤先で知りたいこと

    地方の支店で人事の仕事をしています。 今回新しいプロジェクトのため、東京から20人くらいの社員が転勤してきます。 地方での生活の不安を少しでも取り除いてあげたいので、いろいろな情報をファイルにしたものを差し上げたいのですが、転勤の経験がないのでどのような情報が欲しいのか検討がつきません…。 とりあえず考えているのが ・会社周辺のおいしいお店・スーパー・ショッピングセンター、病院・薬局、警察、銀行・郵便局(ATM)、休日のためにスポーツジム、温泉施設、レンタルビデオ店、レンタカーの店、図書館・映画館…などです。 転勤して困った経験(これを知っていればよかったとか)や、こんな情報があったから助かったとか、自分だったらこれが知りたいっていうことがあれば何でもいいのでアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 転勤したいです!!!

    実家近く(関西)に転勤したい、29歳の1歳(男の子)の子供を持つ首都圏在住の専業主婦の者です。 結婚してもうすぐ4年です。 主人(次男)は就職してから、ずっと東京勤務で、まだ転勤になった事はありません。(だから、もうすぐ8年目突入です。) 職場に転勤になったことがない人は、主人ぐらいみたいです。 なぜ、私が転勤したいかと言うと、現在家計が苦しく、転勤すると、家賃補助がたくさんもらえるからです。 現在、家賃補助は2万円です。 転勤すると、半額(上限あり)+2万円、MAX10年頂けるみたいです。 一度転勤してまた東京に戻ってきても、半額+2万もらえます。 とにかく一度転勤しないと、2万円です。 子供も産まれたので、これからお金が必要ですし、貯金もしたいのです。 実家近くだと、子供を親に預けて私も少し働きたいなと思ってます。 しかし、主人は転勤希望は出しません。 その理由は、昔上司に、 「仕事は選んだらダメ!!」と言われたからだそうです。 転勤希望を出すと言うことは、仕事を選んでることになると主人は言うのです。 しかし、家計の事を考えると転勤希望を出すべきだと思います。 けど、長い将来を見て、転勤希望は出さずに、会社から言われるまで待って、それが出世に繋がるなら、今はガマンするべきなのかな…って思ったり… 男性、女性の両方からのご意見聞かせてください!!!

  • 在職中。転勤先から転職できるんでしょうか・・?つらいです。

    在職中。転勤先から転職できるんでしょうか・・?つらいです。 私は現在社会人4年目27歳男です。 ワンマン社長の、世間でいう超ブラック企業に勤めています。 将来、付き合っている彼女や、自分のためにも転職しようと。入社当初から考えていました。 勤務して3年たったら転職しようと考えていましたが、なんと昨年のはじめに東京から大阪へ転勤辞令がでました。私は現職を辞めて、東京で転職活動をしようとも思いましたが、「次の仕事が決まっていない状態で辞めたら絶対だめだ」という周囲の反対もあり、今は大阪で働いています。 しかし、やはり今の仕事に全くヤル気がおきず、ただただ毎日が憂鬱で無駄な時間を過ごしている気がしています。東京に彼女も残し、今すぐにでも東京に帰りたいです。 そんな中で、実は大阪から東京へ転職活動しています。 もちろん面接の交通費は毎回往復2万以上かかります。 少し前までは絶対転職してやると意気ごんでいましたが、最近は面接で数社落ち、 もう在職中に転職なんてできないんじゃないかと・・。 周りやネットでは「絶対に辞めないで決めろ」といいますが、 そんな事できてる人そんなに沢山いるんでしょうか?? もちろん経験や実績やスキルがあり、ヘッドハンティングされるような人はスグ決まるとして、 このご時世、1名の採用に100名以上の応募がある時代ですよね>< 在職中には、どんなに時間をうまく作ろうとしても月に3社程度受けられれば良い方だと思います。 その上、私は大阪からの転職ですので、月に1社か2社程度が限界です。 確率的に考えて、採用が決まる気がしません。 ほとんどの人は仕事をやめてから月に10社や20社受けて、それでもやっと採用になっているような気がするのです・・。 ゼヒご意見をお聞かせください。 (1)辞めないで転職が有利は本当に本当ですか・・? もちろん、次の会社こそいい会社に入りたい!と思っておりますので、 妥協しすぎてまた変な会社に入るよりは、今の会社にいながら、いい求人を探す 方法がベストだと思います・・。 でも、自分が応募したいと思うような会社には、それこそ何百人もの応募が あるわけで・・。 もうまともな会社に入社するなんて、ほぼ無理な気がしてきました。 人生で初めて、本当の絶望感と挫折感を味わっています。 日本て、新卒時代にいい会社に入れない限り、 本当に厳しい人生が待っているんだなぁと、改めて実感しました。 私は (1)今と同じようにもうしばらく大阪で在職しながら転職活動を続けるか (2)現職をやめて、転職活動に専念するか (3)東京に戻れるか、さらに遠くへ飛ばされるかは知りませんが、今の会社一本でしばらく仕事に打ち込んでみるか・・(ただ、あと1年~2年のうちに絶対辞めたい会社です。想像を絶するブラック会社です) 結婚や将来の漠然とした不安で、夜も眠れない日々です。 日本ではみんなこんな気持ちなのかな・・。

  • 転勤族の方

    何故か結婚後友達になった子は旦那さんが転勤族の子が多いです。もう知りあってまだ1~2年なのにその間に2人くらい転勤しました。1人は同じ関西地区だったのでまあ会える距離ではあるのですが・・・。 せっかく仲良くなっても転勤されるとどうしても 会えなくなりなんだか寂しいです。それで転勤族の方 に質問ですが、転勤の多い会社って何故転勤さすので すか?ステップアップの為?後、定年までずっと 転勤し続けるのでしょうか?だいたい何年単位 でしょうか?後、例えば出身が東京なら将来は 東京に戻る事になるのか、一度行ったところはまた 来ることがあるのか。子供が出来て、学校に入ること になったり、自分がその地区にずっといたいといえば 考慮するのでしょうか?勿論会社によって色々 だと思いますが・・・。(出来れば大手電機メーカーの N社、M社の方がいれば詳しく知りたいです。何故か友人 はその2社が多いのです。)今いる子今の地区で6年目なん ですが、もうそろそろ・・・・って感じです。

  • 転勤族、いつまで続くのでしょうか。

    こんにちは。 宜しくお願いします。 先月、お見合いをしました。 相手の方はとても優しそうで、「好きになりそうだな」と感じました。 相手も同じように思ってくれているのか、お話を進めて欲しいと、仲人に連絡がありました。 でも、ひとつ心配事があるのです。 彼の会社は日本全国(海外にも)営業所や支店があり、 そのどこに転勤になるかわからないということなのです。 彼は東京出身ですが、現在は近畿地方、その前は四国に居たそうです。 (3-5年サイクル) 私は少し身体が弱く、持病があるので、できれば将来は都内で生活したいのです。(主治医がいる関係で) そこで、伺いたいのですが、 会社によってももちろん異なると思いますが、 転勤というのはだいたい何歳くらいまで続くものなのでしょうか・・・ (ちなみに、彼は今34歳。私は30歳です。) 私の父が自営のため、転勤の経験がありませんので教えて頂ければうれしいです。 また、「あと何年くらいで東京(本社)に戻ってこられそうか」または、「あと何年くらい転勤が続くのか」ということを聞くのは、やはり相手に失礼なのでしょうか・・・。 特に男性の方、パートナーの女性からそのように聞かれたら嫌な気持ちになりますか?? 宜しくお願いします。

  • 転勤になり、彼女とこれからどうするべきか。

    転勤になり、彼女とこれからどうするべきか。 はじめまして。 社会人6年目の27歳男です。 10月から東京から金沢に転勤になりました。 私には付き合って5年の彼女がいます。 彼女は千葉で公立中学の教員をやっております。 彼女は元々教員を目指して一昨年に採用試験に合格し、定年まで続けると言っています。 東京の部長からは2~3年で首都圏エリアに戻すと言われていますが、うちの会社では同じようなことを言われて、いざその時が来るとさらに別の地方都市に転勤になったり、そこに残留させられてる方もいます。 金沢の人からは、もしかしたら戻れないかもとも言われています。 私は今の彼女と結婚したいと考えていますが、お互いの状況を考えると、諦めなければならないのかなと最近思うようになりました。 私の気持ちとしては諦めたくありません。 やはり諦めるほうがお互いの為でしょうか?

  • 転勤族

    35歳女性です。 夫は38歳 転勤族です。 転勤は、大きな都市5ヶ所です。 結婚したときは深く考えませんでしたが、 数年前から転勤族であることが不安で、 こどもがほしいのですが、躊躇してしまいます。 周りや友達は転勤がなく、 マイホームを購入し、 安定した生活をしていてうらやましいです。 人生において住環境はとても重要だと思うのです。 転勤族のメリットが全く見いだせず、 希望がもてません。 いつになったら、定住できるのかと思うと悲しくつらく、この結婚は間違っていたのかと思ってしまいます。 大恋愛ではなかったから、余計にそう思うのかもしれません。 転勤族の方はたくさんいますが、 私の性格上、適応できず、幸せを感じることはできません。 離婚して、新たな人生を歩む方が良いのではと迷っています。 転勤族の方、 知り合いに転勤族がいる方、 またその他の方で、 アドバイスいただければと思います。

  • SEの転勤について

    SEを目指している大学3年生です。 現在、就活を行っているのですが、大企業、中小企業、共に転勤があるのかどうか気になっています。 会社にこだわりは無いのですが、大阪在住なので自宅から通勤できるところを探しているのと、一人暮らしができないので、実際に勤めてからの転勤状況を知りたいのです。 というのも、僕には彼女がいまして、その彼女は大阪から出ないで欲しいということです。 それに、将来は一軒家を持ちたいと思っているので、転勤が多い、長期派遣が多い、といったことがあれば困るので、どなたか教えていただけないでしょうか? また、支店が少なくても、勤務地を見るとほとんどが東京、大阪となっているので、東京に行く可能性があるのかどうか気になっています。 大企業、中小企業にかかわらず、SEとは転勤の多い職業なのでしょうか?もしくは、会社によるものなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。

    先のわからない転勤。どうしたらよいでしょう。 先日、主人の転勤の内示が出ました。 初めての転勤で今まで所属していた部署がなくなったことによる転勤です。 現在大阪在住持ち家で10歳(小4)8歳(小2)3歳の子供がいます。 転勤先は広島です。期間は最低3年。基本5年でその後どうなるかはわかりません。 現在ほとんど中国地方出張で休日しか帰宅できません。月に2日~4日の時もあります。 広島に転勤しても平日出張は変わらないようです。 長男が4月から5年生になるので5年後には中3で高校受験になります。 高校受験のために大阪に戻ったとしても(この場合主人は単身赴任)次は長女が中1での転校となります。 家族会議では単身赴任になったのですが、先月社内会議で今後会社の認める理由以外の単身赴任を認めない方針になったそうです。(今までは自己負担による単身赴任をしている人がいたようです) 会社の認める理由とは、(1)子供が高校生以上であること (2)親の介護 この2点のみです。 たとえ受験で小中学校に入学していてもダメだそうです。 引越し費用は会社が出してくれますが、持ち家の手続きや費用(売却または賃貸するための諸費用)は自己負担だそうです。 また賃貸の場合で借主が見つからない場合、ローンと広島での家賃(2割)負担も自己負担しなければなりません。 会社側の意見は(1)単身赴任だと2~3ヶ月に1回しか帰れないが家族揃って転勤なら基本毎週帰れる。(2)前例がない。(3)みんなそうやってきた。(4)上司を説得できる理由が無い。だそうです。 長男は中高一貫校を受験したいので絶対に嫌だと言っています。 また活発な子ではないので高学年で初めての転校がストレスにならないかが心配です。(修学旅行など) やはり会社がダメといったら一緒に行くしかないのでしょうか? 長男をどう説得すればよいのでしょうか? また、私自身がどう納得すればよいのでしょうか? 長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。 自分でもあきらめるしかないと思っている反面、長期計画としてどうしたらよいのかがわからないでいます。 よいアドバイスがあったら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう